onoda's(一般)

onoda's(一般)

PR

Profile

onoda_1998

onoda_1998

Calendar

Comments

おのだ//@ Re[3]:格安SIM比較(07/22) てんじさん> そう、一人者で余裕がある…
てんじ@ Re[2]:格安SIM比較(07/22) おのだ//さん> 確かにキャリア系に月1万…
おのだ//@ Re[1]:格安SIM比較(07/22) てんじさん> おぉ、お揃いですね~ バー…
てんじ@ Re:格安SIM比較(07/22) 私も8月から DMM 1GBになりました。 今ま…
としたか@ Re[12]:続・セリカ号のミッション(11/25) わざわざありがとうございます。 今回は…

Favorite Blog

Dragメグエイティー メグエイティーさん
こっそり日記 hioka0313さん

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2016/07/02
XML
カテゴリ: 雑記
ヨメ様が「友達Line用に別のスマホが欲しい」との事で、当初は機種変して不要になったDignoDual2に無理矢理新IDを登録してたのですが、wifi運用しか出来ず面倒。
だったらと言う事で、Simフリースマフォを一つ買いに行きました。

Lineが出来れば良いとのことなのでとにかく値段の安いやつを・・・と言う事で FREETELのPriori3 を購入。

ハイ、今年始めに買って自分用に0円運用しているPriori3sの小さいバージョンですね。
ネットで評判を見ると、軒並み良い評判ばっかり並んでます。まぁ必ず「値段相応」って書いてますが(笑
電話とメールとSNSにしか使わない人だったら十分。

回線は主回線でYmobileのスマホプランMを使ってるので、シェアプランでSimカードを契約。
シェアプランだと3回線まで同じ値段でデータ専用Simを使えます。プランM(3GB)だと+490円。


シェアプラン使う人は当面使う予定無くても3枚一度に頼まないと損ですね。

シェアプラン用Simはデータ専用と言えどSMS使えるところが優れもの。自分のPriori3sにも1枚頂きました。
格安simと比べて速度が普通に出るのもイイですね。家族1人がメイン回線持って他はsimフリー機にシェアsim使って
通話は050のipフォンにするってのがお得な使い方ですね。

さて、シェアsim運用が安定したら少し回線整理しよう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/07/07 10:29:22 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: