クレマチス

クレマチス

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

slamchan

slamchan

Calendar

Comments

slamchan @ Re[1]:長いお休みでした。(07/19) やよい0310さん そうですね、最近はフ…
やよい0310 @ Re:長いお休みでした。(07/19) お帰りなさいと言っていいのかしら? 6月…
やよい0310 @ Re:今年もあと一日(12/30) ご無沙汰してます 体調はいかがですか? …
slamchan @ Re[1]:新年あけましておめでとうございます(01/03) やよい0310さん 明けましておめでとう…
やよい0310 @ Re:新年あけましておめでとうございます(01/03) 明けましておめでとうございます 今年もよ…

Freepage List

2014.02.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

2月8日、2月14日と千葉も大雪になり、我が家は最初は陸の孤島状態になりました。

食料はありましたが、家から駅までのバスが全く動かず、娘は帰宅困難者状態で、東京駅で待って翌朝あちこちと乗り継いで、最後の駅から自宅まではついに歩いて帰ってきました。

こんな時バスだけが頼りの住宅地は本当に困ります。車はありますが、ノーマルタイヤですから、危なくて出かけられません。

仮に出られたとしても、スーパーも荷が届かず状態で、満足な買い物もできませんから、じっと我慢の生活になります。

子供のころ新潟市に住んでいた頃、市内はあまり雪も降りませんでしたが、たまにドカッと降ることもあり、そんなときは学校に行くのにすごく大変だった記憶があります。

現在の私の済む千葉は温暖な気候と言われていますが、こんな大雪になることもあるので何年ぶりかは分かりませんが、市民の足となる交通機関は、もう少し危機感を持って対処してほしいと思いました。何十年に一回の大雪に対処できるほど暇ではない、と言われそうですが、丸一日バスが走らないのは異常です。まだまだ今月は雪が降りそうとのこと、あまり降らないでほしいものです。

雪の降った次の日は雪かきをご近所の方々としましたが、久しぶりに会う感じで、こんな時でもないと会いませんねという会話もあり、それはそれでよかったのかもしれません。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.16 15:59:29
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: