部長のブログ

部長のブログ

PR

プロフィール

投資部長2

投資部長2

カレンダー

コメント新着

ミリオン@ Re:仮移転。(05/13) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
松本 穣@ Re:とりあえず、京都(01/11) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
goodgest3 @ Re:とりあえず、京都(01/11) あっ!京都錦市場??!!ここ行きました…
goodgest3 @ Re:備忘録(01/09) 年末関西に居られたことすごい偶然!!自身…
goodgest3 @ Re:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) 明けましておめでとうございます!遅くなり…
mamatam @ Re:とりあえず、京都(01/11) カマスのたたきですか。美味しそう。 京都…
投資部長2 @ Re[1]:備忘録(01/09) mamatamさんありがとうございます😊 健康…
mamatam @ Re:備忘録(01/09) 関西旅レポ、楽しみにしています。是非是…
投資部長2 @ Re[1]:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) mamatamさんへ いやー本当ご無沙汰してま…
mamatam @ Re:明けましておめでとうございます(^^;(01/07) 部長さん、お久しぶりです。 ギリギリ、「…

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2018.01.27
XML
テーマ: 楽天市場(3919699)
カテゴリ: その他
 最近歌舞伎や文楽を観に行く機会が増えてきた私。
 しかし、財政事情が厳しいためとれるのはたいてい三階席や最後方の席ばかり…そのため観劇に双眼鏡は欠かせないアイテムです。
 ずっと家にあった何十年も前の古い双眼鏡を使っていましたが、私は近視で眼鏡をかけているので、双眼鏡を使う度にかけたり、外したりするのがけっこう面倒で、かけ外しにもたついている間に大事なシーンを見逃すなんてことも結構ありました…。
 というわけで、今回思い切って眼鏡をかけたままでも使えるタイプの双眼鏡を新しく買いました。
rblog-20180127180921-00.jpg
 調べてみたところ眼鏡をかけたまま使うにはアイレリーフという項目が14~15mm以上あればO.Kのようです。
 今月購入したビクセンのアリーナM8×25はアイレリーフが18mmなので多分大丈夫でしょうか!?
 来月の文楽公演で実際に使うのが楽しみです。

アリ-ナM8X25 ビクセン 双眼鏡「アリーナM8×25」(倍率8倍) [アリナM8X25]【返品種別A】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.27 18:09:24
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:観劇に備えて(01/27)  
mamatam  さん
2月の東京公演、部長さんもいらっしゃるのですね。
わたし、襲名披露も見たいし、女殺油地獄も見たいし、それなら第1部も見なくちゃと、ものすごく悩み、2週続けての観劇を予約してしまいました。
偶にしか出かけられないんだしとか思って勝手に納得していましたが、よく考えると、わたし結構よく遊んでいます。
御朱印帳も、いい調子に埋まってきて、今や何冊目?って感じだし。
とはいうものの、あと何年くらいこうして遊んでいられるのかと思うと、やっぱり出かけられる時はというより時間を無理やり押し開けてでも出かけてしまおうと思います。
元気なうちが花ですものね。
部長さんは、さらにご趣味が多彩で、本当にお財布には厳しいでしょうけど、どんどん遊んでください。
部長さんがどんな風にご覧になるのか、2月の文楽鑑賞報告も楽しみにしています。
(2018.01.27 18:22:10)

Re:観劇に備えて(01/27)  
goodgest3 さん
なかなか使えますねm(_ _)m美術館では美術館ルーペなるものが売っていて小さな作品など見ると良く見えるそうですm(_ _)m (2018.01.28 16:16:58)

Re[1]:観劇に備えて(01/27)  
投資部長2  さん
mamatamさんへ
 さすが3部完全制覇ですか!私は襲名の2部だけ行きます。勘十郎さんの玉手御前が楽しみです。第一部もYOUTUBEの予告編見ると行きたいですけど、今月は歌舞伎もリサイタルも展覧会もあるので予算が…(苦笑)

 御朱印も最近はすっかりメジャーなものとなり、同じところでも新しいデザインのものや新しい札所、朱印帳が作られだし少しビジネス臭も強くなってきてなかなかお財布にはやさしくないですねwまぁ寺社めぐりは本来の物見遊山・レジャーとしての性格が強いものでしょうから仕方ないのですが… (2018.02.04 11:16:22)

Re[1]:観劇に備えて(01/27)  
投資部長2  さん
goodgest3さんへ
 実は私、昨年都美術館のブリューゲル展で『バベルの塔』を鑑賞したとき、細密描写が肉眼でまったく見ることが出来ず、その時の反省からやはりビクセンの単眼鏡を購入したんです!さっそく出光美術館の琳派の展覧会や東博の運慶展で使用しましたがとても良かったですよ!展覧会の楽しみが二倍になりました。おすすめです。 (2018.02.04 11:23:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: