全111件 (111件中 1-50件目)

皆さまおはようございますえー,朝っぱらから何なのですが最近雑誌などで「とにかくスゴイ」と評判の,ドクターシーラボ「スーパーホワイト377」の「5万名(!)無料モニターキャンペーン」を発見しましたので,皆さんにコッソリ?お知らせしますこの美容液,何やらスゴイらしいですゼそれもそのはず,ハイドロキノンの2100倍β-アルブチンの7000倍という脅威のブライトニング(美白)効果をもつ「WHITE377」という新成分を国内では初めて配合した一品だそうですこの美容液で,レーザーでも消えなかったシミが消えた人もいるとか。。。現品だと18gで4200円(税抜)の商品なので,モニター品8gだと約1870円相当が無料に皆さんももしよろしければこの機会に是非お試しになってみて下さいね(※ 対象は20歳以上の女性のみのようです) 募集人数は太っ腹の5万名(!)ですが,大人気で応募殺到中らしいですので,ご応募はお早めにどうぞモッチロンTemTemも早速申し込んだぞないつもTemTemブログを読んで下さっている皆さまへの心ばかりのお礼です(TemTemブログの常連さんだけに コッソリお教えしたいので, この記事もそのうち消しちゃうかも) ご応募はコチラ
May 19, 2009

本日から全世界で同時公開となりましたトム・ハンクス主演の映画『天使と悪魔』。キリスト教のタブーを描いた前作『ダ・ヴィンチ・コード』のシリーズ第二弾として早くも話題になっていますねなんと,その『天使と悪魔』のペア鑑賞券に当選しましたこれまでクジ運の無さにだけは絶対の自信があったTemTemなのですが,どういうわけか今年に入ってからだけでもすでに15件の懸賞に当選していますなぜっ!?昨日1日だけでも3件に当選してしまった。。。これまでの2×年間の人生で懸賞に当選したのはトータルで2回くらいだったことを考えると,このペースは人生のすべての運を懸賞で使い切ってしまうようで恐ろしいとっても嬉しいですわーい早速,時間を見つけて『天使と悪魔』を観てこようと思います* * * * *【今なら一冊から送料無料の楽天ブックスで原作小説をチェック】天使と悪魔(上)税込620円天使と悪魔(中)税込620円天使と悪魔(下)税込620円* * * * *前作『ダ・ヴィンチ・コード』の復習をするなら。。。【まずは原作小説をチェック】ダ・ヴィンチ・コード(上)税込580円ダ・ヴィンチ・コード(中)税込580円ダ・ヴィンチ・コード(下)税込580円【特典グッズつき スペシャルDVD】ダ・ヴィンチ・コード コンプリート・ボックス[3枚組]完全初回生産限定50%オフ!の税込4,990円
May 15, 2009

遅ればせながらTemTemもようやくゴールデンウィーク明けです今回のゴールデンウィークは大型連休ということで,普段なかなか会えない遠方の親戚のお家に長期滞在してまいりました美味しいものをたらふく食べて珍しいものをたくさん見て心身ともにリフレッシュできましたぞよよーし,気持ちも新たに2009年中盤も頑張るぞー,オー皆さんはどんなゴールデンウィークをお過ごしになりましたか
May 15, 2009

皆さま,前回の記事では貴重な情報を心よりありがとうございましたTemTemもあれから色々と調べてみたのですが,TemTemが一目惚れしたこの花(木)は,どうやら。。。ツバキで間違いなさそうですたとえば。。。膨大な数の植物を美しい写真付きで紹介しておられる植物図鑑のようなサイト:『草木図譜』様の「ツバキ」のページに紹介されています,「カントンフェン(広東粉)」という品種のツバキが,TemTemが探している花とソックリですまた,『季節の花 300』様のサイトで紹介されています「オトメツバキ」という品種のツバキが,marimariさんもご指摘下さったように,TemTemが探している花ととてもよく似ていますこれらのことから,品種の特定までは至りませんでしたが,あの花(木)はツバキだったんですね~…ふふふ,これと似た(同じ?)ツバキの魅力にノックアウトされた人をココにも発見それにしても不思議ですね~っ,TemTemはこれまで,ツバキといえばこのようなお花侘び寂びを表現する椿は、日本を代表する花木です。椿(ツバキ) 赤寺(あかてら) 9cmポット苗しか知らなかったのですが,世の中にはこーんなツバキ侘び寂びを表現する椿は、日本を代表する花木です。椿(ツバキ) 岩根絞(いわねしぼり) 9cmポット苗や,あーんなツバキプリンセス雅子(椿) 接木苗もあるんですねぇ。。。およっこのツバキの名前は・・・白覆輪 ピンクの千重咲き 大輪 ニュージーランド産 【庭木】 【ツバキ】 椿 トムタム「トムタム」でござるか。。。うーーん,惜しいっ以前,「ビューティフル・ウメさん」という記事(なんっじゃそれ)を書きましたが,梅に続き,ツバキにもハマってしまいそうです* * *さてさて,TemTemは今日からゴールデンウィークに入ります(…というより, TemTemは一年中休日のような気が。。。)というわけで,コメントをいただいた方へのお返事は10日後くらいになってしまうかもしれません,ごめんなさい~~皆さまもどうぞ,充実した休暇をお過ごし下さいませね(お休みのない方は, お体に気をつけて頑張って下さい。。。)ではでは,素敵なゴールデンウィークを
May 2, 2009

今日は全国的に雨でしょうか。昨日までとはうって変わって肌寒いので慌ててセーターを引っ張り出してきたTemTemでございます皆さんもどうぞ温かくしてお過ごし下さいねーさてさてTemTemはいま,10日ほど前に街中で見かけたナゾのお花に夢中なのであります。これは一体なんというお花(木)なのでしょうか~どなたかご存じの方いらっしゃいませんかー神様によって計算し尽されたかのような花弁の見事な配置に思わずウットリでござるっほんと,美しいでござるなぁ~~* * *当初の予定より少し遅くなってしまいましたが,本日よりコメント欄を再開いたしましたっコメント無しでもモッチロン構いませんので,どうぞお気軽に遊びにいらっしゃって下さいね
April 25, 2009
![]()
前回も書きましたが,皆さん,花粉症は大丈夫ですかっTemTemはついにヤラれちゃいましたっ。スギ花粉全盛のこの1,2ヶ月はもっぱらクシャミだけだったのに,昨日から急に気管支にきちゃいましたモーレツに呼吸が苦しひ。。。イネ科花粉でも飛んでるんでしょうかうぐぐぐ。。。苦しひ~~っだ,誰か酸素ボンベを~~クシャミ系もツライんですが,呼吸困難ってほんっとーにしんどいんですよねこ,こうなったら秘密兵器のコレを使うしかないか…ドキドキ★TVやネットで話題沸騰中【即日発送!】花粉99.9%以上カット!ノーズマスクピット2(3個入り)【代引不可】お一人様3個入り4個まで購入可能
April 11, 2009

皆さん,花粉症は大丈夫ですかっ花粉症って,10年くらい前までは「一部の人だけの特殊なもの」というような位置づけだったように思うのですが,ここ数年でものすごくメジャーなものになりましたねかく言うTemTemは幼い頃から自他共に認める「アレルギーのデパート」でして,大学生の時に血液の精密検査をしてもらったところ,スギ花粉に加えて,動物の毛やフケ,ハウスダスト,カビなどもアウトでしたその中でTemTemにとって最もツライのがイネ科アレルギーなのですが,実はこのイネ科,一説によると「花粉は3月から飛びはじめ, 12月まで続く」とのことで。。。…って,1月と2月以外1年中かぁーいっっTemTemの場合,クシャミや目のかゆみも勿論あるのですが,それよりも気管支や肺をヤラれます毎年本気で「このまま死ぬんじゃなかろうか」とビビります。。。lllそういえば,小学校の林間学校のときも,同級生のみんなが「うわぁー,空気がおいし~」と大喜びしている横でTemTemはひとり呼吸困難に陥り,医師の判断で急きょ帰宅させられたっけ。。。文字通り「林間」だもの,花粉地獄だったわけだ~~~。ルルル~(涙),たった数時間の林間学校~~いいんだ,いいんだっ,TemTemの人生なんてそんなもんさ~そんなわけで(?),花粉症と闘っておられるブログ仲間の皆さんっ,一緒に頑張りましょうっそういえば先日東京駅で,こんな自動販売機を見つけましたよぅおお,花粉症対策自販機…この自販機を見つけたとき,なぜか「おおーっ,さすが 大都会・東京…」 と妙に感動したTemTemなのでした。。。
March 27, 2009

むむっまた少しブログ更新の間隔があいてきたような…気のせいですよね,そうですよね。。。* * * * * *さてさて,スーパーでとっても可愛いトマトを見かけたので,思わず買ってしまいましたムキムキ・マッチョなトマトちゃんです。写真では少しわかりづらいのですが,ヘタが埋もれるほどにマッチョに果肉が盛り上がり,横から見ると完全にハート型だったんですよ~今日はたしかホワイトデーとかいう日なので,ブログ仲間の皆さんにハートのおすそ分けです皆さんに幸あれ~~
March 14, 2009

以前の記事でとりあげましたJALの大人気ドリンク「スカイタイム」に関連してですが,先日無印良品にて「はちみつ柚子」という柚子味のドリンクを発見しました国産の柚子果汁を使っているそうですよはちみつが入っているせいかスカイタイムよりかなり甘い気がしますが,ホットにして飲むと体は温まるしノドにも良さそうですし,オススメですよもしよろしかったら一度お試しになってみて下さいね…ただし,かなり甘いですよ【スカイタイム】2ケース以上【送料無料】JAL スカイタイム ゆず 1000ml紙パック 6本入〔SKYTIMEユズ柚 【あす楽対応_関東】〕即納!2ケース以上【送料無料】JAL スカイタイム ゆず 280mlPET 24本入〔【あす楽対応_関東】〕
February 23, 2009

いつもとってもお優しいmarimariさんから愛媛の美味しい“いよかん”をいただきました…箱を開けると。。。わぁーお,黄金色のいよかん~~こんなキラキラした色のいよかん,TemTemは生まれて初めて見ました…しかもこんなにたくさん~~以前の日記で「柑橘類がどちらかというと苦手」と書いたTemTemですが,レモンやはっさく,グレープフルーツなどの酸っぱい柑橘類は苦手なのですが,みかんやオレンジ,そしていよかんなどの甘い柑橘類は大好きなのです特にいよかんは,この時季スーパーに出かけると必ず買って帰るくらい大好きなのです~そんないよかんがこんなにたくさん目の前に…っ幸せ泣きっ箱を開けた直後は,「せ,せめて数時間は我慢するぞぉ」という意味不明な試練を自分に課してみたのですが,10分後には早速2個食べちゃってましたTemTemのいよかんの食べ方は,最初にひと房ずつ皮をむいてお皿に並べたあとパクパクと心置きなく食べる,という方法ですいよかんの食べ方って,ご家庭ごとに特色があるかもしれませんね皮を剥いたいよかんの,この美しい色ったらまさに太陽の色ですね今回marimariさんにいただいたいよかんは「宮内いよかん」といって,もともとは明治19年に山口県で発見された種(しゅ)が,愛媛の宮内氏の果樹園を経て進化し,香り高い現在のかたちに至ったものなのだそうです果汁タップリでありつつも身はブヨブヨしてなくって,お口に入れるとしっかりした口当たりの,とっても香り高い美味しいいよかんでした~marimariさん,本当にありがとうございました~この太陽のようないよかんからエネルギーをいただいて,TemTemも毎日頑張ります……ああ,ダメだ,この記事書いてたらまた食べたくなってきました。。。ちょ,ちょっといよかん食べてきます。。。
February 19, 2009

明日はいよいよバレンタインですねっ皆様,盛り上がってますかー(笑)…とか言いつつ,かく言うTemTemは昔からバレンタインには何の縁も無くって,「チョコ好きとしては, 普段あまり見かけないような 珍しいチョコが店頭に並ぶのが嬉しい」というだけの,なんとも切ない季節なのであります…でもひとつだけ,バレンタインとは全く関係ないのですが,店頭で見かけると思わず買ってしまう思い出のチョコがあります。それはコレ,ドイツ・STORZ社のレディバード(テントウムシ)チョコです欧州では,テントウムシがとまるとその人に幸福をもたらしてくれるという言い伝えから,幸せのシンボルとされているのだそうですそういえば,欧州の雑貨にはテントウムシをモチーフにしたものが多いような気がしますよね。んでもって,それがとっても可愛いのであるそんな,可愛くて幸福をもらたしてくれるテントウムシ君が,BOXの中にぞろぞろとなんと10匹も入っていますちなみに,10匹そろうとちょっと怖いです。。。lllでもなんとも愛嬌のある,可愛いお顔をしているのですよテントウムシ君の中身はミルクチョコレートですはるか昔,ドイツでのこと。。。TemTemとひとつ屋根の下で下宿していたイタリア人の女の子が,わたしよりひと足先に帰国することになったその日,「短いあいだだったけれどありがとう」と言って,お別れの挨拶とともにプチギフトとして贈ってくれたのがこのチョコでしたTemTemがドイツに着いた当日,彼女がババーッと話すドイツ語がわからず,TemTemが「・・・」という顔をしていると,「英語のほうがいいかしら」と言ってパッと英語に切り替え,わたしに色々と案内してくれた彼女。優しくて明朗快活で,とてもしっかりした素敵な女の子でしたあれから数年経った今でも,街中でこのチョコを見かけるたびに彼女のことをなつかしく思い出しますお互い連絡先も聞かず,今となっては名前も忘れてしまった彼女。今も元気に頑張っているでしょうか…TemTem,あなたのことを思い出しながらお勉強頑張ります…いつかあなたと再会して,あなたとドイツ語でたくさんのお話ができるように…そのときは,今度はわたしがあなたに,幸福をもたらすという言い伝えのあるテントウムシの,このチョコを贈りますね
February 13, 2009

おおぅっ前回1年ぶりの更新をしてからはや7日も経ってしまったーーな,なんというドンくささ…すみませんーー,ほんっとダメダメTemTemでこんなダメダメなわたしですが,今日は記事の前に皆様に一言お礼を言いたくって…。前回の更新のあと,ふとアクセス記録を見ますと,愛しい皆さんのお名前がずらりと並んでいて本当に嬉しくってありがたくって,思わずPCの前でえぐえぐ。。。皆様,本当に心からありがとうございますっ(それなのに,なかなか皆様のところに ご挨拶に行けていなくってごめんなさいっ)* * * * * *さてさて,そんな心優しい皆様に感謝しつつ,本日は食べもののお話を突然ですが皆様,皆様は飛行機に乗られた際に機内サービスで提供されるドリンクって何を注文なさいますかヘナチョコなTemTemはいつも,美しいCAさんに「お飲み物は何になさいますか」と尋ねられると,そもそもどんな種類のドリンクがあるのかよくわからなくって,そのうえ「どんな種類がありますか」と質問する勇気も無くって,つい無難に「ホ…ホ…, ホットコーヒーをお願いしますっっ」と答えてしまい,特に飲みたかったわけでもないホットコーヒーを飲みながら空を飛ぶはめになってしまいます…lllそんなTemTemですが,このお正月についにプチ念願が叶いましたそれはコレ,JALの機内サービスで提供される「スカイタイム」というジュースですっ以前から「ゆず味でとっても美味しい」という評判を耳にしていたのでいつか飲んでみたかったのでござる実際に飲んでみたら,サッパリ甘酸っぱい味で評判どおり美味しかったですよ~実はTemTemは柑橘類がどちらかというと苦手なのですが,じーっと座ったままのフライトの途中でこのゆず味のジュースを飲むとリフレッシュされる感じですごくスッキリしました今度JALに乗ることがあったらやっぱり注文してしまうと思いますこのJALの「スカイタイム」は全国にファンがたくさんおられるようで,インターネット上でも話題になっているようですJALの機内サービスの他に,JALのオンラインショップやJR東日本の自動販売機などでも手に入るそうですので,特にゆず味がお好きな方はゼヒ一度試してみて下さいね~…って,おぉぅ「まさか…」と思いつつ調べてみたら楽天市場でも取り扱いがありました…2ケース以上【送料無料】JAL スカイタイム ゆず 1000ml紙パック 6本入〔SKYTIMEユズ柚〕2ケース以上【送料無料】JAL スカイタイム ゆず 280mlPET 24本入お,おそるべし楽天市場…っ
February 7, 2009

…なぁーにぃーがぁーー。。。*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:* 皆様, どうぞ良いお年を *:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:* (→※)・・・だっっ,TemTemのアホーッッ…なぁーにぃーがぁーー。。。*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:* 2008年にお会いいたしましょうッ*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:* ・・・だっっ,TemTemの大バカ者ーッッ2007年の次の更新が2009年て,2008年の1年がまるまる無かったことになってるんですけどーー…あうー,あうー,ほんとにほんとにごめんなさい~~~っっ2007年の年末に皆様にご挨拶したっきり,2008年は体調不良やその他モロモロのためまるまる1年お休みしてしまいました少しだけでも更新したかったのですが,ほんとに自分でもビックリするぐらい体調のすぐれない1年間だったのでなかなかそれも叶わず。。。皆様に失礼したままで本当にすみませんでしたっ本日,念願叶って一年越しでようやくブログの更新ができましたとってもとっても嬉しいです相変わらずおバカでノロマなTemTemですが,今後ともお付き合いのほど宜しくお願い致します* * * * * *えーさてさて,1年ぶりの記念すべきブログ更新の本日は,皆様にゼヒ見ていただきたいものがありまして。。。今年のお正月に,遠方の親戚のお家に行くために飛行機に乗ったときに窓から見えた景色です。画質とTemTemの腕が悪いせいで少しわかりづらいかもしれませんが…コレです窓から外を眺めていると窓の右側に何か。。。何かが見えてきて。。。…おおぅっ富士山 だぁーーっう,美しいですねぇ。。。1枚目と2枚目の写真では富士山の麓に山中湖も確認できますおお…,美しひ…ビューティホー!富士山は縁起物なので,是非ゼヒ1月中に皆さんにと思って。ギリギリ1月中にUPできました,よかったヨカッタこのブログをご覧下さっている皆様に今年も1年,たくさんの幸福がふりそそぎますようにっこんなダメダメなTemTemですが,本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます簡単ではありますが,今日はとりいそぎご挨拶まで。。。また近いうちに更新しますですっ※ コメント欄は,ブログのペースがつかめてきましたら再開しますね
January 31, 2009
えー,今年も残すところあと3日。思い返せば。。。…としみじみ語りたいところなのですがっっわたくしTemTem,急きょ遠方の親戚のお家へ10日間ほど行ってまいることになりもうしたっ今日の午前中の便でひとっ飛びせねばなりませんだぁああっ,皆さんにゆっくりご挨拶したかったのにぃ本当にごめんなさいっ,相変わらずギリギリにドタバタして皆さんに失礼ばかりして…っ!!ええいっ,TemTem悪い子っ,悪い子っっ!!* * *TemTemの2007年は,本当に皆さんに支えられての一年でした。ブログという,相手の顔すら見えない特殊な世界にありながら,皆さんの優しさをひしひしと感じた心温かな,幸せな一年でした。そんな心優しい皆さんに心からの「ありがとう」を込めて。。。皆さま,どうぞ良いお年を2008年にお会いいたしましょうッ【追伸】当ブログに遊びに来て下さっている皆さま全員に年賀状をお送りしたかったのですが,ご連絡先をうかがっていない方も多く,それが叶いそうにありませんこんなにお世話になっている皆さまに失礼をして本当にごめんなさぁーーいっっ
December 28, 2007

えー,前回の記事で思わず涙を誘うほどに切ないクリスマスの実態をお伝えしたわたくしTemTemですが。。。いいえっ,今年は違いますッッなんと・・・!!人生初のサンタさんが来たのでありますッッ それもものすごいべっぴんさん でキュートなサンタさん ですそのべっぴんさんなサンタさんは璃花ちゃんとおっしゃるのですが,その璃花ちゃんサンタさんからスッテキなクリスマスプレゼントをいただいちゃいましたこれまでクリスマスには両親から現金をもらうだけでプレゼントをもらったことがないTemTemには(…それってクリスマスって言うのかしら…??)人生初のサンタさんからのプレゼントでありますっその感激のクリスマスプレゼントとは。。。クリスマスプレゼントとは・・・っっ じゃあーーんっっ璃花ちゃん特製のミッフィーちゃんタペストリーでござるっくっはぁーーーなぁにっ,この激烈な可愛さはっっこーんな可愛いミッフィーちゃん,TemTem見たことないっす色合いもとってもキュートで優しい。。。あまりの感激に,タペストリーを持つ手はプルプル・おばあちゃん状態,腰は抜けかけて脚ガクガク・生まれたてバンビちゃん状態だったTemTemでありますッ,いやほんとに しばらくヘゴヘゴの奇妙な姿勢で家の中を歩いておりましたやーんっっ,とーーっても嬉しいっっお部屋のどこに飾ろうかなぁそして。。。じゃああーんっっ少し前にいただいた,同じく璃花ちゃん特製のミッフィーちゃんネームでござるっはぁぁーーーんなになにっ,なんなのっ,このキュートさはっっTemTemはミッフィーちゃんファン歴長いけれど,こんなに可愛い手作りミッフィーちゃんはほんとに見たことないでありますっっ 縫い目をご覧になればおわかりかと思いますが,どちらも一針一針ほんとうに丁寧に丁寧に縫ってあって,璃花ちゃんの人柄がよく表れています感激っ璃花ちゃん,ほんとにいい子だなぁ。。。このふたつは本当にわたしの大事な大事な宝物です一生大切にするねっ,璃花ちゃんっ心からありがとう~~っっ実は,今年のクリスマスにはブログ仲間のお友だち数名がTemTemの人生初のサンタさんになって下さいましたっ素敵なプレゼントもさることながら,皆さんのそのお心遣いが本当に本当に嬉しくって,TemTemは思わずダーダー嬉し泣きしましたっ心優しい皆さんに出会えて本当によかったブログを初めて本当によかった・・・これからもどうか,ずーーっとずーーーっとお友だちでいて下さいなのですっ,皆さん残りあと10分のクリスマス,わたしの大好きな皆さんに幸福が降り注ぎますようにMerry Christmas!!!* * *ちなみに,ちょうど1年前の去年のクリスマス,わたくしTemTemはこんな記事を書いておりました。。。ア,アホや。。。lll ほんまもんのアホや。。。(涙)
December 25, 2007

むむむっ,イカンイカンウダウダしているあいだにすっかりご無沙汰してしまったでござる。。。大変失礼をいたしましたっ今日は久々の更新でごわす* * *えーさてさて皆さまっ,もうすぐXmas(…とやら)ですねぇ何か特別なご予定はありますか・・・そう,Xmas「とやら」に引っかかりを覚えたそこのアナタっ,スルドイでがんす実はわたくしTemTem,幼い頃からあまりXmasというものに馴染みがありません。。TemTem家でもいちおう世間並みにツリーを出してみたりケーキを食べてみたりはしていたのですが,どういうわけかTemTem家には一度もサンタさんが来たことがないのでありますっウワーンッしたがって,当然のことながらサンタさんからプレゼントをもらえたことは一度もありません・・・っていうか,サンタって誰よわたくしTemTemにとってのXmasとは,幼い頃からずっと,ツリーを飾ったりケーキを食べたりしながら「これで自分の好きなものを 買ってきなさい」 と言って両親から現金を渡されるイベントでしたよく耳にする「目が覚めたら枕元にプレゼントが…!」なんていう話は都市伝説だといまだに思っていますッ。(ハイ,そこっ,同情しないっ!! m9っ`Д´;)ヘ )いや,だから,サンタって一体誰なのよ…そんなわけで,わたくしTemTemは,Xmas直前やXmas当日になると両親からもらったお小遣いを携えて小学校帰りにひとりで銀行に立ち寄り(↑「あ,ごめん,今日は銀行に寄って帰るから」 と言って集団下校から抜けるTemTem。。。)自分名義の口座に入金して満足する世知辛い小学生でしたっ思わず自分に同情っそんなわたくしですから,歳になった今でも「Xmasにプレゼントをもらう」という風習がピンときません…そんななか,先日家族が急に「TemTem,クリスマスプレゼントに 何か欲しいものはないの?」などと言い出したものだからさぁ大変「・・・ いいいい,いったい何の話っっ ××歳になってから急にそんなこと言われても 一体どうしたらいいか ワケわかんないんですけどっっ」と半パニック状態です。・・・な,情けねぇ。。。そこで,半パニックになりながら考えに考えて,前から欲しかったあるものを買いに家族と銀座に出かけてきました人混みを避けようと平日のお昼に行ったのですがXmas直前のせいか,人が多かったですよ~でも街全体がとっても華やかな雰囲気で,行き交う人びとも何だか幸せそうでした 〔銀座和光〕〔松屋銀座周辺〕松屋銀座はビル全体がルイ・ヴィトン柄にドレスアップ中でとっても可愛かったですよぅ♪・・・でも残念ながら銀座ではTemTemの希望の品が見当たらなかったので急きょ丸の内(東京駅前)の丸善に移動してみました。 〔ライトアップされた東京駅前〕・・・で,結局ここでもTemTem希望のモノは見つからなかったのですが,丸善で美味しいハヤシライス(※丸善の創業者・早矢仕有的氏が考案したと言われています)が食べられたので大満足の1日となりました (←食欲命)実はわたくしTemTemはトマト味が苦手なのでハヤシライスはあまり好きではないのですが,丸善のハヤシライスはトマトの味がせず,本当に美味しかったですよぅ トマト味が苦手な方には是非オススメでござる〔丸善のハヤシライス〕※ 写真はカレーとハヤシが半分ずつでござる。1260円也。あまりに美味しかったので思わずレトルトまで買って帰ってきたでござる※ 1缶2人分・1050円也。・・・あ,えっと。。。そんなわけで今回の記事は特にオチはないのですが(),どうぞ皆さん,ご家族でホッコリとXmasを楽しんで下さいね~Fröhliche Weihnachten! (クリスマスおめでとう) 皆さんが幸福でありますように〔銀座MIKIMOTOのXmasツリー〕 ・・・今年こそはTemTemのところに サンタさん来てくれるかなぁ~
December 10, 2007

・・・う゛っ Σ(-△-;)すみませんっ,モロモロの事情(※爆睡含む)により,しばらく更新が滞っておりましたっ。。。m(_ _;)mえーそんなわけで突然ですが,実は昨日UFO!?を見ましたっ璃花ちゃんがなぜか「危険行為」と呼ぶクルマの練習をしに出かけようとしたところ,空に奇妙なものが浮かんでいたのですー。 コレでござるっ写真中央ちかくに見える「黒い点」がソレなのですが,これは大きくなるでも小さくなるでも移動するでもなく,ただひたすらその場に留まっていました家族と一緒にしばらくじーーーっと見ていたのですが,少なくとも10分間はホバリング(空中で停止飛行)したままでした~。慌ててズームでも撮ってみたのですが。。。・・・うーーん,残念ながらよくわかりませんねぇ。。。 なんだかオタマジャクシみたいな姿ですねぇ~ とにかく,飛行機でもヘリコプターでも飛行船でもなかったので,未だに「」でござるっ。ちなみに,この物体はこの写真を撮った途端に急にこちらに向かって進みはじめ(!!),そのあと横に移動して見えなくなりました家族からは「…あーあ,アレを目撃してしまったTemTemは消されるね,きっと」と脅され,内心ビクビクのTemTemなのでしたlll・・むむっ,そう言われてみれば・・・っ!!このあと行ったスーパーのレジで,買ったお惣菜がパックから滑り落ちて床に撃沈するという悲劇に見舞われましたおのれ~っ,さてはUFOの仕業やなぁ~っっ!!?実はわたしがUFOを見たのは今回で2回目なのであります 高校時代にドラム缶型のものを見たことがあるのですたしか璃花ちゃんもUFO見たことあるって言ってたような。。。さて,皆さまはいかがですか~~??
November 19, 2007

ア・・・ッッという間に11月に突入ですねぇ。。。早いですねぇ~,恐ろしいですねぇ~~そんなわけで(?)突然ですが,先日街を歩いていましたらわたくしTemTemの前をある偉大なお方が歩いておられましたので皆さまにご紹介いたしますです キャバクラ軍曹 殿であります!! (;`□´)ヾ 思わず敬礼ッこのキャバクラ軍曹殿のように威厳をもってこの11月を乗り切ってまいりましょうッ皆さま,どうぞステキな11月を
November 1, 2007
ついに今日愛車くんで初めて公道を走ってみましたっ5年ぶりということでかなりぎこちない運転でしたが,とりあえず生きて帰ってこれたので満足満足ですッでも案のじょう。。。アクセルとブレーキを見事に間違えましたッお店のひろ~い駐車場を(勝手に)お借りしてバック駐車の練習をしていたのですが,バックしながら「ここは慎重に,慎重にっ!!」 と思いつつ,あざやかにアクセルをめいっぱい踏み込んでしまいましたエヘ猛スピードで後ろのフェンスに突っ込んでいこうとする愛車くんキュルルーッその瞬間,助手席の家族が「ぁっはぁ~~~ ヽ(´Д`;)ノ 」という,TemTemがこれまでの人生で聞いたことのない絶望の声を発しました…!人間っていろんな声が出せるんですねぇ~~ほぇ~そんなこんなで何とか自宅までたどり着いてふと体重計に乗ってみると。。。わたしも家族も体重が減っていましたー冷や汗の分ですねTemTem家はしばらくこの運転ダイエットに勤しむことになりそうですワーイッ・・・そんなわけで,街でTemTemが運転するクルマに遭遇したら皆さんとにかくすぐに逃げて下さいねっ,笑っちゃうほど危険ですからッ…でも,ドライビングってちょっと楽しいかもー (皆さんっ,逃げてっ,逃げてーーッ!!)
October 29, 2007
![]()
今日は久々にブログを再開できた喜びでいっぱいなのでもうひとつ記事を実は今週,TemTem家はクルマを買いましたっ これまでずっとクルマが無かったので,TemTemにとっては初めてのクルマですッ嬉し泣きっ 5年前に免許を取ってからずぅーーっとペーパードライバーだったわたしぶっちゃけて申しますと,いまや「アクセルとブレーキ, どっちがどっちやら。。。」という脅威のレベルですlllとてもじゃないけど,恐ろしくて公道は走れませんそんなこんなで,つい先ほど初めてクルマに乗り,エンジンも初めてかけて,駐車場内でひたすらバックの駐車の練習をしてきましたっでも。。。 でも。。。。あげな恐ろしかもん運転できんばい~っびぇーんタイヤはギュムギュム言うし,壁にはぶつかりそうになるし,それはそれは恐ろしかったですーー(涙)。…でもチョコっとだけ楽しかったかないつかスイスイ運転できるようになって皆さんとドライブデートしたいな。。。運転のコーチは璃花ちゃんとカルメンさんにお願いしなくっちゃあ…さてさて。すぐに駐車場から自分の部屋に逃げ帰ってきてネットで色んなクルマグッズを物色していたTemTemでしたが。。。ありましたよぅっ,TemTemブログ恒例の謎グッズがっGJ! ロールス・ロイスの香りがする芳香剤3,000円也 …ちょっと意味不明でありますッしかも3,000円って高すぎでありますッ!!このシリーズには他にも「メルセデス・ベンツの香り」や「レクサスの香り」もあるようです。。。スバラシイッちなみにこの『にぎわい商店』さん,謎のグッズをたくさん扱っておられるようですきっとわたしみたいな人が店長さんなんだろうなぁ。。。ゼヒ一度お暇なときにでも覗いてみて下さい,いい具合に脱力できますよぅ~~
October 25, 2007

はぁ~~っ,自己嫌悪だわぁ~~~「1,2週間だけお休みをいただきますっ」とか言ってたくせに3ヶ月 も休んでしまったぁーうわぁああんっ,自分のうそつきーー* * *というわけで(?)突然ではありますが本日よりTemTemブログを再開させていただきたいと思いますっ-これまでご愛顧して下さっていた皆さまもこれからお友達になって下さる皆さまもどうぞ末永ぁーくよろしくお願い致しますですっ・・・って言おうと思ったら突然,空に大量の軍用機がっっっなっ,なぁーんじゃこりゃああ30機近くが編隊を組んで空を横切っていきました。ちょっと見たことのない光景です。た,たしかにわたくしTemTemは大の飛行機フェチですが。。。軍用機はちょっと。。。うむむむ。。。ブログ再開の瞬間にこんなことが起きるとは。。。幸先がいいのか悪いのか。。。
October 25, 2007
![]()
皆さまっ,このところご無沙汰気味で大変申し訳ござらんですたいっ!!えーさてさて,前回のカッパ事件がトラウマとなって3ヶ月間も放ったらかしだったアタマですが,ついに雑木林みたいなアタマになってきたので覚悟を決めて先週の木曜日に切りに行ってまいりましたっっ(;`□´)ヾしかもデビルマンカッターさんに。。。 ( ↑ 皆さんに怒られそうなので小声っ)・・・・だってぇ,デビルマンカッターさんも前はすごく上手だったから,どうしても諦め切れなかったんだものーー!!で,今回は一体どんなアタマになったかと言いますと。。。なんと今回は綾波レイみたいな髪型になったでありますっ(;`□´)ヾ・・・・ややビミョウではあるのですが,これって,やっと念願の人間テイストのアタマになれたってことじゃないでしょうかっおお!! これでやっと街を歩けるっこれでやっと,不自然にアタマを隠しながら生きていかなくてもいいんだーっ デビルマンカッターさん,一発逆転(?)すごぉーいっ!!そんなわけで,苦節5ヶ月と12日っ,ついにTemTemは人間に戻れたでありますっヾありがとうございますっ,ありがとうございますっ,これもひとえに皆さまのおかげでございますっ!!゚・。゚(つД´)゚。・゚おお~~,おおぅ~~っ(感涙っ)・・・で,気をよくして次回またおなじ美容院に行ったらふたたびデビルマンにされたりして。。。lll* * *えー,それからもうひとつ,本日は皆さまにお知らせしたいことがございますっm(_ _*)m実はですね,突然ですがわたくしTemTem,誠に勝手ながらちょっくら体調不良のためしばらくブログをお休みさせていただこうかなぁと思っております。。。 当面のあいだ,開店休業の状態にさせていただこうかと。。。あーいえいえっ,体調不良自体は大したことないのでご心配には及びませぬっっ むしろ薬の副作用にダウン気味なのでござるっっそれに「当面のあいだ開店休業」と申しましても,今後も調子の良い日には記事を更新したり皆さまのところにも是非ゼヒ遊びにお邪魔させていただきたいと思っておりますので,これからもどうぞ変わらぬご愛顧のほどをよろしくお願い致しますですっ皆さん,ほんとに言葉では言い尽くせないのですが,これまで心よりありがとうございましたっ また近いうちに必ず戻ってきますですっ皆さまもどうぞお体にはお気をつけ下さいね~っみんな,だーい好きだぁ■ちなみにTemTemの今日の寝言は・・・・「追いはぎに遭う覚悟はできたかい??(´▽`*)」 でした。。。lll
July 10, 2007

うっ,うわぁーんっっ!!lllわっ,わたしの初恋の人鬼太郎さまがぁあああっっっ うぎゃあああ~~っっ鬼太郎さま,鼻デカッ顔,ショボっっ目玉のおやじなんて,んもう新しい別の生き物になってるしーーウワーンッ,怖いよぅっ・・・実はコレ,『ごはんですよ!』でお馴染みの桃屋さんの新CMの1シーンだそうです『ごはんですよ!』と『ゲゲゲの鬼太郎』の夢のコラボレーション7月15日からアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の番組内で全国放送されるそうです。。。・・・っていうかねいまだに初恋の人鬼太郎さまに憧れ続けているわたくしTemTemとしては,コレを見てかるくトラウマになっちゃったんですけどーーうわぁーんっ,一体どうしてくれるのーっあああ~っ,この新種の目玉のおやじが脳裏から離れなーーーいっっ!!ヽ(´Д`∥)ノ ウワァア
July 4, 2007

このところ更新が滞っていてダメダメブログになってきたので,「これからは些細なことも書いていこうっ」と心に決めましたっ。というわけで,特にオチのない記事で申し訳ないのですが,さっそく記事を~ このあいだの日曜日,関東地方のある大学で催された学会に参加してきました~ で,その会場となった大学のキレイなことったらなんだかアメリカのトレンディドラマ(…死語!?)に出てきそうな素敵なキャンパスですよね~っああーん,わたしもこんなキレイなキャンパスで大学生活が送りたかったなぁ~っで,肝心の学会のほうはといいますと,わたしの専門分野ではなかったのですが色々と刺激になって面白かったです 正直言うとこのところ「もう進学目指すのやめちゃおっかなぁ。。。」と諦め気味だったのですが,良い刺激を受けて「やっぱり頑張ってみようかなっ」と思えるようになりました きっと長い道のりになるけれど,悔いの無いように頑張らなくっちゃあというわけで,ちょっと贅沢してハーゲンダッツで気合を入れなおしましたっ チョコナッツクランチサンデー(ダブル)でござるっ 悔しいけれど美味しかったぁー (…でも璃花ちゃんには拷問かな??(*^m^*))…ちなみに,コレを食べたらおなかがいっぱいになって(いつもどおり)フガフガ眠ってしまったぁーっ orz lll 勉強がんばるんじゃなかったのかぁー,わたしっトホホ…
June 19, 2007
![]()
【璃花ちゃんへ☆☆】メールで送れるかどうかわからなかったのでココでお披露目しますね~TemTemが特に好きなミッフィーちゃんのショットはコチラでござる~しもぶくれの顔がたまらなぁーーいっネーム,ほんとに楽しみにしてますっ一生の宝物だぁーー
June 12, 2007
いよいよ6月に突入しましたねぇ皆さま,いかがお過ごしですかさてさて1等・前後賞合わせて3億円のドリームジャンボ宝くじ,皆さんはもうお買い求めになりましたかっ発売は今日までですよぅ!!!買わなきゃ当たらないですよぅ!!!まだ購入されていない方は今すぐ売り場にダッシュ=3 ですよぅ!!!というわけで今日は,コレを。。。 「おばあちゃんの宝くじ」これはスペインの“ONCE”という福祉団体が発売している宝くじのCMです。なかなかいいですよね~このVTRをご覧になった皆さまの宝くじも当たりますように。。。…以上,クジ運の無さには絶対の自信があるTemTemからの贈りものでした(…って,縁起悪ぅーーっ!!!Σ( ̄ロ ̄lll) )* * *さてさて,今日からちょっくら名古屋方面に出かけてきまーす6月5日くらいに帰ってくる予定なのですが,お返事はそのころになってしまうかと思います遅くなってしまってごめんなさーいっ璃花ちゃん,オフ会@東京に参加される皆さん,どうぞ楽しんできて下さいね~っお土産話,心から楽しみにしています
June 1, 2007
さて,去る5月13日は「母の日」でしたね。ブログ仲間の皆さんの「母の日」のお話をうかがって,わたしもとってもほのぼのとした気持ちになりました シアワセをお裾分けして下さって本当にありがとうございましたところで,実はわたしは,この「母」という言葉を聞くたびにある悲しい事件のことを思い出すのです。今日は,ちょっと重いかもしれませんが,その事件についてお話したいと思います。決して楽しい話ではありませんので,ごめんなさいっその悲しい事件は2006年2月1日に京都で起こりました。中年男性が,年老いた母親を介護苦・生活苦から手にかけたというものでした。TVなどでもずいぶんとニュースになりましたので,皆さんも記憶されているかもしれませんね。当時この事件を知ったときの悲しい衝撃を,わたしは今でも忘れられませんでは,その事件を簡単にまとめたVTRをご紹介しますね。 温情判決片桐康晴被告は当時54歳,独身だったそうです。認知症になった,それでも愛する老いた母親をずっとひとりで介護し続け,そして最終的に自らの手にかけねばならなかったことの苦しみ,悲しみは如何ばかりであったでしょうか。。。 想像するたびにわたしはやりきれない思いがします。けっきょく片桐被告には,懲役3年の求刑に対し,懲役2年6ヶ月・執行猶予3年のいわゆる“温情判決”が下りました。大方の人がこの判決に納得されるのではないでしょうか。それにしても,いまの政治はこのような悲しい事態を「格差社会」の一言で片付けてしまうけれど,こんなやりきれない事件の一方で,小泉チルドレンだか何だか知りませんが,はずみで国会議員になったポッと出の若造が 「棚からぼた餅という言葉は 僕のためにあるような言葉」 「料亭行った事ないですよ, 行ってみたいですよ!料亭!」 「国会議員はJR全部タダですよ!」「新幹線も飛行機もグリーンですよ!?グリーン!! グリーンなんて乗ったことないですよ!!! 当選したおかげで移動は全部グリーン! これが全部ただですよ!? ただ!!!」 「大臣に選ばれちゃったらどーしよ!うひゃっ!」 「(通信費)100万円もらえるんですよ!? 年間かと思ったら毎月100万ですよ!!」 「(年収)2500万ですよ~♪」「これで念願のBMWが買える。 …と思ったら運転するなですよ。 ディーラーに予約までしたのに… おれのBMが…」などとうそぶきながら赤坂の一等地の議員宿舎に喜々として入居していくなんて,どう考えてもオカシイのだっっわたしなんて,んもう腹が立って腹が立って…って,重いお話でごめんなさいっでも,悲しいけれどこれがこの国の現実なのだー
May 24, 2007
![]()
わたしの大好きなお友達のmarimariさんがお弁当について記事を書いておられたので,今日は『キャラ弁』のご紹介を 今ではすっかり有名になったので皆さんもすでにご存じかもしれませんね『キャラ弁』とは「キャラクター弁当」の略で,アニメや芸能人などのキャラクターを模して作られたお弁当のことです 百聞は一見にしかずですので,まずは関連ブログをご覧下さい~ 圧巻ですよぅ カリスマ・キャラ弁アーティストの 霞ん(かすみん)さんのブログ ぴのぱさんのブログ…こんなにキレイになんてとても作れないけれど,わたしも何だかお弁当を作ってみたくなりました 皆さんとお弁当を持ち寄ってオフ会ができたらとっても楽しいだろうなぁ* * *いまはこんな便利なキャラ弁グッズがあるようです なるほど~,これは可愛い。。。
May 21, 2007
![]()
最近ブログの更新が滞っておりますです,ごめんなさーいっというわけで今日は単発でお話をひとつ。皆さんは『2ちゃんねる』というサイトをご存じですか?? これはインターネット上の巨大掲示板のことなのですが,あまりにも有名なので皆さんもご存じかもしれませんねさてこの『2ちゃんねる』,何かと便利なのでわたしはよく閲覧していますが,仮想上の世界ということで毛嫌いする人もいます。わたしの友人などは「身の毛もよだつッ」と言って絶対に見ようとしません(笑)。でも,その仮想世界のなかでときどき,深く考えさせられる書き込みにふと出会うんですよねぇ。。。今日は,その『2ちゃんねる』に実際にあった書き込みをもとに作られたフラッシュを2つご紹介しますねm(_ _*)m では張り切ってどうぞ~!『(゜Д゜)ゴルァ!』『ありがとう』…この2つのフラッシュを見て何を感じ取るかは人それぞれかな。。と思いますが,わたしが感じたのは「相手がそこにいるうちに,自分の想いをきちんと言葉で伝えておくということの大切さ」でした。悲しいことに,すべての人間関係はどういうかたちであれ最後には「別れ」を迎えます。わたしたちは根拠もなく,いつまでーも相手がそこに居てくれるような気がしていますが,どんな相手もいつかは目の前から消え去ってしまいます。しかし,だからこそ人間には,相手がそこに居てくれているあいだに,不安を超えて,憎しみを超えて,伝えておかなければならない言葉があります。でも,それは簡単なようでとっても難しいことなんだなぁ。。。 わたしも,そうすることの大切さをわかっていながらそれが出来ていない人間のひとりです。自分でも情けないけれど,なかなか出来ない。。。わたしはこのフラッシュを見て,これからは大切な人に想いをきちんと伝える努力をしていかなくっちゃなぁと思いました。あとで後悔しないように。 …がんばるぞ~,オー!!さて,皆さんは誰に,どんな想いを,どんな言葉で伝えますか??* * *ちなみに,上のような「泣ける2ちゃんねる」,本になったりもしているようです。わたしもコンビニでパラパラとめくってみたのですが,思わず泣いてしまったでありますっ(T□T)ヾ 参考までにご紹介しておきますね~ 【泣ける2ちゃんねる 1~3】1.2.3.…うーん,爆睡国王が真面目に語ると何だかキモチ悪いなぁ。。。(-△-∥)
May 16, 2007

イカン,イカンなぁ。。。最近ブログの更新が1ヶ月に1回の割合だっ皆さま,ごめんなさーいっ エヘ,ゆ・る・し・て
May 8, 2007
![]()
驚異のカッパカットから8日目,およそ人間としては不自然な,何やら合成写真のようなアタマになってきましたッ゚・。゚(つД´)゚。・゚ウワーンッそしていつしか。。。いつしか。。。家族から「ヘイ,ジャッキー」と呼ばれるようになりましたっ (-"-;) lll ジャ,ジャッキー??いやいや,ジャッキーって何やねんっ!!と思い家族を詰問してみたところ,「だって,そのアタマ, 『プロジェクトA』のときのジャッキー・チェン やんっ」 と……え~~っと,お年頃の乙女を形容するのにジャッキー・チェンっスか… (;´д⊂)えぐえぐっうう…っ,たしかにわたしは小学生の頃「ジャッキー・チェンと結婚するっ!!」 と心に決めていたほどにジャッキー・チェンが好きですが,誰も自分がジャッキーになりたいとは言ってなぁーーいっっ!!゚・。゚(つД´)゚。・゚わたし,わたしっ,いちおう女の子なのよぅ~~っっ!!ウワーンッそれに。。。『プロジェクトA』のときのジャッキーってたしか。。。たしか。。。(-△-∥)や,やっぱりコレかぁーー!!Σヽ(`Д´∥)ノだぁーっ ザ・変なアタマ☆☆でも,悔しいことにいまのTemTemのアタマに確かにちょっと似てるしーー(涙)!!゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。うゎーんっなんてこったー!!なんてこったーーッ!!ヽ(´Д`;)ノわたしはこんなに変なアタマなのかぁっ!!゚・。゚(つД´)゚。・゚…というわけで,ようやくカッパから念願の人間のアタマになれたというのに,果てしなく途方に暮れているTemTemなのでした。。。ウワーンッ。。。どなたか,わたしとアタマを交換して下さいませんかぁっ(涙)!?゜゜(´□`。)°゜。 ※ ちなみに,タイトルの『愛してポーポー』とは ジャッキーの自伝本のタイトルなのです “ポーポー”とは”砲砲”と書くそうで, 子どものころ大砲のようにポッチャリさんだった ジャッキーの愛称だったんですって~♪♪ うーんっ,そんなエピソードもステキっ, ジャッキー!!(≧m≦*) そしてなぜかわたしは,昔から この『愛してポーポー』という言葉を聞くと 何時間でも爆笑してしまうのでした。。。 何かね,“ポーポー”の響きがたまらんっ
April 20, 2007
![]()
昨日ようやく自分のアタマが人間としての限界を超えていると気づき,覚悟を決めて美容院に髪を切りに行くことにしたわたしでしたが,悪夢のデビルマンカットでさすがに懲りたので,今回は美容院に電話を入れて生まれて初めてのスタイリストさんの指名に挑戦してみましたっドキドキッ 指名ナシで今回もデビルマン・カッターさんに当たっちゃったら困りますもんね。。。ところがどっこい,いざ美容院に電話をしてTemTem「今回は男性のKさんという方(※ 以前,指名ナシでたまたま担当して下さって,とても上手だったスタイリストさん)を指名でお願いしたいんですが。。。」と伝えてみたところスタッフの方「大変申し訳ございません~,あいにくKは三月末をもって退職いたしまして~」とのお返事。というわけで,仕方なくTemTem「じゃあ,今回も指名ナシでお願いします(;-_-)ノ」ということに。な,なんかイヤな予感がするんですけどっっともあれ,人間としての限界を超えたアタマをぶらさげながら美容院までトボトボ向かいましたうう。。。今日の担当さんがデビルマン・カッターさんでなければよいのだがっ(-△-∥)・・・って,あれ??もしかして,前回と同じ美容院に行くこと自体がマチガってますかね。。。??(-△-;) (←時すでに遅し)* * *そうして,美容院に着いたわたしを出迎えてくれたのは「いらっしゃいませ~, 本日担当させていただきます○○ですッ」というデビルマン・カッターさんのさわやかなスマイルでしたっああ。。。やってしまったー orz lllお,お久しぶりです,デビルマン・カッターさん。。。な,何でも言うこと聞きますから,どうかデビルマンカットだけは許して下さいっ!m(_ _;)m (←必死)そんなこんなで,数十分後。。。前髪はデビルマン で(ええっ,またっ!!? Σ(`Д´∥))サイドはかぐや姫,トータルで言うとカッパ(…って,トータルしきれてないしっ!! Σ(`Д´∥))のアタマが完成しておりましたっウワーンッ え~と,もう一度言いましょうか前髪は(またしても)デビルマン でサイドはかぐや姫 でトータルで言うとカッパ のアタマですっだから,どうやって生きていけと言うんだーウワーンッどうしてあくまでデビルマンカットなんだーちなみに,髪を切って自宅に帰ると家族に「どうしたんだTemTem, キュウリみたいな顔をして?」と言われたのですが,あれは絶対カッパからの連想だーー!!゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワーンッというわけで,今回の美容院行きもトホホな結果でしたーああ…さぁてー。キュウリでも買いに行くかぁ!!ヽ(`Д´〃)ノ (←ヤケッパチ)
April 14, 2007
美容院から帰ってきてこの数時間ずーーっと考え続けているのですがこの難解な髪型をどう説明していいのかわからない のでありますっ(;`□´)ヾなんだかイロイロなものが合体しているような気がするのですが,それが一体何なのか,このわたしにもよく見えてきません…(-_-∥)というわけで,ちょっとココロを整理するお時間を下さいっ\(-△-;)今晩一晩じっくりかけて,このアタマが一体何者なのかを特定したいと思いますですっ(;`□´)ヾで,明日皆さまにご報告いたしますね~~ちなみに,今日の担当美容師さんは… デビルマン☆カッターさん(前回,見事なデビルマンカットをして下さった 美容師さん☆) でした(TーT)b ヤッタネ!というわけで,今晩はどうぞ皆さま,楽しい想像を膨らませながらお休み下さいませ。。うーーむ,それにしてもこのアタマは一体…?? (-△-;) ??
April 13, 2007
![]()
ノン姫,ノン姫っ!! ヾ(`Д´∥)ノン姫が言ってたウォーズマンってコレだよねっ!?コレだよねっ!!? コレって。。。わたしじゃあーんっ゚・。゚(つД´)゚。・゚少なくとも今から10日くらい前までは完全にコレだったよぅっ゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。うゎーんっそしていま。。。悪夢のデビルマンカットから80日目,わたしのアタマがついにダースベイダーになりましたっ!!゚・。゚(つД´)゚。・゚ ウワーンッコレよっ!?コレなんだよぅっっ!!? Σ( ̄ロ ̄lll)ガビーンッこんなのもう限界だようっというわけで急きょ今から髪を切りに行くことにしましたっあううー,緊張するぅ~~っ,まぁーたデビルマンカットされたらどうしよう~っとっても不安ですが,人間としてこの髪型はさすがに限界だと思うので覚悟を決めて今から行ってきま~すどうか皆さま,人間らしいカットをしてもらえるように祈っていて下さい~っい,行ってきまぁ~す。。。(;´д⊂)えぐえぐ
April 13, 2007

昨日の夜に寝て,目が覚めたら今日の夜でした。ま,丸1日眠ってしまった。。。orz lllというわけで,仕方なく夜中にトボトボ歩いて近くのファミレスに(朝?)ゴハンを食べに行ってきました~lll…もちろん,ヘルメットかぶったままでっ下のが,ゴハンがわりに食べた某ファミレスの激甘バナナパイです~甘いものがお好きな方に画像でおすそわけです 山盛りのチョコシロップの上にさらにたーっぷりのハチミツとアイスクリームがのっかっておりますふふふ,璃花ちゃんが見たら泣いちゃいそうだー (ごめんよぅっ,璃花ちゃん~)甘いものがお好きな方は,ときどき自分へのご褒美に甘いものとお好きな飲みものを用意してあげて,ホッと一息いれて楽しい1日を過ごして下さいね~…って,わたしの場合は丸1日眠っておいてどこが“ご褒美”なんだぁー( ↑ 自分に対しても激甘っ)
March 14, 2007
![]()
悪夢のデビルマンカットから46日目,わたしのアタマが完全に ヘルメットになりましたっ゚・。゚(つД´)゚。・゚ ウワーンッどうやら誰の目から見てもヘルメットらしく,わたしが朝鏡の前で「うう…これじゃあヘルメットだよぅ。。ヽ(T□T)ノ」と途方に暮れていると,家族に「おはよう~。 …プッ( ̄m ̄*) どうしたんだ, 朝からヘルメットなんかかぶって?」 って笑われたですーー゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。うゎーんっうう…っ,ううーーっ(涙)!!これじゃあやっぱり外を歩けないよぅっ!!というわけで,徒歩生活なのに常にヘルメットスタイルのTemTemなのでした。。。(;´д⊂)えぐえぐ
March 10, 2007

今日の夕食はたこ焼き~っ んー,やっぱり関西人はコレがないと生きていけませんっ‐* * *ということで今日は「たこ焼き」にちなんだグッズを探してみました~ う゛,う゛ーん。。。(-△-∥)イマイチよくわからんモンが多いなぁ…実用的なのは下の2つくらいでしょうかーlllトホホ… 何かお気に召すものはありましたかっ??
March 9, 2007

えー,今日は3月3日,ひなまつりですねぇというわけで,「気分だけでもひなまつりしてみるか~」と思い立ち,昨日ダイソーで「めおと雛」なるものを買ってみました 要するに,ひなまつり用の置き物ですね~ 105円で季節のイベントを楽しめたらお得じゃないですかっ でもこの「めおと雛」,遠くから見るとフツウのお雛さまなんですが… もうちょっと近づいて見ると何かがおかしいんですよね…(-_-;) え~と…お内裏さま,何かおかしくないっすか…?(-_-;) かっ,顔がズレてますよっ,お内裏さまっ!?Σ(`Д´∥)んでもってお姫さまも何だかヤバイっす!!Σ( ̄ロ ̄lll) なっ,なんてふてぶてしいお姫さまっ!!Σ(`Д´∥)…というわけで,TemTem家では何だかシュールなひなまつりになってしまいました。。。うう…皆さまは今日はどんなひなまつりでしたか?? TemTem家に代わってステキなひなまつりをお楽しみ下さいね~* * *…って,なんだよぅっ,世の中には可愛らしい雛人形がたくさんあるんじゃないかぁっ わたしもこういう可愛いのがよかったよぅ~っ ウワーンッ
March 3, 2007
ほのぼの胃カメラからちょうど一週間,検査の結果(胃内部の画像)を見せてもらいに病院に行ってまいりましたっ最近はほんとに便利なんですねぇ~,パソコンをパパッと操作するだけで胃カメラで撮った画像が映し出されて,それをひとつひとつ確認しながらお医者さんが詳しく説明して下さいました~おかげさまで大したことはなく,全体的にキレーな胃でしたよぅ(笑) ただ,ところどころ赤く炎症になっていたり,数箇所から出血していたり,いくつかの傷があったり,胃壁がスイカみたいな縞々模様になっていたりして,どうやらそれらが胃痛の犯人のようです~。お医者さんからは「うーん,ストレスによるものですかねぇ。。。」と言われてしまいました。…ストレスで胃をいためるなんて,わたしもやっぱりなかなか繊細なんじゃないのっうわーいっというわけで,ひとりホクホク喜びながら帰ってまいりましたです いやぁ,マイッタなぁ~,ストレスで胃をいためるだなんて~マイッタ,マイッタそれにしても原因になったストレスって一体…??(-_-;)…やっぱりアレですかねぇ。。。トホホ…* * *そんなこんなで皆さまっ,このたびはご心配くださって本当にありがとうございましたっ゚・。゚(つД´)゚。・゚ おかげさまで大事はありませんでしたので,しばらく投薬を続けながら様子をみてみようと思いますですっそれにしても,健康というものは普段は気にも留めないような“当たり前”のものなのですが,いざ失ってしまうといかにそれがありがたいものだったのかを痛感させられますねぇ。。。これからは健康を当たり前のものを思わずに,日々感謝しなくっちゃなァ…としみじみ思った今回の急性胃炎なのでしたっ皆さまも時々はご自身のカラダの声にじっと耳を傾けてあげて,どうぞいつまでーも健康でいらして下さいねっ
March 1, 2007

(10日ほど前の話になってしまいますが)胃カメラを終えて自宅に帰る道の途中で,どこからともなくとってもいい香りが漂ってきましたニオイフェチのわたしのセンサーが反応しますっふと見上げると,あるお宅の庭先でウメの花が咲き乱れていました~。青空に向かって枝を伸ばしているウメは繊細でありながらとっても力強くて,なんとも言えない美しさでしたっうーんっ,とってもビューティホー!!しばらくテクテク歩くと,今度は公園の隅っこでまた別の種類のウメが遠慮がちに咲いていました~。こちらは「小梅」という品種なんだそうです うーん,ステキっそんなこんなで,色んな種類のウメの花を眺めながら「それにしても,ウメってこんなにイイ香りがするものなのかぁ~っ」と驚いていたのですが,それもそのはず,ウメというのはバラ科の植物なんですねぇ~ビックリ!! しかもサクラ属っ(驚) 証拠写真です~バラ科・サクラ属・ウメ ですか。。。ややこしいっでも,どうりでサクラに似た姿,バラに似た芳香性の高さなんですねぇ~これまでウメと聞くと,サクラなんかに比べるとすごく地味ぃ~で香りもあまりないイメージだったんですが,この日をきっかけにすごく好きになりました 控えめな咲き方やそこはかとない香り,そして地味ながら実は芯の強いウメに感動しつつ,「そう考えると,今では子どもにそう名づける人はあまりいなくなってしまったけれど,ウメさんというのはとってもいいお名前だなぁ」と思ったTemTemなのでしたっ…ま,だから何だっていう話なんですが,スミマセン,とくにオチはないのですっ(^-^;)* * *上の画像は10日ほど前のものなので,いまはもう散ってしまっているかもしれません。でも,いまだにどこからともなく良い香りが漂ってくるので,どこかでウメが控えめに咲いているのに違いありません。とっても地味ぃ~だけど,がんばれ,ウメっっo(>_
February 22, 2007

今日2月22日はにゃん・にゃん・にゃんということでネコの日ですよね,たしかというわけで(?),とっても喜ばしいはずのネコの日に胃の内視鏡検査つまり胃カメラに行ってまいりましたっ(ネコの日,関係ないしっ)というのもですね,このところミゾオチのあたりがとにかく痛くって痛くって,まともに食事がとれないのはもちろんのこと,カラダを起こしてるだけでも辛いような状態が続いていたので,病院嫌いのわたしもさすがに観念して病院で検査を受けることにしたのであります(このところ記事の更新ができなかったのもそのせいなのですー,ごめんなさ~い)というわけで受けてきました,ザ・胃カメラ!わたくしTemTemはとってもヘナチョコなので前日の夜は検査のことを思うと緊張しちゃって結局1時間しか眠れませんでした「あううーっ,前日からこんなんだったら 当日は一体どうなってしまうんだーー」とハラハラしていたのですが,当日いざ病院に着いて検査着に着替えて検査室に入ってみると…前日の寝不足のせいでムニャムニャに眠たくなってきたのでありますっやーんっ そんなわけで,せっかく看護師さんが気を遣って「きっと緊張されてますよねっ!? でも大丈夫ですからねぇ~」と話しかけて下さったのに「まぁ多少は緊張してるんですかねぇ~?(´▽`*)」などと答えてしまい,看護師さんも「これはかーなーりー痛いですけど我慢して下さいねぇ」とその痛さに太鼓判を押す注射も「ぽけ~~っ(´▽`*)」としているあいだに終わってしまい,看護師さんが驚きながら「TemTemさん,我慢強いですねぇ! さっきの注射は男性の方でも“イタタタッ!!”っておっしゃるんですよー じゃあ次はこの麻酔を…」と言いながら席を外されたころに「…あ,注射の痛さが今ようやく チョコっとだけ来ました。。。(´▽`*)ふふふ」とヘラヘラ笑ってしまい,挙句の果てには,それでもなおケナゲに「緊張しないでリラックスなさるのが一番ですよぅ」とアドバイスして下さった看護師さんに「眠たくなってきましたので, 検査中に眠ってたら 叩き起こして下さいねっ(´▽`*)」などと口走ってしまいました看護師さんも明らかにドン引きですっそんなこんなで,一種異様な雰囲気のなかで胃にカメラを突っ込んでもらうことになってしまいました。。(って,自業自得やー!!ヽ(`Д´〃)ノ)そんなわたしが胃にカメラを突っ込まれながら考えていたこと,それは…「なんかヒマやなぁ~~(´ー`*)」ということ。だってぇ,思ってたよりしんどくないし,胃にカメラ突っ込まれてる間,わたしはすることないんだものー。というわけで,「もうすぐ終わりますからねっ,大丈夫ですからねっ」とわたしを励ましながら背中をさすって下さっていた看護師さんや一生懸命にわたしの胃内部を撮影して下さっていたお医者さんには大変申し訳なかったのですが,わたしは胃にカメラを突っ込まれながらコッソリと検査室の備品をチェックしたり,頭上にあるモニターに映っている自分の胃内部の映像を見てやろうとジリジリと姿勢を変えたりして遊んでしまいましたっだって,ヒマだったんだもの~~そうこうしているうちに検査は数分で終わってしまいました。検査が終わった瞬間,看護師さんが「口の中のものを遠慮せずに全部出して下さいねっ,さぁどうぞっ,どうぞっ,遠慮なさらず」と金属のトレーを勧めて下さったのですが(フツウは唾液がダァーッと出るらしい),わたしはなーんにも出てこなかったのでペッと出すフリをして誤魔化してみました(でも,バレてたみたいで看護師さんがまた驚いてフリーズしてたよぅ)。検査を終えたばかりの検査台の上でヘラヘラ笑いながらお医者さんの説明を聞いていたわたしを見て看護師さんが一言。「TemTemさん…は 休憩は必要なさそうですね。。。(^-^;) このままお帰りになってもいいですよぅ」・・・って,えええっ!? Σ(`Д´∥) 検査手順の用紙には「検査後は一時間ほどお休みになってからお帰りいただきます」って書いてあったじゃないですかー!!わたしと同じ検査をしたらしい40代くらいの男性は,奥のベッドから「もう気分も戻りましたし,帰宅してもよろしいでしょうか!?」といたって元気そうな声を上げたものの,看護師さんに「大事をとって一時間は休んでいただくことになってるのでもうしばらくお休みになって下さいね~」ってアッサリ断られていたじゃないですかッ!! なぜにわたしは即帰宅 なになにっ,わたしは一体どういう位置づけなんですかっ!?そんなこんなで何かが奇妙な空気のなか,結局,急性胃炎の診断が下りました撮影した胃内部の画像は来週見せていただくのですが,胃の一部が赤く炎症を起こしているのだそうです。しばらくはお薬を飲み続けて様子を見ることになりました。それにしても,病院に行く前は「ストレスで胃をいためるなんて,わたしもなかなか繊細じゃないの~(´▽`*)」と内心喜んでいたのですが,残念ながら今日の検査でわたしの繊細さは疑わしくなってきました。。。(-_-∥)ちなみに,病院から出たその足で洋食屋さんに駆け込んでランチプレートを平らげてきました うーんっ,絶食のあとのゴハンは美味しいわーん というわけで(?),おかげさまで無事に胃カメラ検査を終えましたですっ,ありがとうございますっm(_ _*)mわたくしTemTemは皆さまのご健康を心から願っておりますっ
February 22, 2007
皆さま,ご訪問下さって本当にありがとうございますっm(_ _*)mちょっくらやらないといけない事がてんこ盛りでなかなか皆さんのところに遊びに行けなくてごめんなさいっっというわけで,皆さまへのお礼とお詫びに,今日はひとつ“笑えるCM”を本日ご紹介しますCMは,日本の松平不動産さんのものです。このCMはカンヌ国際広告祭銀賞をはじめとして国内外で数々の賞を受賞している有名な作品なので,ご存じの方も多いかもしれませんね わたしもとっても好きなCMのひとつですでは,張り切ってどうぞー 松平不動産さんのCM* * *松平不動産さんは愛媛の企業ということで,marimariさんはご存じかもしれませんね~ このCMをリアルタイムでテレビでご覧になった地元の方っ,うらやましい限りですっ!!o(>_
February 9, 2007
![]()
悪夢のデビルマンカットから14日目,わたしのアタマがついにこけしを経て金太郎になりましたっウワーンッ!!びみょぉ~だぁ~~(涙)ビミョォ~~にまだ外出できないアタマだぁっlll
February 6, 2007
珍しく昼間に起きているTemTemでございますm(_ _*)m さてさて,昨日ご紹介させていただきました「NOKIAのCM」なのですが,皆さんお気づきになりましたでしょうか? (※まだご覧になってない方は先にCMをご覧になって下さいね~)実はですね,CMの最後,女性からの電話に出る男性の背後に「NOKIA」の看板が「NO」の部分だけ見えてますよね。これって,「女性からの返事が“NO”なんじゃないか」と視聴者をドキドキさせる心理効果なんですよっで,男性が女性からの電話を受けて頭をかかえるのを見て「ああ~っ,やっぱり“NO”なのかぁ」と思った瞬間にバスが去って“OK”に,そして「NOKIA」の文字があらわれる… 男性も女性の“OK”の返事を聞いて思わず天を仰ぐ… という仕掛けなのです。うーんっ,絶妙っっなんて計算し尽くされたCMなんでしょう~~。このタネに気付いてからより一層このCMが好きになりました…って,わたしってば一体何をそんなに力説してるんでしょうかね。。。(-_-〃)また面白いCMを見つけたらこのブログでご紹介しますね~さぁて,じゃあお勉強でもしますかぁ~~皆さまもどうぞよい午後を
February 3, 2007
に眠くって何を口走るかわからないので今日はもう眠ろうと思いますですっ(*`□´)ヾというわけで,大変失礼ながら今夜は皆さまのところに足跡だけ残させていただきますね~皆さま,今日もお疲れさまでしたっm(_ _*)mどうぞよい夢をご覧になって下さいね~☆
February 2, 2007
というわけで,皆さまにもお裾分けを‐フィンランドに本社があるデジタル携帯電話会社NOKIA(ノキア)のCMです。 はりきってどうぞ~NOKIAのCM。。。ねっ,なんだか小粋でいいでしょ-------------白人男性に向かって「何言ってんだよホワイト~」なんていう(人種差別ともとられかねない)セリフを吐くようなナンセンスなCMをやっている日本の某携帯電話会社も,ちょっとは見習ってもらいたいものですっプンスカッ-------------さて皆さま,今日も張り切ってまいりましょー!!(。。。でも何だか眠くなってきました~)
February 2, 2007

今日はちょっとドキドキ,「KNEIPP(クナイプ)」という入浴剤を初めて試してみました 薬局などでこの可愛いパッケージをよく見かけるので皆さんもご存じかもしれませんね この「クナイプ」は,ハーブの精油と岩塩を精製した天然の塩から生まれたドイツ生まれの薬用入浴剤なのです わたしも以前から気になっていたのですが,今日ついに試してみることに…!ドイツでは入浴療法(その名もクナイプ療法!)が認知されていて,なんと保険もきくんだそうです うんうん,たしかにドイツにはスパが多かったかな。ギリシャやローマでは紀元前から大衆浴場があったようですから,ヨーロッパは(意外なことに)入浴文化の本場と言ってよいのかもしれません。さてさて,わたしが今回試してみたのは「クナイプ」の数ある種類の中のローズマリーです パッケージには「カラダ・気持ちリフレッシュ,若やいでさわやかに」と書いてあります。…「若やいで」っっ!?「若やいで」の文字に希望を抱きつつ,さっそく浴槽に「クナイプ」を溶かしてみると…おお~っ,いい香り~~っ Σ(゚O゚*)入浴剤によくある甘ったるい感じの香りではなく,「ええ,わたくしはハーブですから」といった毅然とした印象の香りです(どんな香りだー)。炭酸バス系ではないのですが,シュワッとした泡が水面を漂います。ハーブの精油が入っているためか,お湯の手触りや肌の感じは薄い膜をおおっているような感触。。。うんっ,これはいい感じ~オフロからあがって数時間が経った今もカラダがポカポカしていてとっても不思議 いつもは必死にクリームを塗ってもすぐにパサパサに乾燥してしまう肌も今日は問題ナシです「クナイプ」には,わたしが今回試してみましたローズマリーの他に,ミント・ユーカリ・ラベンダー・メリッサ・オレンジ・ヘイフワラー・カミツレ・ワコルダー などがあるようです お試しになる際には目的に応じて選んでみて下さいね よーしっ,わたしも自分に一番合った「クナイプ」に巡り合うぞ~っo(>__
January 30, 2007
![]()
さて,皆さまから大好評をいただきました「変漢ミスコンテスト」なのですが(皆さま,ありがとうございました~),調べてみるとなにやらコンテストの主催者である日本漢字能力検定協会から本も出ているようです & 思わずプフーッと笑えるだけでなく,漢字のプロならではの視点が盛り込まれていて色々と勉強にもなるようなので,わたしも買ってみようかなと思っています 「変漢ミスコンテスト」を知らない友達にもさり気な~く見せて爆笑させてやろう~なんて企みつつ。。でも,間違っても電車の中で読んだりしないように気をつけなきゃー笑いに負けてつい吹き出してしまったらその場で変人決定ですからっ。。。実はTemTemオススメの「思わず笑っちゃう本」はこの他にも何冊かあるのです また折を見てこのブログでご紹介いたしますので,どうぞお楽しみに~
January 30, 2007

う゛…っ,朝の5時だ。。。(-△-∥)ミルクティーを相棒にして 一晩ドイツ語のお勉強がんばりましたよーー いちおう証拠写真を~えらいぞわたしっ!!゚・。゚(つД´)゚。・゚ (じ,自画自賛っ!?)というわけでもう限界ですっ,寝ますっ皆さま,おやすみなさーい。。。ムニャムニャどうぞ今日もよい1日を~~ ムニャムニャ…
January 27, 2007
皆さま,ご訪問下さって本当にありがとうございますっm(_ _*)m (一応)受験生なものでなかなか記事の更新やお返事やご訪問ができずノロノロしておりますが,皆さまのメッセージはすべて嬉しく読ませていただいておりますっo(^-^*)o 本当に心からありがとうございますっ!!さてところが,わたしには何の取り得も無くて皆さまに何ひとつお返しできません なので,今回はせめて“笑い”を皆さまに♪突然ですが皆さん,財団法人・日本漢字能力検定協会が開催している「変漢ミスコンテスト」ってご存じですか?? 思わず笑ってしまうような誤変換を集めたコンテストなのですが,わたしはこれが大好きで,頻繁にチェックしてはひとり肩をプルプル震わせながら笑っております。 たとえば…【正しい変換】 遅れてすいません。回答案です【変換ミス】 遅れてすいません。怪盗アンデス【エピソード】 深夜,終電間際に会議の資料を仕上げ,あせってメールした際,タイトルを確認せず送信してしまい,こんなことに…。「怪盗が遅刻しちゃだめだろう」「腰の低い怪盗だなあ」などとみんなに大笑いされました。とほほ。…という感じ♪たしかに機械君はときどき思いもよらないスットンキョウな変換をして笑わせてくれますよね~(*^m^*) PCの画面とニラメッコしてイライラしている時にふと,機械君のあどけない誤変換に出くわして「よしっ,もうひと頑張りするかぁ(笑)(*^m^*)」と元気づけられることもしばしばです。楽しい“誤変換”は何かと忙しい現代人への機械君たちからのサプライズギフトなのかもしれません☆さてさて,「変漢ミスコンテスト」応募作品には他にもオススメがたくさん!わたくしTemTemの独断と偏見でいくつかご紹介しますと…マイセン陶器の展覧会があるんだ → マイ戦闘機の展覧会があるんだ 私の話は通じない。何しろ相手は思考停止。 → 私の話は通じない。何しろ相手は始皇帝氏。ドアは鎖かけてるから大丈夫 → ドアは腐りかけてるから大丈夫問題なし!!結果は以上です。 → 問題なし!!結果は異常です。もう滋賀通り過ぎちゃったよ! → 孟子が通り過ぎちゃったよ!駅の近くまで来てくれる? → 駅の地下熊で来てくれる?運転席側に置きっぱなしだけどよろしくね → 運転席がワニ起きっぱなしだけどよろしくね人事関係資料には「要回収」の印を押すこと → 人事関係資料には「妖怪集」の印を押すことお客様用トイレ → お客彷徨うトイレそれは会社の方針とのこと,正しいようです → それは会社の方針とのこと,但し異様です追記文に載っているから参照お願いします → つい気分に乗っているから三唱お願いしますそんなに働いたならだいぶ疲れてるね。 → そんなに働いた奈良大仏枯れてるね。今年から海外に住み始めました → 今年から貝が胃に棲み始めました「同棲しよう!」…でも言えなかった → 「同棲しよう!」…でも家なかっただいたいコツがつかめると思います。 → 大腿骨がつかめると思います。言いにくかったので → 良い肉買ったので内容を理解し対応時には十分に注意 → 内容を理解したい王子には十分に注意言いたいことはいくらでもあるんだよ! → 良い太鼓とはイクラでもあるんだよ!言わなくったっていいじゃん → 岩魚食ったっていいじゃん…などなど♪♪思わずほのぼのさせられちゃいますコンテストの公式HPにはこの他にも“笑える誤変換”が盛りだくさん 公式HPへのリンクはこのブログに貼っていいものかどうかわからないので控えますが,“変漢ミスコンテスト”で検索かけてみて下さいね,きっとすぐに見つかりますゼヒ一度お勉強・お仕事の合間にちょこっと覗いてみて下さいね,ついつい笑っちゃうこと請け合いですよっ(*^ー')b-☆ さぁて皆さん,今日も1日張り切ってまいりましょー!!\(^∇^*) (って,ホゲホゲしている間にもう午後かぁ~)
January 27, 2007
全111件 (111件中 1-50件目)

