小笠原道大 パーソナルコンプへの道

小笠原道大 パーソナルコンプへの道

2011.01.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
年末年始と忙しく過ごしていた為

まったく開封を出来なかったので何か開封したくて

G-1さんのHPをチェック

そこで気になったのが、「OBクラブ1977年編」と「中日75周年」

どちらにしようかと迷った挙句、OBクラブに決めました

そして、もう一つ

去年、一つも購入していなかった「REAL BEGINNING」

これは、内容が今一つに対して定価が¥3500だったので

結局、手が出なかったカードなんですが



値下がりした今回、購入してみました

では、「REAL BEGINNING」から開封開始

狙うは小笠原選手の未所持でもある金箔仕様の70枚限定パラレル

・・・・ですが、出てきたのは・・・





01_13_4.JPEG

「REAL BEGINNING」高橋由伸 100枚限定 銀箔パラレル


普通の結果でした

小笠原選手のレギュラーカードはこちら







01_13_2.JPEG
01_13_3.JPEG


次に、本題の「OBクラブ1977年編」の開封です

・・・その前に

プロモカードも紹介






01_13_1.JPEG

OBクラブ1977年編 プロモ 有藤通世 PR08




そして、開封を進めていくと・・・

数パック目から証明書が
















01_13_5.JPEG

OBクラブ1977年編 田代富雄 80枚限定 レギュラーパラレル直筆サイン



選手は悪くないのですが、昔の写真は背景が暗くて・・・

なんとも微妙な直筆サインです

しかし、このユニフォームは懐かしいですね

そして、今回のOBクラブのもう一つの特徴はレギュラーパラレルミニカードですね

こちらの6枚が出ました




01_13_0.JPEG



青バージョンの方が少ないのかな

赤バージョン 山本、弘田、山田、鈴木、高橋

青バージョン 佐藤

こちらのミニカードに関しましては評価が分かれるところでしょうが

昔のカルビーのようなカードで私的には結構好きです

集めちゃおうかなぁ~

今回の直筆サインに関しては、収集するかどうか迷っているところです

とりあえずは第1集、第2集を優先しますので

そちらの抜け番との交換のみ受け付けようかと考えています

ミニカードはBBMのインサートとの交換でお願い致します





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.13 11:09:54
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: