忙しかったわけじゃないけど、
家に帰ってからもPCを触るテンションになれなかったので
このところ少々放置気味ですが
読んだ本もたまってきたので、ここらで記録しておこうかな。
去年から図書館に予約してたんですが、やっと順番が回ってきました。
この本の人気ぶりから言って、
みなさんクレーマーには悩まされてるんでしょうね。
と言っても、著者は元々百貨店のクレーム係なので
一般の人が例に挙げてるようなクレームに遭うとは思わないけど。
私も買った商品や受けたサービスについて不当だと感じれば
迷わずクレームを入れますが、相当の対価を請求してるだけ。
世の中にはクレームで儲けようと思ったり
謝らせて楽しんだりするような人がこんなにもいるのかとビックリです。
でもそんな悪意を持ったクレーマーよりもっと怖いのが
本人が善意と思って疑わない、でもズレた信念からくる行動だったりして。
前にもUPしたことがあるけど、曽野綾子さんのエッセイ
これも面白かったですよ。
1月19日、干し貝柱を入れて炊いたご飯、
先日初めて作ってハマった海苔のスープ。
仕事がお休みで、中途半端な時間に食べたので簡単に。
1月20日、何ちゃってトンカツ。
薄切り豚を折りたたんで、トンカツの要領で揚げたもの。
安上がりだけど、この方が柔らかくて好き。
お味噌汁は小松菜とお豆腐。
1月21日、鴨鍋。
今回は、カブを入れてみました。
火が通りやすいようにと薄く切りすぎたようで
食べる時にはトロトロ。
それはそれで美味しかったんですけどね。
1月22日、肉じゃがとお味噌汁の画像は
どうやら消してしまったみたい・・
隣からの差し入れの天ぷらは、写真の倍以上あったので、
次の日のお弁当行きです。
1月23日、前の日の肉じゃがを利用してコロッケ。
揚げ物が続きますな。
モヤシのぺペロンチーノ風、お味噌汁はお豆腐としめじ。