この日の結婚式は新婦友人として参列したのですが
元々は私が入り浸ってるお友達のいとこ。
お友達宅で会ってるうちにmixiで交流し始めて
今ではいとこであるお友達よりも連絡を取ってるかも?
なので親族ではないけど、共通の友人はいないので
お友達家族、叔母様や叔父様とも一緒に行動。
式から参列してきました。
私のいとこも神前で挙げたけど
その神社はせまくて入れるのはホントに近い親族だけで
後ろのほうからチラッと覗いただけ。
今回はしっかり雰囲気を味わえました。
チャペルもいいけど、神社の厳粛な雰囲気も良い感じ^^
招待状の返信が届いた順番でプレゼントが当たる!という企画で
受け取った日に投函した私が1番早かったようで
前に呼ばれて商品をもらいました。
嬉しかったのだけど突然の事で
靴のストラップが取れた状態で出て行く羽目に・・・
しかもお友達の息子クン、自分の分がない・・と泣き出すし。
小さい子がいての式参列は大変ですね。
世のお母様方お疲れ様です・・・



それから、撮り忘れてしまったけど
コンソメスープとメインのお肉もありました。
最後はちびっ子用。
これのほかに、
プリンの周りにアイスが乗ったデザート付き。

彼女は、お母さんを長い闘病生活の末に
20歳の時に病気で亡くしてて
それまでの事を思うと思わず涙ぐんでしまうんだけど
式ではそのことにはサラッと触れただけでした。
意図的にかも知れないけど。
絶対忘れる事はないだろうしホントに大変だったと思うけど
亡くなった時点で止まってる私たちと違って
彼女はお母さんがいないことがもう日常なんだなーと。
当たり前の状態、日常になるまでの苦労は
想像する事しかできないけど
心の底から、幸せになることを願ってます。
てか幸せにならないわけがないか^^