部長のブログ

部長のブログ

PR

プロフィール

投資部長2

投資部長2

カレンダー

コメント新着

ミリオン@ Re:仮移転。(05/13) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
松本 穣@ Re:とりあえず、京都(01/11) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
goodgest3 @ Re:とりあえず、京都(01/11) あっ!京都錦市場??!!ここ行きました…
goodgest3 @ Re:備忘録(01/09) 年末関西に居られたことすごい偶然!!自身…
goodgest3 @ Re:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) 明けましておめでとうございます!遅くなり…
mamatam @ Re:とりあえず、京都(01/11) カマスのたたきですか。美味しそう。 京都…
投資部長2 @ Re[1]:備忘録(01/09) mamatamさんありがとうございます😊 健康…
mamatam @ Re:備忘録(01/09) 関西旅レポ、楽しみにしています。是非是…
投資部長2 @ Re[1]:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) mamatamさんへ いやー本当ご無沙汰してま…
mamatam @ Re:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) 部長さん、お久しぶりです。 ギリギリ、「…

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2010.08.12
XML
テーマ: 家庭菜園(61473)
カテゴリ: 園芸
 お久しぶりっこでございます。ちょっと為替がシリアスで更新が滞りました。

 以下近況。

 うちの畑のナスは甘味があり美味しいんですよ。藤田智先生のように採れたてを軽く塩もみして生で食べても美味しい!!写真はひもナスです。
P8053862.JPG
 ナスはこのひもムラサキナスと丸ナス、美男ナスを育てていますが、こんなに美味しいのならもっと植えておくんだったぁぁぁぁ!

P8093865.JPG
 トウモロコシはそろそろ収穫ですね。今週末にいけるかな?
P8093867.JPG

 先週あたりピーマンとナスにすばしっこい結構グロテスクな虫がやたらついているので何の害虫かと思えばテントウムシの幼虫でした。何でも見かけで判断してはいけませんね。危うく殺虫剤使うところでした。
P8093869.JPG
 害虫といえばフェンネルにおびただしい数のキアゲハの幼虫がついています。食べられる前に収穫してしまうかなぁ。
P8093871.JPG
 ヨトウムシに食い荒らされ成長が遅れていたスティックセニョール。ようやく花穂が付いてきました。
P8093873.JPG
 生きてるのか死んでるのかいまいちよくわからなかったサツマイモもこんなに元気になってきました。
P8093872.JPG
 こちらは水菜。寒冷紗で育てています。
P8093874.JPG

 モロッコいんげんは誘引などしなくても支柱に勝手に弦をまきつけてぐんぐん成長。賢い奴よのぉ。
P8093875.JPG


P8093866.JPG
 最後にスイカ。私が植えたのは全滅したけど、ほったらかし気味の友人の株に小さな実がついていました。ううぐやしい‥。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.04.18 14:14:18
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: