Grandvin 松澤屋スタッフによるテイスティングコメント

2015.07.10
XML
カテゴリ: ブルゴーニュ
7月も中旬になろうとしているのに
梅雨なのかと言うほど今年は雨が多いですね~。

さてそういうじめっとした雰囲気も吹き飛ばしてくれるよう
インドアでできること・・・
せめて美味しいディナーでもいただきたいものです。

今回はまったりゆるやかに楽しめる白ワインをご案内しま~す

白身魚のソテー&クリーミーなソースや
バターを使ったお料理などには、とても良い相性のワインです。

是非お試しくださいね~ウィンク

白身魚



pycm2011

● 2011年ピエール イヴ コラン モレ
 シャサーニュ モンラッシェ シュヌヴォット
 価格 9,180円(税込)




[AOC]シャサーニュ モンラッシェ 1級畑
[評 価]93点
 The bouquet on the 2011 Chassagne-Montrachet 1er Cru Chenevottes
 lies in stark contrast to the Ancegnieres: much more strict and
 linear, more Puligny in style with orange blossom and a sprig
 of lemon thyme. And I prefer the palate, which has superb
 balance and focus: holding everything back on the entry before
 motoring toward a vibrant, white peach, nectarine and pear-driven
 finish. It does not possess enormous persistency, but that does
 not really detract from a great 2011 white Burgundy.
 eRobertParker.com #208



■スタッフテイスティングコメント 試飲月:2015年6月

中目
白い皮の果物(瓜、ハネジューメロンなど)の果実の香味。
まだ若々しく堅さを残した口当たりで、奥にほんのり樽の香味を感じる。
滑らかでミネラリー(鉱物系)、余韻にコクを感じヴォリュームあり。
クリーム系やバターを使用したお料理とはとても良い相性。
グラスに注いで1時間半後くらいにほどけてきた。もう少し熟成させたい。

近松
ブリオッシュ、セルフィーユ&マーシュ、乾燥したディルの香り。
甘くふくよかに広がり、ハーブ香が合わさる。湿気と石の香りもある。
アミノメイラード。ムニエルとどうぞ!


若々しいながらも落着いた印象。グレープフルーツ~かりん、白い花、
石灰系ミネラル。アルコールの高さから重量感を感じます。
酸に少しとがりが感じられた。余韻もほとほと長め。

潤子
思いの他薄めの、白が少し混じったかのようなイエロー。

スタイリッシュなイメージがあったが、ピュアでふくよかなリッチな味わい。

佐藤
一瞬いおう香。そしてはちみつ、バニラ、アーモンド。
濃厚で複雑な香り。アルコール感たっぷりで少々苦味も感じられる。
時間を置くと、まったりとした口当たりになり、心地よい甘い余韻を楽しめた。

藤城
色はレモンイエロー。グレープフルーツ、ライムの華やかな香り。
時間をおくと樽の香りが漂う。バターを使ったこってりした料理によく合う。


PY2011
北浦和 ビストロ アーブル・ド・パンさんで勉強会。
何か昼下がりのような雰囲気をかもし出していますね・・・。


まな板前菜
北浦和のアーブルドパンさんでいただいた前菜
アーブルドパンさんの名前入りのオリジナルまな板?
に乗せられたサーモンやお野菜が美しくお洒落~手書きハート
もちろんワインにも相性良く美味

グランヴァン 松澤屋
中目 千明





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.10 16:43:53
[ブルゴーニュ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: