イカが乗ってます

イカが乗ってます

2011年01月17日
XML
テーマ: エギング(409)
カテゴリ: タックル



釣り用に使っているのは軽自動車。
現地でも小回りがきいて便利なんですが、やはり積載能力は劣ります。
特にロッドの積み方は悩みどころでした。

いつものようにネットで物色していると...

エエのんがありますやん
zr304-260.jpg
定価¥18,900...
高っか~

まぁ、売値は1万ちょっとみたいですが、やっぱり専用品は高いですわ。

「似たようなん作れるんちゃう」ということでDIY決定

そこでまたまたネットを徘徊していると、 イレクター という部材でロッドホルダーを自作されている方のブログを拝見しちょっくら構想(妄想)を練ります。
構想は固まったのですが本日は急な用事が入って日中は動けなかったんで、とりあえず材料だけでも買っておこうと夕方出かけました。

P1000090.JPG

DIYの強い味方、コメリです。

イレクターっちゅうものを探すと...

P1000091.JPG

ありました。

部材のパイプを手にとって見ると鉄パイプにプラスチックを巻いてあるみたいで、強度的にはバッチリですが意外に重たいです。

ならば、塩ビパイプならどうかと売り場に行きます。

P1000092.JPG

う~ん、よい品揃えです。
HIのパイプで、現場ではあまり使わない径のHI16が太さ的にもよさそうなので手に持ってみます。
意外と強く、強度も問題なさそうですのでこれに決定

継手なんかも購入し、骨組みの部材は合計¥2,038

P1000093.JPG

あとは後日、ロッドを掛ける部分の部材を探したらOKです

製作は次の休みのお楽しみっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年01月17日 23時04分17秒
コメント(2) | コメントを書く
[タックル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ロッドホルダー その1(01/17)  
K-rock さん
初めまして!

ロッドホルダー作成しようと検索していまして。。。

たどり着きました!

是非、参考にさせていただきますので
経過楽しみにしています^^ (2011年02月09日 11時51分19秒)

Re[1]:ロッドホルダー その1(01/17)  
K-rockさん

ご訪問ありがとうございます。(^^)

ロッドホルダー その1 ~ ロッドホルダー その4 (完結編) までアップしてありますので、よかったらご覧になって下さい。

「なんや、たいしたことないやん」と思われるかもしれませんが...(^^;)

あと、僕は軽自動車やったんで横棒をHI16でやりましたが、普通車やったら幅があるのでHI20のほうがしっかりすると思います。

ご参考までに。
(2011年02月09日 18時51分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

HAma

HAma

Free Space


にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

にほんブログ村 釣りブログへ

Freepage List

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: