Into the Smooth

Into the Smooth

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

五郎兵衛 風来坊

五郎兵衛 風来坊

Calendar

Favorite Blog

☆第45回 ジャパンカ… New! ruzeru125さん

文殊寺秋景色2025 見栄子♪さん

アナログAlfaな生活 アルファ2000さん
Alfistaの憂鬱 kadryoさん
獅子舞さまのページ… 獅子舞さまのページへようこそさん

Comments

五郎兵衛 風来坊 @ Re[1]:引っ越しのお知らせ(10/10) パンジーパンジーさん >さっきお引っ越…
パンジーパンジー @ Re:引っ越しのお知らせ(10/10) さっきお引っ越し先に行ってコメしてきま…
パンジーパンジー @ こんばんは(^^♪ お引っ越しされたのですね。びっくり! …
五郎兵衛 風来坊 @ Re:(ー’`ー;)う~ん…(10/02) kadryoさん >公開されていたという事す…
kadryo @ (ー’`ー;)う~ん… 公開されていたという事すら知りません…(;…

Freepage List

2014.05.15
XML
カテゴリ: 音楽

【楽天ブックスならいつでも送料無料】【新作CDポイント3倍対象商品】Handmade Soul [ Hanah Spring ]


Hanah Spring/Handmade Soul 【CD】
スゲー.......!!!!!!! これが聞いてみて感じたことだ。いやいや、それしか言葉が浮かばないHanaH改めHanah Springさんとしてのデビューアルバム。このまま、世界デビューすべきだろうと思うクオリティの作品だ。大げさではないぞ。曲目は以下の通り。

1.終わりのないリズム
2.IN THE SUN
3.MUSHI MUSHI ME
4.シンパシーテレパシー
5.好きなキス
6.Round Midnight
7.Baby Bop (Interlude)
8.Willow weep for me

10.CHILLS...
11.ぼくの夢を見ておくれ
12.春夏秋冬 (Handmade Soul ver.)
13.Goodbye 2 Yesterday


ピーンと高音が張った声は聴けば一発で彼女と分かるが、更に艶っぽさがましている。官能さも感じさせる声は5曲目、9曲目、11曲目がよく似合う印象。オリジナル曲は日本語詞でカヴァー曲は英語詞の様だが、全身全霊を込めて歌う彼女のスタイルはアルバムの曲達に共通の魅力を与えてる。これが蝶番のようにアルバムの一体感を生んでいるのだろうと思う。Soulへの造形が深いというか、生まれながらのSoul Singerと言うべき彼女の本領は12曲目を聴いていただければ分かるでしょう。全方位的な魅力、上から下まで歌いきっている。彼女の姿勢は不器用でストイックなぐらい歌に打ち込んでいる印象だが、これが魅力でありだからこのようなアルバムが作れるのだろう。

サウンド的には方向性がRobert Glasperと同じ方向JazzとHip Hopの融合にむいているのが興味深い。この音は流行の最先端だろうね。また、6曲目ラウンドミッドナイトをSoulとして再構築したのは驚いた。一瞬オリジナルと思ってしまった。あと、さりげなくゲストギタリストとして参加しいる父上、岩見淳三氏の見事なギブソン奏者ぶりは3曲目で堪能できますぞ。結構このトラック好きだなあ。Jpopとして聴いても超一級品です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.15 23:27:05
コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: