フードプロセッサー無しで作るとは大変でしたね。
私はすり身を作る時は大きなすり鉢を使うけど、きっと最近の家にはすり鉢は無いのよね。^^;

イカボールも良いですね。
不揃いの形がまた手作りっぽくていい感じ♪
ビールに合いそうね・・・ (August 30, 2006 02:32:08 PM)

家のこといろいろ・・・

家のこといろいろ・・・

August 29, 2006
XML
カテゴリ: 食べもの

きのうの夕食で「さつま揚げ」を作りました。
材料の魚はダンナが前に釣ってきた「メダイ」と「イカ」


ダンナは前から自分で釣った魚で、さつま揚げを作ってみたいと言っていました。
それで日曜日に作る!!と息巻いて「メダイ」と「イカ」を解凍までしたのに
面倒くさくなってしまったと!
結局、私にバトンタッチ


「さつま揚げ」って買うもんだと思っていたけど…
なんとか出来上がりました。

CIMG0721.jpg
見た目少しアヤシイケド味はグッドでした

奥のはさつま揚げじゃなくてイカボール(って何??)

材料は…
すり身500gに対して
豆腐一丁、さとう大1、みりん大1、酒大2、片栗粉大2 
卵 1個 しお小1
メダイだけのもの、イカだけのもの、ミックスしたもの3種類にしました。

具材はお好みで…
今回はキンピラゴボウ、しょうが、チーズ、いかげそ、大葉を組み合わせて
色々な種類を作ってみました。


実はうち、フードプロセッサーもってないの
なのでジューサーでやったんですが、何度も止まってしまって大変でした



またまた2人にしては多い量を作ってしまったので、冷凍です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 29, 2006 03:53:34 PM
コメント(8) | コメントを書く
[食べもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:手作りさつま揚げ(08/29)  
ぷり2005  さん
ジューサーもフードプロセッサーも同じようなものなのにねえ。
できあがりはとてもおいしそうです。
私も「買ってくるもの」という頭があるし
そもそも作り方を知らなかった。
手作りだと好きな具を入れられていいですね。 (August 29, 2006 04:02:09 PM)

Re[1]:手作りさつま揚げ(08/29)  
グリ6503  さん
ぷり2005さん
そうなの、すり身がねっちょりしているので(特にイカ)
ジューサーだとパワー不足みたい(>_<)
さっきちょっと調べてたら、キムチを入れてもいいみたい。
キムチ入り作ればよかった!ちょっと後悔。

(August 29, 2006 04:10:36 PM)

すごいね!  
shunrei  さん
薩摩揚げ、作ったのね!
ちょっと、心変わりは許せん!けどね(-.-#)
私なら、代わりに作ってあげるなんてしないよ。
やさしいなぁ(*^^*)

フードプロセッサー、ウチもないです。
バーミックスがその代わりですが。
きっと、パワー不足だろうな。

冷凍して、また味わえるのね。
うらやましい! (August 29, 2006 05:35:06 PM)

Re:手作りさつま揚げ(08/29)  
うきゃ~!!
コレは買うものだと思ってました(@_@;)
作るのってすごい・・すごい・・すごい!!
家もフードプロセッサーないです。
ミキサーもないのです。
ほしいけど・・・置くとこもないのです(T_T)
でも買いたいよ~・・・

ご近所だったらいつももらいにいってあげるのに~(#^.^#) (August 29, 2006 08:39:19 PM)

Re:すごいね!(08/29)  
グリ6503  さん
shunreiさん
ねぇ、許せんよね! けっこうこういうこと多いので
被害受けまくりですo(><)o!!
おまけに「暇なんだからいいやん」って言われちゃいましたよ!!
と愚痴はこのへんで…
バーミックスもっているの!?いいなぁ(>∀<)
一時期すごく欲しい時があったよぉ。
プロセッサーかバーミックスか迷うなぁ!
保存食がまた増えました(*^_^*)




(August 29, 2006 09:23:13 PM)

Re[1]:手作りさつま揚げ(08/29)  
グリ6503  さん
マカロン97さん
私も自分で作るっていう発想まったくなかったよ~。
でもね、作ってみて分かったけどコロッケとか作るより楽だよ!
マカロンさん、お菓子作り上手だからプロセッサーもってると思ってた!
あったら便利そうだよね~。でも洗うのが面倒くさそう… (August 29, 2006 09:28:56 PM)

おいしそうですね~  
hanacoromo  さん

Re:おいしそうですね~(08/29)  
グリ6503  さん
hanacoromoさん
大きなすり鉢持っているのね!
すり鉢を使うのが一番美味しくできそうですよね。
うちにはゴマをする小さいすり鉢しかないので断念しました。
揚げたてを食べれるのが手作りの良さです~
ビールと合いそう!気がつかなかったわ…
(August 30, 2006 06:02:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

グリ6503 @ Re[1]:ゆず大根真似っこ(01/21) ぷり2005さん ぷりさんのおかげで美味し…
グリ6503 @ Re[1]:ゆず大根真似っこ(01/21) にゃんびっとさん 確かに冬野菜もちゃん…
グリ6503 @ Re:おいしそうだわ(01/21) shunreiさん 実はこの柚子、柚子風呂にし…
ぷり2005 @ Re:ゆず大根真似っこ(01/21) 大根いっぱいでうちの何倍も作れそうです…
にゃんびっと @ Re:ゆず大根真似っこ(01/21) そうか・・・年中畑で収穫出来るんですね…

Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: