DOCILE1972のだって大好きなんだもん

DOCILE1972のだって大好きなんだもん

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

☆beauty.of.rice

☆beauty.of.rice

カレンダー

お気に入りブログ

くっぱのブログ♪ くっぱ1223☆さん
夜のバラード みのりんですよ。さん
秋桜-cosmos… cherry@桜さん
Room No.30… Awapuhiさん
木もれ陽 ♪由美香さん

コメント新着

☆beauty.of.rice @ Re:そだねー(04/19) ゼクスィ♪くっぱ1223☆さん 私もそういう…
くっぱ1223☆ @ そだねー 確かに! 「なんであの人常識が通じない…
☆beauty.of.rice @ Re[1]:ようやく春到来ですね♪(花粉症だけど)☆(03/30) くっぱ1223☆さん 体調は崩したりしてるけ…
くっぱ1223☆ @ Re:ようやく春到来ですね♪(花粉症だけど)☆(03/30) イイ調子だね♪ 季節も良くなってきたし、…
☆beauty.of.rice @ Re[1]:ブヨたん、美脚ウォーキングde病院へ行くの巻☆(02/16) くっぱ1223☆さん やっぱさ、高いよね、イ…

フリーページ

2015年07月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
数年前から比べて「心理学」というのが、

どの場所においても、

どんな状況においても、

どんな職業においても身近なものになってきたなあって思います。

ご家庭においても、

学校においても、

職場では健康診断と同様に、ココロの健康診断も義務化されましたしね。

ちょっと体調が悪くて内科に行っても、

心理学的な問診を受けることが多くなってきたかなって思います。



私が小学生当時は考えられなかったです。

でもよくよく考えてみると、

どの環境においても人と人同士が交差しているんですもんね。。。。

そしたら違和感を感じたり、衝突があったりしますものね。。。

でも人間の生きてる特性や思考の特質が知識としてあると、

ギスギスしたりイライラしたりする原因がウソのように納得できて、

また良い人間関係が構築できたりします。

私もそれで助けられたこと、いっぱいありますね。

心理学を勉強して自分自身も変わりましたし、何より人を見る視野が広がりました。

私だけの知識や考えだけなら衝突した時、

イヤなヤツ!!!



だけれども。

心理学を勉強する上で、

イヤなヤツが何でイヤなヤツになってしまったのか?

ああ、こういうキッカケ(原因)でイヤなヤツになってしまったのか。。。

でも確かにそういう原因なら分かる気がするな、もし自分だったら同じ気持ちになると思う。



そしたら。。。。

自然と怒りや不満って収まってきますよね。

本当にいろんな場所で人間関係におけるストレスが蔓延しています。

でもちょっとだけ考え方や受け取り方を変えれば、もっと楽に円満な気持ちにあなたもなれると思います。

まずはご自分のペースで、

ゆっくりと「心理学」かじってみませんか?















心理学で何がわかるか

心理学で何がわかるか
価格:950円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月12日 22時23分31秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: