遊裕動脈

遊裕動脈

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2011年10月28日
XML
カテゴリ:
いよいよアイラ島。28年ものはおろかローズバンク同様にこちら
も蒸溜所が閉鎖されています。ディアジオ系列なのも同じ。

PORT ELLEN 28yo

普通に英語読みして通じるところでホッとしたりしますが、ローズ
バンク、ティーニニックと穏やかなモルトで酔いが回ってきたので
荒々しいのが欲しくなったのだと思います(すみません、もう随分前
のことで覚えてません、笑)。

マスターは同じようなボトルを二本持ってきて「どっちにします?」
とカウンターパンチで攻めてきました。

同じ28年熟成ですが、緑の方は1982年蒸溜で2011年のボト


断って香りを嗅がせてもらって、緑の方を選びました。
いわゆる「らしい」ポートエレンです。

閉鎖された蒸溜所の後、現在はディアジオ社のポートエレンモルティ
ングというモルトスター工場として毎日燻煙を上げています。

Port Ellen

Port Ellen

アイラ島に行くと、ポートエレンの港(というかエレンの港)から東に
ラフロイグ、ラガヴーリン、アードベッグと蒸溜所が並んでいるので
すが、ちょっと乱暴にラフロイグとアードベッグが似ているとするな
ら、ポートエレンはラガヴーリンと似ていると言っていいのではない
でしょうか。アルコールの上に荒々しい磯の香りが広がります。

赤いボトルの方は、香りの限りですが、比べてみるとやや穏やかだっ
たように記憶しています。すみません、もう酔っていましたので。金



感謝!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年05月27日 10時52分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: