ぐでよし@のブログ

ぐでよし@のブログ

PR

プロフィール

ぐでよし@

ぐでよし@

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.06.22
XML
カテゴリ: カラオケ
誕生日祝いも兼ねて初旬にヒトカラに行って来ました。







同年代の方、もしくは先輩方は少しは懐かしんで貰えると思います。

ヤッホー!ヒトカラ最高!マイナー曲歌い放題!
...すみません。


話しは変わり、島谷ひとみは2002年亜麻色あたりから歌っていて今も継続中。
自分を異国路線に引き込んだアーティストで容姿も魅力ですが綺麗な歌声がやっぱり好きです。
2004、2005、2007と3回程行きました。


次は水樹奈々さん。
2006年あたり友達の勧めで聞くようになり、2007年のベストアルバムに収録されている「Crystal Letter」で一気にハマり今に至ります。

あと同年に発売されたアルバムの一曲「ラストシーン」はずっと好きな曲で色褪せない名曲です。

https://youtu.be/_gr-nDCHl6M?si=_RSobw0__RTLWfi_

最近の曲はあまり知らないのですがやはりコンスタントにリリースしてくれるのは稀な存在です。
カラオケにも全曲入るので新曲も憶え甲斐があります。


2006年辺りにヴィオラートのアトリエのイメージソング「STAGE」を聴いてからハマり、その年発売のアルバム「10LOVE」からさらに沼に落ちました。
握手会に行ったり、2011年〜2015年辺りのLIVEまではたまに参加してました。
自分的にはパイオニア時代、徳間時代、ランティス時代とそれぞれ魅力的だったりします。
「remember」が好き過ぎる。

https://youtu.be/xn7X1J9H1wg?si=w7xeDxIFgqgHGrV4


そしてこの3人だけでjoysoundの機種には600曲以上あるのでマイナー曲まで覚えないと気が済まない自分にとってはもう一生ローテーションで歌い放題な訳です。
(姉と水樹奈々さんの曲をカラオケで取り合いしてた2008年頃が懐かしい笑)
今では絶対に被る事がないですからね。

あとは洋楽は喉を開く発声を習得する為に練習しています。
他にも書きたい事があったのですが長くなったので次回に。


あと音域の狭さに悩んでる方にオススメの1冊。

https://www.amazon.co.jp/CD%E4%BB%98%E3%81%8D-%E5%A5%87%E8%B7%A1%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0BOOK-%E5%BC%93%E5%A0%B4-%E5%BE%B9/dp/4072525758/ref=mp_s_a_1_9?crid=E9G14VVDHQRP&dib=eyJ2IjoiMSJ9.3z0IYJpUTZ6oZfa9GpRsciF4IpMuNBZzlq2RiU8qeNmMoQcKQyFukVN74nRFe2wxQtXCQn2zuqElxYFLPee_yTQaJ8jTVykYg_HfNcPgKwyU2Y9v7xKoKx-EO_0oAlFYAokgSVrDU5sVzqLHul3o9gtZHYQcR6B18ftamQ0RRtvT_0sFXGKmTeL-rMcYZ8tLjrqNEhjZYMxICxvz8uCwQg.1rjHCDqugXxrVRmm9VAqka34VqTAleieCGOGL8LLpAw&dib_tag=se&keywords=%E5%BC%93%E5%A0%B4%E5%BE%B9&qid=1750602080&sprefix=%E5%BC%93%E5%A0%B4%2Caps%2C350&sr=8-9

「弓場徹さんのトレーニング本」です。
この本のおかげで男ですが水樹奈々さんとか一時は楽に歌えるようになりました。

(しかし調子に乗り過ぎてすっかり喉を潰してしまい声帯結節だらけの今に至ります(泣)) 
現在は喉に負担をかけない発声を模索中。

良かったら試してみてくださいね。
それではまた!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.22 23:50:58


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: