今朝メインスタンドでバイクを立てようと思ったら ぶっとい木の枝が挟まってて動かなかった
じーおーゆーです、こんばんは![]()
いやー驚きましたねスタンドの付け根に 直径2cmくらいの枯れ枝 が挟まってましたから昨日はあまりの快晴っぷりに 学校に行くのが人生のムダ に思えてきたので未舗装林道突撃して若狭湾眺めて帰って来たんですが、そんときに引っ掛けて持って帰ったんでしょう。
さて、前回のコースはまあ普通のガタガタ道だったんですが、今回は石がゴロゴロした路面でちょっと危なかった。
小学生の頃は ママチャリで登山道を駆け下りたりしてた のでデコボコでコケルことは無いのですが、バイクは重いぶんだけコントロールが難しい
特に下りでは簡単に前輪がロックしてしまうのがチャリと大きく違うところガタボコ道ではステップに立っておりリアブレーキも掛けにくい。だからエンジンブレーキ無しではちょっとツライです。
一番危なかったのは、雨水が路面を彫ってできた溝に突っ込んで舵をとれなくなり 崖から転落しそうになった とこですか。
林道抜けたら汗だくでした・・・
PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List