*クラりん・佐和くん日記*

*クラりん・佐和くん日記*

November 10, 2021
XML
麻布大学、日本盲導犬協会の共同研究で、

そうですよ~~~ (〃゚ o ゚〃) 。


そういえば盲導犬協会は母犬を選ぶ際にも
性格とか見て選んでいるから、
母親にふさわしい犬だから、安定した子犬が育つんでしょうね



逆に神経質な母親に育てられると、
子供も神経質とか。。。昔からよく言われている事だし、


野ら猫親子とか見ててもそうだよね。

野良で生き抜いてきた母が子育てするから、
そういう親の子猫が人に保護されたとしても
なかなか懐かない場合があるし。。。。💦
(家庭内野良というのも珍しくない話)







出生後に母イヌから十分な養育を受けると、
ストレス耐性が高まり、日常の恐怖反応も少なくなることが
明らかになりました。

哺乳類の性格形成には、幼少期の環境が大きく関係し、
母親からの早すぎる分離は、子どもの気質や行動に
悪影響をおよぼします。

イヌの発達過程はヒトと似ているため、
この結果は、私たちにも当てはまると考えられています。








にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 10, 2021 03:30:06 PM
[盲導犬のイベント、情報など。。♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: