遊裕動脈

遊裕動脈

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2011年04月04日
XML
カテゴリ:
もう4回目2年になりましたか。一冊に半年掛かる自己啓発書籍の
古典「ザ・マスター・キー」の4回目が終了しました。


ザ・マスター・キー

2年前に始めたときは、その後の意識の顕在化によって世界一周に
出掛け、もちろん旅行の最中にも読み続け、文字通り洋の東西と春
夏秋冬を潜り抜けてきました。

半年前の前回も書きましたけれども、3回目くらいから自分の行動
に変化が生じていることに気づきましたが、今回は再度意識が一巡
しているように思います。

例えば、この書籍の前2年間で取り組んでいた「地上最強の商人」に

節があります。

ここではまたこの書籍ではこの表記で正しく、そのように”意識”が
立ち上がるのですが、ザ・マスター・キーは意識の書ではなく”思考”
の書ですので、人生最後の日が明後日に移動となり最後の日のため
に明日何をするのかという意識に変容します。もちろん今日は明日
のための意識です。

つまり、結果とプロセスと現状が串刺しになるわけで、意識によって
全体を俯瞰するという分野とは違った、思考と行動によって結果を
導き出すという分野についての書だということが分かってきました。

換言することを試みてみると、よく「引き寄せの法則」という言葉が
使われますけれども、法則を学んだり理解したりということは前提

いると思います。

人はイメージで理解する方と論理で理解する方がいます。もし理解
が無限を証明する作業だとするならば、正しくこの書籍はその営み
です。

感謝!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年05月27日 12時23分36秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: