部長のブログ

部長のブログ

PR

プロフィール

投資部長2

投資部長2

カレンダー

コメント新着

ミリオン@ Re:仮移転。(05/13) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
松本 穣@ Re:とりあえず、京都(01/11) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
goodgest3 @ Re:とりあえず、京都(01/11) あっ!京都錦市場??!!ここ行きました…
goodgest3 @ Re:備忘録(01/09) 年末関西に居られたことすごい偶然!!自身…
goodgest3 @ Re:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) 明けましておめでとうございます!遅くなり…
mamatam @ Re:とりあえず、京都(01/11) カマスのたたきですか。美味しそう。 京都…
投資部長2 @ Re[1]:備忘録(01/09) mamatamさんありがとうございます😊 健康…
mamatam @ Re:備忘録(01/09) 関西旅レポ、楽しみにしています。是非是…
投資部長2 @ Re[1]:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) mamatamさんへ いやー本当ご無沙汰してま…
mamatam @ Re:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) 部長さん、お久しぶりです。 ギリギリ、「…

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2016.12.10
XML
カテゴリ: グルメ
実は今の今までシュウマイって自分で作ったことが無かったのですが、先日きょうの料理で土井先生が挽肉と玉ねぎの分量が同量の軽いシュウマイを作っているのを見て簡単そうだったのでチャレンジしてみました。



 玉ねぎはテレビよりも大きめに適当に切りました。玉ねぎの食感を残そうと思ったのですが、さすがにこれは大きすぎたかもw
 シュウマイというと肉!というイメージですが、玉ねぎと同量にするとむしろ肉が脇役的な感じになりますね。
そういえば以前中国人の友人に習った餃子も日本のものに比べて野菜がたっぷり入っていたのを思い出しました。



 皮は手抜きで市販のもの。作ってみるとシュウマイって餃子よりもかなり簡単に包めるんですね…



 台所で長い眠りについていた蒸し器を引っ張り出して…


 10分ちょいで蒸しあがりました。



 初挑戦なのに、かなり上手く出来たような気がします(上に載せるグリンピースは省略w)。
玉ねぎは流石に大きすぎましたが、普通の一般的なシュウマイに比べ非常にライトな仕上がりなので、何個でもイケちゃいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.10 06:23:07
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: