全1136件 (1136件中 1-50件目)
長年お世話になっている楽天ブログですが、このたびお引越しすることにしました! 特に理由はないのですが、気分一新といったところでしょうか・・。 新しいブログはコチラ↓です。新しいブログ わたしのつたなすぎるブログを今まで読んでくださった方々、お気に入りにまでいれて呼んでくださった方々本当にありがとうございました。引き続き新しいブログも覗いてもらえたらうれしく思います。 楽天ブログの皆さん、今までありがとうございました。
2010/11/10
コメント(0)
今日はぶどう狩りに来ました! 食べ放題ではなく、買い取りなので、子供達が手当たり次第にもがないよう目を光らせて!! ぶどう棚の下でバーベキューも出来るようになっていて、もぎたてを一緒に食べたり出来ます! もう時期も終わりですが、甘くてジューシーなぶどうに大満足でした。
2010/09/25
コメント(0)

恐竜パーティー続きます・・・ 子供達はジュースで乾杯! 大好きなお友達に囲まれ、息子は本当に楽しそうでした♪この笑顔のためにがんばって準備しました~! これは恐竜型のピニャータ(くす玉)!娘と私で作りました。手作り好きのわたしの影響か、今までいろんな手作りパーティーをしてきたので、こういうのが本当に特異な子に育ちました(笑) 恐竜の下の部分を半紙のような薄い紙にしてあり、中には小さなお菓子がたくさん入ってます。それを子供達が交代で棒でつついて、落ちてくるお菓子を拾います。 子供達は夢中で拾ってます!毎回やってますが、すっごく盛り上がりますよ~♪ たくさんゲットしました~~!! いろいろと準備も楽しく、息子もとっても喜んでくれ、ステキなお誕生会になりました。たくさんのお友達を呼べば、後片付けも大変ですが、それは片せば良いだけのこと!面倒くさがらず、これからも楽しい会をしていきたいな~と思います。
2010/09/23
コメント(4)

恐竜パーティー続きです。 一番大変だったケーキです・・ スポンジケーキは絶対に子供達が最後まで食べないので、毎回子供達にはアイスケーキを作ってます。 アイスも息子のリクエストでサーティーワンのポッピングシャワーを詰めました。たくさん買ってきたのですが、ケーキ型に詰めていたら足りなくなり・・・慌ててチョコアイスを買いに行って足しました。 クリームは食紅で色を付けて、一応「草」のつもり・・。「石」のようなチョコレートをららぽーとで見つけ、草の間に置いてみました。 クッキーは恐竜の型で焼いて、アイシングしました。 中身はこんな感じで・・。土台にはココアスポンジを焼いて敷きました。 こちらはママ達用ケーキ♪ ココアスポンジを焼いて、モンブランのレシピの栗のクリームを作って間に詰め、周りには生クリームを塗り、さらに削ったホワイトチョコでデコレーションしました。恐竜のクッキーを作ったときに余った生地で音符型のクッキーを作り飾りました。切るとこんな感じ~。スポンジがまっすぐ切れていないですが(汗)ラム酒をたっぷり使って、大人の味にしました。つづく・・・
2010/09/23
コメント(0)

まだまだ続きます・・ 食事はこんな感じで用意しました!もう何度もこのメニューでパーティーしてきましたが(汗。。)パン数種類とサーモン&クリームチーズなどのディップ数種類、キャベツと豚肩ロースの煮込み、お豆やオリーブのサラダなど・・・。作りやすくって、毎回レシピを教えて!といってもらえる好評なメニューなんです。お料理習っておいて良かった~と思えるレシピです。ロールサンドイッチのタワー!小さなロールケーキをタワーにしたのが売れているとTVでやっていて、サンドイッチで真似てみました。リボンをつけて、恐竜のかたちのパンを添えてみました。チキンライスを恐竜のたまご型のおにぎりにしてみました。このお皿も恐竜お揃いシリーズです。ドリンクコーナー~~!ノンアルコールのシャンパンもどき(カルディで購入)やルピシアの紅茶、スタバのスティックコーヒーなどいろいろと用意して、好きなものを自由に飲んでもらいました。つづく・・・
2010/09/23
コメント(0)

恐竜パーティーの続きです。部屋の飾りつけはこんな感じで・・・カップやお皿とお揃いの恐竜のバナー。バナーの下に、息子の名前を色画用紙で切り抜いて貼り、更に恐竜のクッキー型をなぞって、恐竜のかたちの飾りも作って貼ってみました。もう何年も使いまわしているバルーンですが・・・今年も登場!色画用紙で「5」の文字をつけました。 こちらは帰りに渡したお土産です。男の子用。ビニールバックも恐竜がらをお取り寄せ~。幼稚園で毎日使うゴセイジャーのランチマットと中から恐竜のミニフィギアが出てくる入浴剤を詰めました。女の子はこちら~。ビニールバックはバースデーハットとお揃いのキラキラ♪中身はプリキュアのランチマットと入浴剤です。つづく・・・
2010/09/23
コメント(0)

息子のお誕生会の様子です!親は口出しせず、息子の希望した幼稚園の仲良しさんを呼びました。初めて呼ぶ親子さんもいて私がドキドキでした。 テーマは恐竜!! テーブルはこんな感じで!ネットで取り寄せたアメリカンな恐竜の紙皿やカップ、帽子などを置きました。恐竜の小さなフィギアも隠れてます。息子の希望で数人の女の子を呼びました♪女の子にはプリンセスのものを用意しました。娘に相談したら「女の子が恐竜で良いわけないじゃん!かわいいのにしないと!!」と・・。こんなカップも作りました。恐竜のシールにお名前を貼りました。すぐに誰のだかわからなくなっちゃうので。こんなものも用意!恐竜の骨の氷が作れるシリコン製の容器を楽天で購入。カルピスで氷を作って、本物の骨のよう??透明なジュースに入れて出したら、子供達もびっくりでした。つづく・・・
2010/09/23
コメント(0)

六本木ヒルズの大屋根でカップヌードルのイベントをやっていて、寄ってみました。 塩、醤油、欧風カレー、チリトマトなど7種類から好きなカップヌードルを選び、さらにキムチやチーズ、バジルや食べるラー油、ゆずこしょうなど21種類の中から好きなトッピングを選ぶと、その場で作って出してくれ、テーブルも用意されていて、そこで食べるれるようになってました。 私は塩に食べるラー油を入れてみました!娘は醤油にキムチを、息子は醤油にチーズ、主人は欧風カレーにフライドガーリックを入れてました。 クイズに答えるとカップヌードルをくれ、容器を返しに行くと、陶器のカップヌードルをくれました。家族みんなにくれて全部で8個!これが陶器のエコ型カップヌードル!この陶器のカップにレンジ用のカップヌードルを入れて、レンジでチンして食べるようです。 こんなお土産ももらえて、食べるのも無料で、さすが日清!と思ってしまいました。
2010/09/21
コメント(0)
以前は大行列が出来ていた花畑牧場のカフェ。 ブームが去ったのか、今日は並ぶこともなく、初めて入ってみました! 子供達はキャラメルソフト、私は半熟カステラにソフトを乗せたものにしました。 期待が大きすぎたか…味はふっつー!近所でも食べれそうな味でした。値段が高すぎるし、もう行かないかも(^_^;)
2010/09/20
コメント(0)

今日は六本木ヒルズでやっている恐竜展に行ってきました。 夏休みからやっていたので、もう空いているかと思いきや・・とにかく、すごい人!!!でぐったりしちゃいました。 子供はお構いなしでどんどん行っちゃうし、「あっ!○○サウルスだぁ~!」と言われても、こちらはちんぷんかんぷんでした(汗。。) 子供には展示をまわりながら、いろいろ書き込める恐竜ノートが配られたり、展示の仕方も工夫してあって手がかかってる感じでした。 途中、娘と同じクラスの男の子に会ってびっくり!両親とも日本人ではないのですが、ノートに書かれている日本語がとってもきれいでさらにびっくり!!日本人のうちの娘の日本語の方が危うい・・・。 52階で展示されていたので、恐竜をバックに大空が広がり大迫力!
2010/09/19
コメント(2)

息子の5歳のお誕生会をしました! マイブームの恐竜をテーマに~ ケーキももちろん、恐竜♪ お誕生会の様子はまた後日UPします。とにかく幼稚園児が9人集まり・・それはそれは・・・・。今日はもうクタクタです・・・。
2010/09/15
コメント(0)
今日からやっと幼稚園も給食が始まりです! 園バスを見送ったら、マックに直行~。ゆっくり新聞 読みながら、朝マックしてま~す♪
2010/09/06
コメント(2)

今日は両国の江戸博物館の昆虫展に行ってきました。 最終日なのですごい混雑・・男チームだけ中に入って、女チームはゆっくりとランチすることに♪ 国技館などが見渡せる7階の眺めの良いレストランにて私は深川めしを頂きました。 娘はお子様ランチを。なかなか豪華なお子様ランチです! 男チームと合流して、錦糸町へ。ちょうどハピマルシェがやっていたので寄ってみました。最近都会でもこういう産直市場がよく開催されていますよね!雰囲気もおしゃれですてきです。 なつかしの広島のレモンを使ったスムージーが売っていたので、思わず買っちゃいました。
2010/09/05
コメント(0)
今日は幼稚園デーにちなんだ子育てイベントへ。 初めて行ったのですが、市内の各幼稚園がそれぞれブースをだしていて、輪投げや釣りなどで遊べるようになっていたり、子育て関連企業のブールではお菓子掬いが無料で出来たり、飲み物がもらえたりと、無料なのになかなか充実したイベントでした。 ただ、野外だったので、暑くて暑くて・・・早々にららぽーとへ避難!息子の誕生日プレゼントに自転車を買いました。 そろそろまわりが補助なしになってきたので、練習しないと~!!
2010/09/04
コメント(0)

息子が5歳になりました! 5歳になるまでにいろいろあったな~っとアルバムを見ていたら、涙が出るほど懐かしくなりました。 「大人しい男の子」と言われていた息子も今ではそんな事、全く言われません・・。最近ではおもちゃの空気が出る銃を自分の耳に当てて撃ち(汗)耳鼻科へ直行です・・。 男の子はハラハラドキドキの子育て、体力勝負ですが、それも後数年ですよね・・。「ママ~♪」なんて来なくなっちゃいますよね・・。なので、あと数年、べったりでがんばります!!パーティーは後日予定しているので、とりあえずケーキだけ!本人のリクエストでサーティーワンのアイスケーキとなりました。お祝い電報のスヌーピーを持ってます♪
2010/09/02
コメント(0)

いつも行っているアフタヌーンティーが改装されていて、ベーカリーコーナーが出来ていました♪ パンを買ってカフェで食べれるようにもなっていて、今までのメニュープラスパンも持ち込め、子連れにはうれしい限り。 カフェの雰囲気としては以前の方が開放感があって好きでしたが、キハチのケーキも食べれるようになっていて、メニューが増えたかな。 幼稚園がまだ午前保育なので、ゆっくりお茶はできませんでしたが、パンを買って帰りました。 おうちでカフェタイム♪です。
2010/09/02
コメント(0)
![]()
学校が始まったものの、まだまだ暑いですね~。幼稚園の方は運動会の練習なども始まるようで、熱中症が続出しそうで心配です。 耳鼻科の待合室で見つけたこの本↓相当おもしろいです!!!よい子への道 有名な本なのでしょうか?私は初めて見ましたが、読みながら大人はニヤニヤ、子供はゲラガラで、待合室なので静かにさせるのが大変な程でした。 これぞ「良質のユーモア」って感じで、親子ですっかり魅了されました。2巻まであるようなので、早速注文しました!
2010/09/02
コメント(0)
たくさん遊んだ夏休みも今日で終わり・・ 夏休みを締めくくるお出かけはやっぱりプール!!昨日のうちに、小学校と幼稚園の持ち物など仕度させ、準備は万端。 三番瀬のプールへまた行ってきました。朝9時の開園と同時に入ると、しばらくはガラガラで貸切のように広いプールで遊べて気持ちよかったです。しかもなぜか半額期間でした。 夏のプールも今日で終わりなので、閉園時間までたっぷり遊ばせようと思っていたら、4時近くなり子供達の方から「そろそろ終わりで良いよ」と・・。 いつもはどこに出かけても「まだ帰らない~~!」とうるさいのに・・。さすがに連日遊んで疲れたのかな~。 本当にたっくさん遊んだ40日でした♪
2010/08/31
コメント(0)

今日は息子の幼稚園のお友達が遊びに来ました! 仲良し3人組♪幼稚園でもいっつも3人で遊んでいるみたいで、今日も玄関を開けた途端に戦いごっこの始まり始まり~(笑) 汗だくになって楽しそうにやってました。 うちの息子は年中から入園だったので、年少から入った子達ですでに仲良しの輪が出来ている中に入っていくのは大変かな・・・と心配もあったのですが、担任の先生によると、いろんな男の子グループに「入れて!」と挑み、グループを観察し、自分にあう仲間を探していったとこのと。 息子のがんばり!?もあり、気の合う戦い仲間!!に恵まれました。いっぱい遊んで本当に楽しそうでした♪お昼はいつものホットサンドなどを用意。デザートは小さなパフェにしました♪自家製ワッフル付きです!
2010/08/30
コメント(0)
Mart10月号にまたまた私のツボな商品が!! シルバーのロゴがステキなDEAN&DELUCAの三段重!! 仕切りもついていて、便利そうだし、行楽シーズンに活躍しそう!! また置場所に困るかしら~どうしよう~
2010/08/29
コメント(0)
那須はおしゃれなカフェやパン屋さん、チーズ専門店、ラスク専門店などがたくさんあって、すっかり気に入ってしまいました♪ 南が丘牧場でハンバーグを食べたり(画像のピンクのパンはビーツのパンです!)馬に乗ったり、千本松牧場でソフトクリームを食べたり、ホテルのプールで泳いだり、もちろん、温泉にも何度も入って、旅行を満喫して来ました!!
2010/08/29
コメント(0)
夏休み最後の土日、朝5時起きで那須に来てます。 家族で夏休み前半に泊まった宿がなかなか良くて、それを聞いた母が「私も行きたい!!」と言い出し、急いで予約しました。 そして、来てみたらなんとホテルに2室しかないVIPルームに案内されました ~!!リビングとベッドルーム、和室、広いお風呂があってびっくりです。 どうやら、急に予約したので、この部屋しか空いてなかったようです。 実は母と旅行すると、こういう事が多いんです(^o^) 韓国旅行のときはロッテホテルの一泊25万のスイートに泊まれ、香港旅行では飛行機がエコノミーからビジネスになり、萩では空調故障でやはりVIPなお部屋に変わったり… もちろん、全部、料金は変わらずです!! 夏休みの終わりにすごいサプライズでした!
2010/08/28
コメント(0)
![]()
この夏、ほとんど家にはいませんでしたが、時間をみつけては娘はハリーポッターを読み進めてました。 持ち運ぶのも重いので、電車移動には辛い本ですが・・・ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団携帯版ハリーポッターと不死鳥の騎士団の下巻もそろそろ終わりそうです。 息子は図鑑マニア!【熨斗&ラッピングを無料にて承ります】図艦ナチュラ/こんちゅう【熨斗&ラッピングを無料にて承ります】図艦ナチュラ/きょうりゅう【熨斗&ラッピングを無料にて承ります】図艦ナチュラ/さかなとみずのいきもの この3冊の図鑑を飽きもせず、何度も何度も見てます! 旅行にも持って行くので、車とは言え、荷物がかさばって大変です。
2010/08/27
コメント(0)

今日は幼稚園のお友達が「お庭で花火の集い」を企画してくれ、大勢でお邪魔しました。 大きなお家と広い庭!「トイレまで遠かった~!」と叫ぶ誕生以来ずっと狭いマンション暮らしのわが子達(汗。。)恥ずかしいわ・・。 子供達もたくさんいたのに、みんなでやりきれないほどのたくさんの花火を用意してくれていて、大喜びで次々に花火を楽しみました。 息子は花火より飼い犬に興味津々で散歩させてもらったり、一緒に寝転がったり、お手だのお座りだのと夢中でした。最後はわんちゃんが迷惑そうに顔をしかめていました・・ごめんね・・わんちゃん・。 夏休みの終わりに楽しい会を企画してくれ感謝です。
2010/08/26
コメント(0)

昨日、キッザニアから遅く帰ったのに・・一晩寝れば子供は元気。 息子は今週幼稚園のプール保育に通っているのに、帰宅したらお友達のお宅へ~。疲れないのかっ? 娘のお友達も帰省から戻り、早速お友だちと遊びに行っちゃいました。お友達宅に持たせるのに朝からワッフルを焼きました。プレーンとクルミとちょこを入れたもの。10個入りを2パック!と、今後の来客のために20個ほど焼いて冷凍保存。 そろそろ、息子を迎えに行ってきます。
2010/08/25
コメント(0)

今日はお友達親子とキッザニアへ! 初の夜の部でしたが、混み具合は一部も二部も変わらないような気がします。 女の子チームは親から離れて好きなのをいろいろとまわってました。男の子チームはまだ親がいないとだめ。こだわりがないので、空いているところをどんどんまわりました。息子のカメラマン姿~!何だかいっちょまえに構えちゃって笑えました~。★帽子をかぶるときに必ずつける白いネット?格好悪くって何とかならないかな~。
2010/08/24
コメント(0)
10日ぶりに自宅に帰ってきました! 掃除して、シーツ洗って、空っぽの冷蔵庫を食品で埋めて・・・実家で楽した分、大忙しな1日でした。 寝る前に添い寝する私に息子が一言「ママは僕の【宝箱】だよ♪」・・・ ・・・って、「宝物」と言おうとして間違ったようで~す(笑)言った本人含め家族で大爆笑でした~。 「はいはい!ママに宝物でも何でも入れちゃって~!」と大口を開けときました!現在の息子の宝物は旅行で手に入れたカブトムシ!1日に何度も何度もカゴから出しては眺めて、入れては眺めております。
2010/08/23
コメント(0)
昨夜宿泊したホテル アクシオン館山の前の海、砂が白くないのでわかりにくいですが、水が透明ですごくきれい! 来年は数日滞在して、リゾートライフを楽しみたいな…(^o^)
2010/08/22
コメント(0)
昨夜は館山の多目的観察桟橋で行われている「海ほたる観察会」に参加しました。 手のひらにのせ、刺激を与えると青く発光して、神秘的!! 初めて見る姿に子供達も興味津々でした。来年の自由研究は海ほたるに決定!? その後、ホテルの近くでたまたまやっていた花火大会を見て、屋台をまわり、ホテルの中庭でも花火をして、夏の夜を満喫しました!!
2010/08/22
コメント(0)
今日は地中海のリゾートホテル…のようなところに来てます(^o^) 海も美しく、海外にいる気分です♪
2010/08/21
コメント(0)
今日は実家に友達が集まりました。 昨日プールに行ってくたくたになってしまい、お昼の準備が何も出来ず、セブンイレブンのパンですが…(汗) 切り方を揃えたら、子供達も食べやすく見た目もなかなかではないかと… ど、どうでしょ(^_^;)
2010/08/19
コメント(0)
本日もプール!!私ひとりで連れて来るのも慣れました! 何にも教えてないのに、姉の影響か、息子がいきなり泳ぎ出しました~。下の子は何でも勝手に覚えますね…
2010/08/18
コメント(0)
娘がビーズを作りたいと言うので、店員一人の田舎の小さなビーズ屋さんへ。 期待しないで入ったら、これがびっくり!ユザワヤ顔負けの品揃えでした!! お店の人も親切で小学生でも作れて見栄えもするものをいろいろ見せてくれ小さな香水ビンを作ることに。 こだわり派の娘、色選びも時間かかりましたが、嫌な顔せずじっくり付き合ってくれました。 かわいいので私も作ってしまいました♪やっぱりピンク好き親子…私は濃いピンクで携帯ストラップを、娘は薄いピンクでキーホルダーを作りました♪ すっごい楽しくて、実家にいる間通ってしまいそう~
2010/08/17
コメント(0)
「生キャラメル」→「生ドーナツ」ときて…「生かき氷」なるものを発見! 生のかき氷って何?と思ったら、シロップが生の苺やメロンを使ったものでした。味も優しいし、体にも良さそう! でも子供達は舌が染まるいつもの味が良かったみたい… ちなみに銚子の今川焼で有名な「さのや」さんで食べました。
2010/08/17
コメント(0)
お盆を過ぎ、海で遊ばせるのは危ないので、水着は着せず波打ち際でカニを捕ったりして遊びました。 結局、全身びしょびしょになりましたが…。
2010/08/16
コメント(0)
実家でのんびり…のはずが、朝起きたら、母が「どこか泊まりに行きたい!!」と言い出し、楽天トラベルで「本日の宿」を急いで検索! 海辺の宿に残り一室空きがあり、泊まりに来ました~♪ 海の見渡せるホテルのプールで遊び、朝晩温泉三昧!!夕食は中華のコースを頂き、お部屋は20畳以上ある気持ち良い部屋…幸せです♪
2010/08/15
コメント(0)
今日からしばらく実家に滞在! 夏休みに入り、連日のお出かけで疲れた体を休ませなくては~! お昼を食べて、ちょこっと昼寝…のつもりが、4時間も寝ちゃいました。冷房の効いた部屋でスヤスヤ~気持ち良かった!! ダラダラと雑誌も読んでます。久々にLEEを買ってみました。付録のポーチがかわいいです♪
2010/08/14
コメント(0)

今日はお出かけを我慢して、絵画コンクールの作品に取り組むことにしました。 今年は息子も一緒に取り組むことに・・。 娘はこだわって細かく描くタイプ、息子は直感!?で描くタイプであっという間に完成。まだまだかかりそうな娘の横で、何やらがさごそ・・ 「マシュマロ焼けたよ~!」の声に見に行くと・・・き、気持ち悪い~~。梱包用の小さな発泡スチロールにつま楊枝をさしたものがうじゃうじゃ(笑)さらに「こちらがチョコフォンデュで~す。マシュマロつけてどうぞ~。あ、こちらはキャラメルソースです!」と並べられてました~(笑) 子供の想像力って楽しい♪
2010/08/13
コメント(0)
11時に最寄りのメトロ駅を出発し、7時間半かかり、やっとのことで12駅のスタンプを集めました~! 途中、ランチやお茶などしたものの、こんなに時間がかかるとは~(汗) 北千住から明治神宮前、池袋から錦糸町と東京メトロ9線をあっちへこっちへまわりまくりました。路線図上では同じ駅でも、千代田線から東西線なんて歩く歩く~ まぁ、数時間で簡単にまわれるようには出来ていないのでしょうね… 昨日のプールより疲れました!
2010/08/12
コメント(0)
今日は東京メトロの仮面ライダースタンプラリーをしてます。 去年懲りて、今年は気付かないふりしてようと思ったら…地下鉄で出掛けたとき息子がポスターを見つけてしまい、ごまかせず、また今年も回ってます。 私と娘はちょこちょこお茶したり、買い物したりで、楽しみを見つけながら、回ってます! ランチは新丸ビルの地下のパンのお店で♪これが大正解で超美味~! 六種類のパンにタラコ&じゃがいも、オリーブペースト、桃のコンフィなど6種類のディップ、ハムやテリーヌ、スープなどがついてどれもおいしくて、お代わりしたくなりました。 子抜きでまたゆっくり来ようと決めました。
2010/08/12
コメント(0)
今日は初めて、私ひとりで2人の子供を連れて三番瀬のプールに行ってみました。 2人とも遊びたいプールが違うし、行き帰りはバスと電車だし、息子は疲れて寝ちゃっても、もう重くて抱っこは無理だし、荷物は多いしで昨夜迷いましたが、思い切って行く事に! 主人には「ママって、チャレンジャーだね~!」と言わましたが、やっぱり夏はプールだよね~!っと自分に言い聞かせ、いざ出発! がっ・・やっぱり暑いし、荷物重いし、初めて行く場所だし・・で、往復タクシーに乗っちゃいました~(笑)帰りはもう私もクタクタで・・。 三番瀬プールは激混みだよ~と聞いていたのですが、帰省している人も多いのか、そんなに混んでなくて、座る場所も確保でき、ゆっくり遊べました!先日行ったスパリゾート ハワイアンズより良かったです。 息子に遠くへ行くな!といっても無理なので、娘に私から離れないように言って3人で流れるプールなど楽しみ、途中、干潟に行ってヤドカリを捕まえたりして、夏の1日を満喫しました。 娘は4年生なので、一人で好きなところに行かせても大丈夫と思っていたのですが・・・先日、ハワイアンズにてひとりでウォータースライダーに行かせたところ、並んでいる時に中学生位の男の子達に声をかけられたとのこと(驚!)ナンパなんて言葉さえも知らない娘は訳がわからず無視したそうなのですが、数人の男の子がいたとのことで何だか後から聞いて怖くなり、もうひとりで行かせられないな~と・・・。 体も大きいので中学生位に見えるのでしょうか?電車なんかも何だか一人で乗せるのが怖くなりました。もうそんな心配をしないといけない年齢なのかと、親の悩みって尽きませんね・・。
2010/08/11
コメント(0)

今日はパナソニックセンター東京の中にあるリスーピアに行って来ました!リスーピアは理数の不思議などを体感できる施設です。 去年、転勤族のお友だちと行く予定がそんな時に限って、子供が手足口病で行かれず(涙。。)また夏が来て、急に思い立ち、行ってきました。 これがと~~~っても良くっておすすめです!!パナソニックセンターの1階と3階にあり、1階は無料、3階は大人500円で子供は無料でした。 入場すると、一人ずつ首からさげる携帯情報端末を渡され、それを展示のそばでかざすと説明が聞けたりクイズが出たりします。その画面に光の模様が現れ、最初は小さいのですが、いろんな展示をまわって「進化」させると、どんどん模様が変わっていきます。しかも一人ずつ違うので、家族で見せ合って楽しめました。 帰りにIDを貰うと家のパソコンでもその光の模様を見ることができるというアナログ人間にはとっても不思議な体験でした。 展示は実際に体験できるものばかりで、素数以外の数字を打ち返すエアホッケーゲームや光を操作する塗り絵など仕組みはまだよく理解できなくても、子供達は夢中でした。 夏休みでちょうどカブトムシとクワガタなどをテーマにしたイベントをやっていて、息子は大興奮!網のテントの中にカブトムシとクワガタが放されて、息子も夢中でつかんだり、戦わせたりしてました。 昆虫クイズ大会では「黄色スズメバチはどれでしょう?」という親の私も全くわからないクイズに正解し、カブトムシのカレンダーを貰って大喜びでした。 2時間くらいで帰ろうと思ってましたが、盛りだくさんな内容に、結局1日楽しめました♪
2010/08/10
コメント(4)
一通りイベントを見て、買い物をして… 高島屋地下のアルポルトカフェで一休み。 有名すぎるイタリアンの片岡シェフのアルポルトのカジュアルライン?? ジェラートを一口食べて、子供達も私も「美味しい~!!」と叫んでしまいました!
2010/08/09
コメント(0)

三越で子供博というのもやっていて、恐竜博の後、参加してみました。 稲をから籾をとる体験や山を守る為に伐採された木を使った木工細工、里山にいる生き物の折紙教室、いもりを触る体験!など…無料でたっぷり楽しめました。さすが、老舗デパートですね~。 お客さんもみんなおしゃれ~!近所のデパートに行くような格好で大失敗でした~
2010/08/09
コメント(0)

今日は日本橋三越の恐竜展に来ました。今日が最終日らしく、すごい人… 最近、恐竜に興味ありの息子は大興奮でしたが、娘は早く高島屋のメゾに行きたい様子… 出口でアンモナイトの化石発掘体験をやっていて、息子ももちろん参加!! 砂の中から化石の入った砂の固まりを探し出し、その中から筆を使って化石を探し出すと言うもの。 出てきたアンモナイト(化石)はお持ち帰りできます。 なかなか良い体験でした!
2010/08/09
コメント(0)
ららぽーとのキドキドが今日で一周年との事。 水着や寝袋を含む旅行の山盛り洗濯物を片付け、来てみました~!! 今日利用すると、来月使える1日フリーパスと二周年に使える1日フリーパスがもらえるそうです!!これはお得!!
2010/08/08
コメント(0)

楽しかった旅も終わりです…山のような洗濯物を積んで家に向かってます。 佐野SAで有名なレモン牛乳とソフトクリームを買ってみました! もっとレモン風味で酸っぱいのかと思っていたら、あまりレモンの味はしなかったです。
2010/08/07
コメント(0)
子供達が寝た後、ひとりで温泉へ!時間も遅かったので、広い温泉に数人しかおらず、露天風呂やジャグジーを独り占めしてきました。 特に夜空を見ながらのジャグジーは最高でした♪やっぱり帰りたくない!! 画像は温泉とは関係なく、川で遊ぶ息子です…この後、全身びしょぬれになりました~
2010/08/06
コメント(0)
今日は3棟もある大型ホテルに宿泊です。 ベッドもある広い和洋室に泊まれて幸せ♪温泉もたくさんあって制覇できるなかな…。 ベッドに寝転ぶと美しい山々だけが目に入り、気持ちよいです。
2010/08/06
コメント(0)
ランチの後はサファリパーク。 自家用車でまわろうと思っていたら、傷ついたり、かじられたり、窓がベトベトになっても保証なしと言われ、迷った末にサファリバスに乗ることにしました。 きりんがバスを覗きこんだり、迫力ありました。 ドライブ旅行、いろいろと寄り道して、毎日楽しい~!帰りたくない~!
2010/08/06
コメント(0)
全1136件 (1136件中 1-50件目)


