わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

北洲

北洲

Calendar

Favorite Blog

山紫水明 酔櫻4916さん

Comments

人間辛抱 @ Re:2020年が終わります(12/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
菱山豪@ Re[22]:伝説の英語講師・中村稔先生はお元気です(05/25) 大丈夫です。さんへ 先日中村先生と会うこ…
北洲です@ 楽しみにしております 児玉様 ご返信いただき有難うございます …
児玉と申します。@ Re:かしこまりました(05/25) 北洲ですさんへ 今後とも御贔屓に 中…
北洲です@ 恐縮です 菱山 豪 様 ご連絡をいただき有難うござ…

Freepage List

2007.04.26
XML
カテゴリ: 薩摩人



「中位で当選しました。肝を冷やしました。」との当選報告でした。

日曜日に投開票されてから何も報告が無かったので気になっていましたが、まずは一安心です。

彼は前回が初出馬でした。若さを武器に上位当選を獲得しました。それ以来、真面目に熱心に
活動してきましたが苦戦しました。

今回の選挙では新人が多く出馬したようですから彼は油断はしていなかったはずです。とはいえ選挙は何が起こるかわかりませんので安易な見通しは禁物です。

彼とは大学入学以来の付き合いです。私以上に奇抜な行動をとる人物で周囲からの人気はありました。まだ独身ですので4年後の選挙までには結婚して欲しいと願っております。

昨日のブログでも触れましたが、 天璋院篤姫さん  を題材にした「その時歴史が動いた」を観ました。



出身の薩摩藩に徳川幕府を崩壊させられ隠居することになるのですが最後まで自分の周囲にいた女性の職探し、縁談に尽力します。自身は島津家の援助を断り窮乏に耐える生活を課します。

亡くなった時の “財産” は現在の価値に換算して 6万円 だったそうです。

まさに “物質的には貧しくとも徳川の嫁としての誇り” を持ち続けていたのでしょう。

西郷先生のイト夫人も同様で西郷先生亡き後は小さな子供たちと山中に隠れ “食うや食わず” の生活を余儀なくされたそうです。

その悲惨な姿を見るに見かねた西郷先生の実弟・従道さんが何度も金銭的援助を申し入れたそうですがイト夫人は断固として断ったそうです。イト夫人は兄弟とはいえ自分の夫を死に追いやった明治新政府の要人から情けを掛けてもらう行為を良しとしなかったのです。

あくまでも自分の夫の “生き様死に様”に尊敬の念 を持っていたからこそ毅然とした態度を示すことが可能であったのです。

“薩摩おごじょ” です。

そういえば来年のNHK大河ドラマの主人公は 天璋院篤姫さん  だそうです。

わずかな小遣いの為、 安易に援助交際 に走る現代の女性、 年金受給権利獲得後の離婚を虎視眈々と狙う

理解してもらえたら嬉しいのですが・・・・・・。



      写真は天璋院篤姫さんも尽力した
“江戸城無血開城会見の地跡” です。
      東京・JR山手線「田町駅」近くに位置
      しております。
      三田からも近いです。
      私の親戚が三田在住ですので上京時にはこ
      の“会見の地跡”に立ち寄ってから訪問し
      ています。



画像33.jpg












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.27 22:42:59
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: