イカが乗ってます

イカが乗ってます

2011年02月10日
XML
カテゴリ: デジモノ
釣り用に秋葉原で購入したデジカメのOLYMPUS μ TOUGH-6020 ですが...

ちょっとした不具合を見付けてしまいました。

操作性もわりと良く、格好もLED照明も気に入っていたんですが、そのLED照明を使った撮影で不具合が出ます。

それはちょうど2月8日にアップした水槽の鯉の写真を撮っていた時です。

水槽への写りこみをなくすために部屋の照明を落として、カメラを三脚に固定して撮っていました。
水槽の照明を消して、カメラのLED照明を点灯さしてシャッターボタン半押しでAFロックをし、半押しのままでシャッターチャンスをうかがっていたところ、ちょうどエエところに鯉が来たときLED照明が消え、シャッターボタンをそのまま押し込んで撮影しようとしたのですがシャッターがおりません。

AF枠は緑色のままでその他のボタン操作も一切受け付けず、電源も落とせなくなりました。
いわゆるフリーズ状態です。

しかたなくバッテリーを外して電源を落としました。



とりあえずメーカーに連絡を取ってみると、メーカーに置いてある同機種では再現されないということでしたが、調査して連絡したいと言われるのでそのようにお願いします。
初期不良の可能性もあるんで、そのあとで販売店に連絡してみて店頭在庫で試してもらったところ、3台連続で同じ症状が出たとのことで、自分の買った固体の問題ではないと判断しました。

ロットの問題かなぁと思ってたんですが、次の日にメーカーから返答があり、症状が再現されたとのこと。それも、上位機種の8010でも起こる症状のようです。

メーカー曰く、「設定やファームウエア等で改善できる事象ではないかもしれない」「引き続き調査・検討を行って、改善できるようなら対処したい」ということです。
「お客様がご満足いただけなければ返品に応じる」とまで言ってもらったんですが、そのフリーズする事象以外は、操作性、機能ともに大変気に入ってるんで、その返事は保留してあります。

ちょっと変わった使い方ですので(汗)、そういう使い方をしないように気を付ければ無問題だと思いますんで、これから購入を考えている方、すでにお使いになってる方に参考になればと思いアップしました。


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年02月11日 08時31分39秒
コメント(2) | コメントを書く
[デジモノ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

HAma

HAma

Free Space


にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

にほんブログ村 釣りブログへ

Freepage List

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: