松下一郎のグリーンブレーカーズ

松下一郎のグリーンブレーカーズ

2013.01.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
初日の出を見た田町で。GB


前回の  ビル越しに見えた東京タワー  の風景は、浜松町方面から
田町駅に向かっての第一京浜の歩道にて撮影したものです。

古地図でいうと


高輪の古地図.jpg


地図の中央寄り上部の、 海に向かって出っ張っている部分 ↓ に
なります。


切り抜き.jpg


その部分の拡大版が ↓ こちら  。


拡大図.jpg


逆さまになっいますが、地図に書き込まれている文字は、『薩州』
ということで、『薩摩』という意味になります。

そうなんです、この場所は 田町にあった 薩摩藩江戸藩邸の跡。

いわゆる“江戸開城”に伴う幕府側の陸軍総裁・勝海舟と、大総督
府下参謀・西郷隆盛の会談がおこなわれた場所となります。

こちらが、その記念碑です。


江戸開城の碑.jpg


記念碑の下部には、説明分と レリーフがあります。

最近は、「勝と西郷の2人のみが面会したように描かれることが多
いのは、小説やドラマなどの演出上の創作」といわれているようで
す。が、この記念碑のレリーフでは、そこはやはり おふたりだけ



レリーフ.jpg


そして偶然ではあったたのですが、この記念碑を撮影した時刻が、
元旦のお日さまが、ちょうどお出ましになる時刻前後。

というわけで、

この記念碑越しに初日の出をみることになったのです。で、当然の

は逆光”となり、おめでたかったのか・おめでたくなかったのか、
よくわからない顛末次第となりました/笑。


のののののののの 初日の出.jpg


まあしかし、 晴天や好し っ。

というわけで、初日の出を見た田町でみた記念碑のおはなしでした。


 今年のNHKの大河ドラマでの“江戸開城”のシーン。
  いまから楽しみにいたしております。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 夢で終らせない農業起業 」「 里地里山複合大汚染









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.13 15:56:42


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: