菜の花や月は東に日は西に。

菜の花や月は東に日は西に。

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楽460

楽460

コメント新着

楽460 @ Re[1]:オープンサンド(04/13) やはり、調整してもダメだったーようで(…
einstein318 @ Re:オープンサンド(04/13) 写真、見られません(泣)
楽460 @ Re[1]:体調悪し(03/19) einstein318さん 実際、「なんもさー♪」…
einstein318 @ Re:体調悪し(03/19) 「なんもさー」ってとっても温かみのある…
楽460 @ Re[1]:ベーコン製作中(02/17) ceratoさん ありがとうございます♪ …
2013年09月21日
XML
カテゴリ: おやつ

昨日、TSUTAYAに行って『千と千尋の神隠し・DVD』を借りて久しぶりに見ました大笑い

分かりやすいストーリーの上に丁寧に描かれた生きざま、生きて行く上での基本、『いつも何度でも』の歌で盛り上がり作品にピッタリ合う綺麗な歌声の歌。

不恰好でも、心が篭って美味しそうな、ハクが作ってくれたチリメンじゃこのおにぎりの場面は泣きたくなるような美味しそうな感じぺろり

あれは、実際に監督が仕事で忙しいスタッフの為に深夜握ってくれた『ちりめんじゃこと塩に梅干だけの、大きくて不恰好だが心の篭ったおにぎりだった』との逸話があります。

この作品は、宮崎アニメの中で何度見ても大好きな作品の一つですぽっ

ボイラーの番人・釜爺の口八丁・手八丁の仕事ぶりは宮崎監督の殺人的な忙しさと手を抜かない完璧な仕事ぶりを見る人に作品として楽しく感じるように投影されているのではないかと思いますクール

何度も繰り返して見ていると、アニメの歌や童謡が歌いたくなったので連休が終わったらカラオケを歌いに行かなくちゃ大笑い

以前行ってたカラオケ店が物凄く変な感じになったので『ちゃんとした所を幾つか見つけておきました』大笑い

理不尽な事は『10倍返しで原作や作品に書く』大笑い

スタジオ・ジブリの作品は、となりのトトロ(さんぽ)、魔女の宅急便、もののけ姫、いつも何度でも、天空の城ラピュタ(君をのせて)等、歌や劇中に使われている曲が其々に素敵ですねぽっ

曲と同様に食べ物のシーンが、本当に物凄く美味しそうに描かれて、『えほんからうまれたお菓子の本』など再現するべく作る楽しみも、創作意欲も湧いてきますぺろり

きっと『食べるという生きるための基本の、一番大事な当たり前の事を大事にする人なのだと思います』クール

千と千尋の神隠し』の中で、湯婆(ゆばーば)の双子の姉・銭婆(ぜにーば)が作ってくれたチーズケーキや美味しそうなお菓子の数々と紅茶の組み合わせが美味しそうだったので『 何か作りたい』ぺろり

(おわり)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月21日 11時12分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[おやつ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: