無冠のハゲの王者のコメント

無冠のハゲの王者のコメント

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ブラント・ハゲット

ブラント・ハゲット

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ブラント・ハゲット @ カレー@さん コメントを寄せていただきありがとうござ…
カレー@ Re:何時の間にやら半世紀が過ぎていた・・・(12/13) 今日初めてブログを読ませて頂きました! …

フリーページ

2008年10月05日
XML
カテゴリ: 政治
国政を預かる政治家に必要なビジョンとは何か?

それは国家の危機に際して、国民の知恵と努力を結集し、今日明日が苦しくとも国家存続のために難局を乗り越えて勝利をつかむのだという強い意思を国民一人一人に持たせることができるものでなければならない。



本2008年は米国だけでなく世界中で選挙が行われる年だ。昨年からの商品価格の上昇によって非資源国はいずれも物価上昇に見舞われ国民の不満が沸騰している。各国の当局がインフレ抑制に動いても、途上国の多くが自国通貨をドルに連動させているから、米国が金融緩和すると自国通貨の金利も下がってインフレが加速してしまう。

実際米国の国内経済は滅茶苦茶な状況なので今月中に利下げがあってもおかしくない。一時期に比べ原油価格は下がっているが、再度上昇に転じると世界中で生活が破綻する人が続出するだろう。こんな中でさらにドルの暴落が起こったらどんな恐ろしいことになるのか?恐らくまた悪意を持った一部の人間によって、世界中で民衆の暴動が扇動されて、何の知識も無い人達が何万人も犠牲になるだろう。

イラン、北朝鮮をはじめとする世界中の反米武装勢力にとって、これは勢力拡大のまたとない機会だ。従って、ほぼ100%間違いなく国際金融市場を通して攻撃を仕掛けてくると見るべきだ。ドルの暴落は円相場の上昇を通して日本の景気にも深刻な打撃を与える。世界中に反自由主義政権が誕生し、米国が内政志向を強め、世界全体で景気が後退する。それこそテロリスト達の勝利に他ならない。これが現在我々が直面している危機であり、日本自身の国益にとっても百害あって一利無しである。



私が民主党に対して非常に不満を感じるのは、こうした問題に対するコミットメントがゼロなことだ。むしろ反米武装勢力や北朝鮮を喜ばせるようなことばかりを言っており、彼らの支援でも受けているのではないかと真剣に疑いたくなるほどだ。

「パンを要求する人々にパンを与えるな」などと、私は言わない。世の中には支援の手を差し伸べなければ立ち行かなくなってしまうほど苦境に立たされている人々がいる。その人達を支える仕組みを作ることに知恵を絞るのはむしろ大歓迎である。だが全ての人間に満遍なくパンと見世物を、しかも他人の金で提供して権力の座につこうなどという破廉恥な行為を黙って座視するほど日本の知識人は腐ってはいない。今日の生活がどれほど苦しかろうとも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月05日 22時57分35秒
コメントを書く
[政治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: