2009/11/06
XML
カテゴリ: ごはん





CIMG1439.JPG



8寸って書いてあります。
内側の直径が22~3センチ。


微妙な大きさなのですが
うちの揚げ物用の鉄鍋に どんぴしゃ! でした。



ちなみに 中に敷く 蒸し布も買いました。

すこし 大きめのしかなかったんだけど
しばらく使ってみて ぴったりサイズにしたくなったら
じょきじょき切るつもり♪






さっそく シュウマイを作りま~す。



CIMG1440.JPG




大きいので すきまをあけながら 並べても
余裕でたっぷり はいりますよ~。



作業のしやすさは セイロがダントツ!


2段も必要かな・・と 買うときに 思ったりもしたんだけどね。


いやいや。
2段は 予想以上に 便利でした。




まず 1段目を蒸してる間に 
2段目に次のしゅうまいを作って 並べて

 ↓

ほぼ 蒸された1段目を 
2段目の上に装着!!


2段目を蒸してる間
1段目は たちのぼってきた蒸気で 保温&さらに加熱される。


ね、なんかいいでしょ。




CIMG1442.JPG



ジューシーなしゅうまいができました♪



下の鉄鍋には 大きなカットのキャベツも 一緒に入れておいたので

つけ合せのキャベツが 一度に完成しました♪





セイロごと テーブルにもっていくと 
地味なしゅうまいさんも 

なんだか おもてなしの時にもよさそうな
お料理に 見えてしまうのでした。






Have a good day.


Keep your smile.







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/11/06 09:25:43 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: