
岐阜の伝統工芸品、 岐阜うちわ ってご存知ですか?このうちわの特徴は和紙で作った下地に塗りを施して仕上げることです。室町時代の文献にも 岐阜うちわ の記述があるとのこと。この岐阜うちわには2種類あります。



もう1種類は 水うちわ
といいます。水うちわとは雁皮紙という和紙に天然由来のニスを塗ったもの。透明感があるので、 「水うちわ」
と名がついたようですが、鵜飼乗船時に川の水を少しつけて扇いだから…という説もあります。
昭和のすべてを知っている「路面電車」と… 2015.05.28
うだつの上がる町 ~美濃~ 2015.04.27
高山であえて「昭和」を体感する。~高山… 2014.12.23
PR
キーワードサーチ