遊裕動脈

遊裕動脈

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2011年09月11日
XML
カテゴリ:
2週間ぶりにお目に掛かります。F1グランプリ・サーカスの時
間です。今夜のドライヴのパートナーは城達也です。冗談です。

Formula 1 Gran Premio Santader d'Italia

F1グランプリのレースを2戦連続で観戦するというのは、そん
なに珍しいことではないと思います。古い話になりますが、阪神
大震災があった年には鈴鹿の日本GPと英田のパシフィックGP
が2週連続の連戦になりましたし、昨今では開幕フライアフェイ
でオーストラリアとマレーシアとか、中東付近などロジスティク
ス効率の条件がよければ積極的に開催されるので、近くで2戦観
戦というのは意外と容易です。


ないようで、前戦のスパ=フランコルシャンでご一緒したシンガ
ポール出身の美人一人旅の女性は今年2戦目だと言ってました。

私自身も3年前に、ここモンツァと鈴鹿で2戦観戦をいたしまし
た。

要するに、ここまで引っ張ってきて何が大きく違うかといえば、
気温が違います。2週間前のフランコルシャン村は13度、今週
のミラノ・モンツァ国立公園は33度。スタンドに座っていると
日射病で倒れそうになるからか、周囲の外国人男性は上半身裸で
す(本当です)。

記憶もわずか2週間にも拘らず、その間にあちこち行ったからか
もしれませんが、遠い昔の去年のことのようです。そのくらい気


気温が人に大きく影響すれば、ちょっとしたセットの変化でスピー
ドが20Km/hくらい変わってしまうF1マシンにも大きく影
響がありそうですが、3年前とはコースの反対側の1コーナーで
みるF1マシンはタイヤを如何に使うかという今年のメインテー
マが顕著に表れているようでした。


しゃるでしょうから、またも触れませんが、1コーナーのシケイ
ン外側でみたブレーキングからターンインの上手なドライバーを
列挙しておきましょう。

セバスチャン・ベッテル(※)
ルイス・ハミルトン(※)
フェルナンド・アロンソ
ミハエル・シューマッハー
エイドリアン・スーティル(※)
セバスチャン・ブエミ(※)
ヘイッキ・コヴァライネン(※)

我らがザウバーの小林可夢偉選手は、クルマのバランスがあまり
よろしくないようで、彼の得意のブレーキングに切れがありませ
ん。セッティングが決まっていないのでしょうか。

またタイヤ温存作戦で優しく運転している可能性がありますけれ
ども、過去数戦でこの作戦は失敗に終わっていることが多く、オー
ソドックスな作戦で臨んでいるチームメイトのルーキーにパフォー
マンスの記録面で劣ってしまっているのが残念です。

セルジオ・ペレス選手は非常に順応力が高く、同じミスは決して
2度繰りかえさず成長を続けている素晴らしいドライバーです。

私が個人的に気になっているのは、ミハエル・シューマッハー選
手で、1コーナーの進入は職人芸のように機械的正確性をもって
クルマを操っているのが印象的です。

ハミルトン選手とのバトルでは、毎週サイドミラーを見ながらシケ
イン2つ目でステアリングの切返し量をコントロールしていたの
がさすがベテランというところです。

先のドライヴァー評で(※)印をつけたドライヴァーは1コーナー
のシケインを切り返している最中でもスロットルを開けており、
(※)印の5人に加えてルノーのペトロフ選手、チームメイトのニ
コ・ロズベルク選手の8人はシケインをクリアした後の立ち上が
りスピードが抜きん出て速いのが印象的でした。

ザウバーとスクデリーア、ウィリアムズのマシンは、シケイン2
個目で縁石を使うことができず(使うと姿勢を崩して加速のタイ
ミングが遅くなる)、丁寧におとなしく運転しないと遅くなって
しまう基本的特性において問題がありそうです。

そこのところ、レッドブルのヴェッテル選手はここでも一頭抜く
速さを見せており、レーシングカーはトラクションさえ空力だよ
と言わんばかりでした。

最後にアスカリ・シケイン前の写真をお見せしましょう。シケイ
ン進入前の300m前から看板があるサーキットなど、ここモン
ツァが世界で唯一でしょう。ハイスピード・サーキットの本性を
静かに見せ付けているように感じました。

Formula 1 Gran Premio Santader d'Italia

感謝!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年05月27日 11時01分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: