全661件 (661件中 1-50件目)

先日、子供達を連れてかき氷を食べに 🍧やっと来る事が出来た 寿氷 さん♡シロップはオーダーを受けてから果物をカットして一つ一つ手作りしてます。かき氷が出来るまで時間が掛かるので下の子はお外でお絵かき ♪上の子は、シロップをミキサーで作る工程をじっくりと見ていました。赤メロン果肉も感じられ甘くて美味しかった~他にも色々と食べてみたかったけど・・・♡大きいので三人で食べてちょうど良かったかもしれません。私達が伺った時は、たまたま空いていたみたいで ラッキー でした。店主さんのお話も面白くて自由でとっても楽しいお店でした♪
2016.08.31
コメント(0)

先日、下の子がキッズ向けのお菓子教室に参加しました。私も定期的にお料理教室でお世話になっているA table 先生のお教室♪お教室の間は、いつもの様に近くのTully's で tea time ☕今回は上の子と一緒でした (笑)私は、店内に置いてあった雑誌を読み上の子は夏休みの宿題のラストスパートに励んでおりました (笑)お蔭様で宿題も無事に終わり気持ち良く新学期が迎えられそうです♪今回、下の子がお教室で作ったのは手作りのキビ糖シロップを使って サクサク の グラノーラ ♡市販のモノとはまた一味違った感じで本当に美味しかっです。あっという間になくなってしまいました。お教室では、こちらのグラノーラでパフェを作り食べたそうです。次は、冬休みにお教室があるそうなので下の子は今からワクワクしてます。
2016.08.30
コメント(0)

TUKINOUSAGIでの食事の後は・・・上の子の夏休みの宿題のため盲導犬センターへ見学に行きました。 上の子は、今年一年間、総合の授業で 福祉 について学んでいて痴呆症のことや車いすでの生活など授業の中で実際に話を聞いたり、資料で調べたり学習しているそうです。その中で、上の子は盲導犬に興味を持ったみたい。盲導犬センターでは、盲導犬の育成についてや視覚障害者の事、一頭の盲導犬を育てるのに様々なボランティアの方々の協力で成り立っている事が分かりました。上の子は、どこまで理解をしているか分かりませんが・・・実際に見に行って、話を聞いて良かったかな。
2016.08.30
コメント(0)

少し前の事になりますが・・・主人のお盆休みに家族で食事へ行きました♪子供達からの リクエスト でお肉 を食べに (笑)たまには雰囲気の良い所で食べたいとの主人の希望もありこちらのお店へ『 鉄板焼 TUKINOUSAGI 』今年の2月にopenしたばかりのお店♡お店のselectは私ちょっと気になっていたお店です。まずは炭酸水を・・・(笑)子供達はお水にしてもらいました。子供達は お子様プレート を、主人と私はランチセットBをお願いしました。目の前で繰り広げられる鉄板料理を家族で満喫して来ました。子供達のお料理も目の前の鉄板で作って頂いたので、子供達も感激していた様でした。季節の野菜蒸し豚ロースと厚切りベーコンのステーキとちおとめソルトフレンチトースト 自家製バニラアイス添えキャラメルソース珈琲お子様プレートバニラアイスランチセットのメインは、私は豚ロースをselectしましたが、主人は数量限定の国産牛ハンバーグステーキにしたみたいです。写真の他に ご飯とお味噌汁、香の物子供達にはジュースが付きました。 子供連れはどうかしら?!と少々心配ではありましたが鉄板での調理の様子を見ているのが楽しかったみたいで二人共、飽きずに落ち着いていました。子供達がもう少し大きくなったらdinner にも行きたいな♡
2016.08.29
コメント(0)

夏休みの間、小学校から持ち帰っている下の子の あさがお が一カ月ぶりに花を咲かせました。7月の下旬から花が咲かなくなりつるが枯れ始め種が出来ている状態でしたが一昨日になって一つ花が咲き今日は 三つ もお花が咲いています。蕾がまだいくつかあるようなのでまた咲くかもしれません。こんな事ってあるんですね?!私にとっては初めての 経験 なのでビックリしてしまいました。もう少し夏を楽しみたいと思います♪
2016.08.29
コメント(0)

先日、子供達と主人が映画鑑賞へ♪その間、私はお茶したり一人時間を存分に堪能しました (笑)スタバが激込みでしたので、こちらにサンマルク カフェお客様も少なくて、ゆっくり出来ました。プリンアラモードどうしても甘いものが食べたくて何だかデコレーション は残念な感じですが、美味しかったです♡子供達と主人が観た映画はゴーストバスターズ 3 でした♪楽しそうに映画の感想を話している姿がとっても微笑ましかったです。成長と共に男同士で分かりあう事が増えてるみたいです。
2016.08.29
コメント(0)

今年も、お盆に実家へ帰省して来ました。実家では、朝と夕方お散歩へ出掛け♪夜は花火、昼間は親戚などとBBQ🍖を楽しみ子供達は父に川へ連れて行ってもらいザリガニ釣り(笑)お墓参りにも行きました。子供達にとって良い経験だったと思います。実家に咲いていた向日葵です。毎年、見に行っているひまわり畑が台風の被害に遭い、今年は見に行けませんでした。 子供達も楽しみにしていたのでとっても残念です。
2016.08.29
コメント(0)

一昨日、下の子の七歳のお誕生日でした。毎年、お誕生日の日は主人の実家でお誕生会を開くのでバースディケーキは、毎回義妹が用意してくれているのですが、今年は次の日に皆で食事に行く事となり、ケーキの用意をすっかり忘れてしまって夕方慌てて買いに行きました (笑)間に合わせのケーキでお祝いを🎂健康で元気に成長している事に感謝です。下の子の明るさにいつも、母 は救われています。
2016.08.29
コメント(0)

軽井沢三日目は、とっても良いお天気に♡湿気も少なく軽井沢らしい爽やかな朝でした。前日、雨で中止になってしまったトンボ温泉体操に家族で参加し、身体をほぐしました。張り切っていた割には全くやらなかった下の子、嫌々参加した上の子は最後までしっかり体操をしていました。まっそんなものですね (笑)体操の後は、軽井沢マルシェをみてツルヤスーパーに寄り、オープンしたばかりの軽井沢発地市庭へ地場のお野菜など色々と購入して来ました。ツルヤスーパー で ミカド珈琲 のモカソフトを食べました。旧軽銀座で食べれなかったので良かった♪川上庵 にてお蕎麦を食べ家路に着きました。今年も軽井沢に来る事が出来て本当に良かったです。子供達の成長も感じられ、振り返れば私のワガママ旅だったような??私が行きたいお店に行きやりたかった事、食べたかったものを食べられて、家族はどうか分かりませんが私にとって大満足の旅となりました。おわり
2016.08.29
コメント(0)

二日目の ランチ は、旧軽 にある『 レストラン 酢重正之 』ずっと行きたかった お店 です。信州伝統の食材を扱う和食屋さん。店内はジャズが流れていて粋なお店でした。高原レタスと豚もも肉の冷製煮浸し( 主人、私 )サバの塩焼き ( 下の子 )ご飯セット( 主人、私、下の子 )酢重特製味噌カツ丼( 上の子 )厳選された食材で、食事は美味しかったです。旅先で 和食 を食べるとやっぱり心が落ち着きますね。豚もも肉も柔らかくて、サバも程よく脂がのっていてふっくら♡銅鍋で炊いているご飯は、甘みが強くてふっくらつやつやでした。感動的な美味しさです。主人は勿論ですが、下の子もお代わりを ♪とっても美味しくて居心地の良いお店でした。 食事の後はレストラン近くにある 酢重正之商店 でお味噌やお醤油などを購入♡やっぱり、一味違います。
2016.08.29
コメント(0)

軽井沢二日目は、朝から雨、大雨でした。毎朝、トンボの湯 の前で行われているトンボ温泉体操に参加するのを楽しみにしていたのに雨で中止に (泣)雨が降っていましたが、軽井沢マルシェには出掛けてみました♪思っていたより人が多くてビックリ!!パン、ワイン、お野菜、フルーツ、ジャムetc美味しいものが沢山でした。マルシェを堪能した後は・・・ゆっくりと 温泉 へ♨身体が軽くなり、日頃の疲れが癒えました。ランチの後は・・・旧軽と軽井沢プリンスショッピングプラザへ雨、風が強くて旧軽銀座は数分で撤退しました (笑)ゆっくり歩きたかったなぁ・・・。ショッピングプラザでは、イッタラで欲しいと思っていたグラスを 購入 しました♡あとは、洋服や靴、子供達はLEGOを ♪ホワイトチョコレートラズベリー&ローズこちらは絶対に外せません (笑)ゴディバの90周年記念の限定コレクション。夜は、楽しみにしていた夏夜の音楽会へ♪でも、残念ながら雨で中止に子供達に生の演奏を聴かせたかったです。夜空を見ながら音楽を聴くってとっても素敵だったでしょうね・・・。つづく
2016.08.29
コメント(0)

子供達と主人が ピッキオ の自然教室へ行ってる間私は、丸山珈琲で珈琲を飲みながら読書。こちらのお店では、珈琲を飲みながら本を選んで読むことが出来ます。ヴェルデ (深煎り)軽井沢の木々の濃い緑をイメージした夏の深煎りブレンド☕ビターチョコレート、アーモンドブラックベリーの風味。私好みのお味でした♡珈琲のお供は、軽井沢の本♪今更な感じでしたが、お蔭で新規開拓することが出来ました。
2016.08.24
コメント(0)

一日目のランチは『 RK 』地元の野菜をふんだんに使ったお料理が食べられるお店です。落ち着いた空間と季節を取り入れたお料理で心もカラダも満たしてくれました。フリット野菜のスパイシービーフカレー軽井沢高原レタスバーガー主人と子供達はビーフカレーで私は高原レタスバーガーをselect♡カレーは子供達にはかなり辛かったみたい大人のカレーです。私のバーガーに添えられていたポテトのほとんどが子供達のお腹へ♪高原レタスバーガーは美味しかったですよ。ハンバーグをレタスで食べる組み合わせが 絶妙で最高 でした!!大人の雰囲気が漂う素敵なお店。
2016.08.24
コメント(0)

毎年、夏旅で訪れる 軽井沢 ♡今年も特に計画を立てず行き当たりばったりの旅でした (笑)軽井沢に着いて最初に訪れたのは『 ナガクラヤ 』ヒルナンデスでも紹介された雑貨屋さん♪とっても可愛らしいお店で、温泉の素やブレンドした紅茶や珈琲アイスなどが置いてありました。次に訪れたのが軽井沢に来たら必ず行く『 haluta 』北欧雑貨、家具、パンなどが置いてあるお店。パンを購入しようと思い来店したら既に売り切れでした。こちらのお店のパン、焼き菓子は絶品です。最終日、朝早く伺ったらパンを購入することが出来ました♪その後、軽井沢現代美術館で開催されている『 海を渡った画家たち 』展 へ大好きな草間彌生さんの絵画などをじっくり見て来ました。お次は、ハルニレテラスへここも大好きな場所です♡ 春楡の木々に囲まれウッドデッキの上を歩きながらshopを巡り、とても気持ちが良かったです。ハルニレテラスから星野温泉まで続く遊歩道湯川が流れ、春楡の木々から木漏れ日が差し込みます。我が家の子供達も大好きな場所です♡滞在中は、何度も何度もお散歩へ出掛けました♪日が暮れてからは、ホテル ブレストンコートのCandle night へ綺麗に写真が撮れていないのが少々、心残りでしたが神秘的でとってもロマンチックでした。つづく
2016.08.24
コメント(0)

甲子園、オリンピック が終わり少しずつ秋の気配がチラホラとして来ました。先日、夏旅の軽井沢から無事に戻って参りました。 2泊3日のプチ旅とっても充実した日々でした♪少しづつ旅の記録をblogにupします。今日のおやつは秋を感じる 葡萄 です🍇
2016.08.24
コメント(0)

最近のマイブームは、お風呂から上りキャンドルに火を灯して、お気に入りの音楽を聴きながら、天窓から夜空を眺めマッサージチェアでカラダをほぐします ♡至福の時間 (笑)一昨日は、下の子の仲良しのお友達が遊びに来てくれました♪下の子は恋人を待つかのように会える日を指折り数えていました♡可愛いな (笑)さて、今日から毎年恒例の軽井沢への夏旅に出掛けて来ます♪のんびりして来よう♨
2016.08.19
コメント(0)

夏休みが始まった頃、お友達から美味しかったよー♡ と教えてもらい、ずっと行きたかったお店。先日、やっと伺う事が出来ました♪GELATERIA VIVO人気のベーカリーショップ『 パネッテリア VIVO 』の姉妹店です。お店にはイートインスペースもありますので今回は そちら でジェラートを頂くことにしました♪キャラメル&マンゴー (上の子)マラデボア(いちご) &チョコレート (下の子)子供達は二種類のジェラートを楽しみたいとの事でカップのダブルをセレクトしました🍨ジェラパネ(メロンパン&ピスタチオ)私は、お友達オススメのジェラパネに♡ジェラパネとは、ジェラート+パンVIVOのオリジナル♪ジェラート本場のイタリアではとてもポピュラーな食べ方で、おやつだけではなく、朝ごはん や 食事 の代わりに食べる人も多いみたい。このジェラパネは、本当に絶品です。感動的な美味しさでした。くせになりそう ジェラートとパンの相性は抜群です!!子供達も大満足だったみたいです。また行きたいなぁ~♪教えてくれたAちゃん有難う♡とっても 素敵 で私のお気に入りのお店一つとなりました。
2016.08.15
コメント(2)

先日、下の子と一緒に 早朝のお散歩 へ ♪途中、牛乳を切らしていた事に気付きついでに コンビニ まで♪公園で遊んだり、昆虫を見つけたりとゆ~くりと 一時間 のお散歩♡早朝でも、お散歩をしている方が多い事にビックリしました!!子供と歩いていると話しかけられる事が多いので、朝からとっても 楽しかった です♪さて、下の子はいつまで一緒にお散歩してくれるかな?!上の子は、少しづつですが親離れが始まっていています。寂しいけれど、これも成長の一つかしら。
2016.08.15
コメント(0)

今日のおやつは すいか でした 🍉甘くてとっても美味しかったなぁ~♡今日、お天気は微妙でしたが子供達と主人は朝からプールへ出掛けました♪プールから帰ってきた後も子供達は 元気、元気逆に主人は ヘロヘロ でした (泣)成長と共に子供達の体力がついてきたのは喜ばしい事なのですが親の体力は衰える一方ですね (笑)
2016.08.14
コメント(0)

上の子は、8月の前半 塾の夏宿講座で連日の塾通い。出掛ける予定も立てられず下の子のパワーが発散出来ず家の中でバタバタと (笑)昨日は、上の子の気分転換も兼ねて、お友達familyと一緒にランチへ♪子供達の希望で ピザ を食べに♡PIZZA HACHI さんへ平日でも夏休みなので店内は満席でした。案内された席はテラス席♪開放感があり、風も感じられ気分良く過ごす事が出来ました。テラス席での醍醐味は・・・電車を見ながら食事が出来ます。電車が通過する度に子供達は大興奮でした♪ 大人も (笑)サラダマルゲリータエビとルッコラのピザ食後に、大人は珈琲☕子供達はブラッドオレンジジュース🍨とっても美味しかったです。お水のピッチャーが可愛くてパチリ♪同じものが欲しいなと思いつつ、バタバタ していてお店の方に聞くのを忘れてしまいました。今度聞いてみようかな♡
2016.08.11
コメント(0)

今朝、下の子と一緒にお庭に咲いているラベンダーを摘みました♪風通しの良い所で乾燥させてポプリにでもしようかな?!とっても 良い香り がします♡それから、庭で育てている バジル とイタリアン パセリ を収穫♪今夜は、収穫したバジルを使ってチキンのバジル焼きにしようかしら?!植物を育てていると、今の時期は朝と夕方の水やりに雑草の処理など細々な作業があり手間がかかりますが、その作業が私の精神を安定させてるみたい♡楽しい時間です。
2016.08.11
コメント(2)

流鏑馬木馬稽古体験 の前に東照宮のお隣にある日光二荒山神社へこちらは 十数年前 (笑) に私と主人が挙式をした神社です。こちらに来ると気持ちも改まりますし不思議と心が落ち着きます。我が家にとって思い出深い場所ですね。メロンミルクレインボー帰りにはお決まりの天然水かき氷を食べて家路に着きました。ふわふわでとっても美味しかったです♡
2016.08.10
コメント(0)

先週の水曜日、地元の新聞社の企画で伝統文化の継承 の WS に上の子が参加しました。 WSの内容は流鏑馬木馬稽古 体験 でした。日光東照宮宝物殿 武徳殿 で行われました。小学校3年生~中学生の約60名(30名づつ前半後半に分かれ稽古)が参加しました。こちらの木馬に乗り流鏑馬の稽古をしました。実際に流鏑馬をされる方もこちらの木馬で稽古をするそうです。弓道をやっている私としては、流鏑馬で使われている弓や矢、かけなどの道具に興味深々 (笑)じっくりと見て来ました。弓は同じだと思いますが、弦や矢などは違っていてその違いの大きさにビックリ!!とっても勉強になりました。まずは、東照宮の方から流鏑馬についてのお話を聴き、流鏑馬木馬稽古を実際に見てから弓の持ち方、矢のつがえ方歩き方などの所作を学び流鏑馬木馬稽古 体験へ進みました。上の子も木馬に乗り弓を引き的に見立てた部分に矢を中てる事が出来ました。とても良い経験です。私が弓道をやっているので上の子にとって弓を引くという事は抵抗が無くすんなりと体験出来たと思いますが・・・体験の後 『 弓を引くって難しいんだね 』と、しみじみ言っていました。そのことが経験出来ただけでも母はとっても嬉しいです。将来、親子で弓道が出来たらと (笑)夢が膨らんでしまいました。
2016.08.10
コメント(0)

主人の会社の方から夏野菜を頂きました。今夜のメニューは、ラタトゥイユとツナと茗荷の混ぜご飯に ♡それから沢山のブルーベリーも♪ブルーベリーのパン、マフィン、ヨーグルトジャム、タルト・・・etc夏仕事が続きます (笑)
2016.08.10
コメント(0)

先日、子供達と一緒に 昆虫展へ ♪昆虫好きの下の子は数日前から楽しみにしていた様でした♪下の子の憧れでもある カブトムシ のヘラクレスオオカブト も展示してありました 。本当にカッコいいです!!子供達が好きなものは自然と親も覚える様になるんですね。私も随分と昆虫に詳しくなりました。昆虫展の帰りには、すっかりハマってしまったホルモン焼きのお店へスタミナを付けて残りの夏休みも頑張りたいと思います(笑)
2016.08.10
コメント(0)

一昨日の日曜日・・・。主人と子供達はプールへ♪ 私は、弓道の同期達と一緒に弓道審査の見学へ行って来ました。日傘に帽子、アクエリアス持参で臨みわずか2時間 くらいの見学でしたが、炎天下の中 でしたので汗でびっしょりでした (笑)こんな状況下での審査は本当に過酷です。色々な想いがありますが11月の審査に向けて頑張ろうと改めて心に誓いました。8月から私の置かれている環境が少し変化し、戸惑う事や思うように進まない事などがありかなりのストレスを感じていましたが、久し振りの同期との会話で心の中のモヤモヤがスッキリしました。人生の先輩であり、様々な経験を重ねた人から出た言葉には 説得力 がありますね。自分の出来る範囲で 無理 なく頑張ろうと思います。
2016.08.09
コメント(0)

沢山の トウモロコシ を頂いたのでコーンご飯を作りました♪採れたてのトウモロコシはみずみずしくて甘くて美味しかったなぁ~♡あっという間になくなりました (笑)御馳走様でした♪
2016.08.09
コメント(0)

先日、お友達familyと一緒にしもだて美術館で9/4 まで 開催 されている『 ダンボールアート遊園地 』 展に行って来ました♪高さ3メートルの ティラノサウルス やカブトムシ などの展示があり迫力満点 でした!!こちらはすべて ダンボール で出来ています。高さ5メートルの海賊船や約50平方メートルの迷路など遊ぶところも充実していて子供達も大満足でした。早い時間に行ったので人も少なくて子供達は思いっきり遊べて良かったみたいです♪こちらは、TVチャンピオン 第三回ダンボールアート王選手権で準優勝した岡村剛一郎さんのダンボールを使った作品です。全てダンボールで出来ていると思えないくらい繊細で色鮮やかな作品ばかりでした。とっても可愛かったですよ♡お友達と一緒にたくさん遊べて良かったね。私も楽しかったです♪
2016.08.09
コメント(0)

先月の末、Plaisir のお料理教室へ♪今月は、テラスでの開催となりました。 お外でのお料理教室だなんて気分も最高です。とっても気持ちが良かったです。暑くなってきたので、さっぱりとしたメニュー手軽で美味しいお料理ばかりで自宅でも簡単に作れるものばかりです♡トマトのコンフォート湯むきしたトマトをコンフォート液に一晩漬け込み冷やしたものです。 添えてあるバジルとの相性もバッチリでさっぱりした お味 でした。石窯パン ガーリックマヨ添えこちらのパンは感動的な美味しさでした。本当に絶品です。今まで食べたパンの中で一番美味しいかも。マグロのタルタルマグロの食感が残る大きさに切りオリーブオイルとホワイトバルサミコとお塩で味付け。 マグロの下にはアボカドがたっぷりと敷かれています。ツナと茗荷の混ぜご飯茗荷とゴマの香りが最高でした。暑い夏に食欲がわくさっぱりとした一品♡こちらは、混ぜご飯に使用しているツナです。ひと瓶 3000円 !!美味しい ハズ です (笑) 蕨もち黒蜜の代わりに バルサミコ酢 をかけていただきました。 これが相性抜群!! さっぱりしたスイーツとなりました。夏休みだからこそ、自分の時間を大切にしようと思い参加したお料理教室でしたがとっても有意義な時間となりました。 今回、教えて頂いたお料理は自宅でも作り、家族からはとても好評でした。来月は、予定が合わず参加出来ませんがまた参加出来るときは伺いレパートリーを増やしたいなと思ってます♪
2016.08.09
コメント(0)

夏の朝は・・・早起きをしてウッドデッキで morning coffee ☕ をするのがお決まり (笑)風を感じ、お庭のお花や木々を見ながら飲む珈琲の味は格別です。気持ちも リセット されるみたい♡最近は下の子も一緒に・・・(笑)夏休みの宿題に載っていた手作りのシャボン玉で遊ぶのがブームです。主人が簡易的に針金で作ってくれた道具が一番きれいなシャボン玉が出来るみたい朝から、我が家は賑やかです♪
2016.08.09
コメント(0)

先日、お友達たちと一緒に学校のプールへ♪気持ちよさそうに泳ぐ子供達を見ながらママ達との会話を楽しむ(笑)夏休みは、ママ達とも疎遠になりがちなので久々のお喋りに花が咲きました。子供達も楽しかったみたい暑い日は、やっぱり プール です~✌
2016.08.08
コメント(0)

夏休み最初の週末、久々のIKEAへsale真っ只中でしたので、沢山の人でした。店内は混んでいたのですが珍しくスモーランドが空いていたので子供達は迷わずそちらに (笑)上の子の年齢では幼稚すぎるとは思いますが本人は楽しいみたいなので (笑)今回も利用させて頂きました。本当に有難いシステムです♪今回の一番の目的はこちらの『 VIKIGT 』全工程に手仕事が貫かれていて、北欧を代表するデザイナーのイングヤード・ローマンとのコラボ商品。洗練された美しさでとても素敵♡今後の参考に・・・(笑)子供達がもう少し大きくなったらリビングを少し変えようかと考えています。色々と夢は膨らみますね~♪お決まりの ソフトクリーム 🍨忍者ドックも食べようと意気込んでいたのですが・・・大行列に負けてしまい次回のお楽しみにしました。
2016.08.08
コメント(0)

毎年この時期は、ご近所さんや友人、実家から沢山の 夏野菜 を頂いてます。新鮮で安全なお野菜は本当に有難いですね♪今年は、ジャガイモが豊作なのか・・・本当に沢山頂きました (笑)ポテトサラダ・ポテトフライ・コロッケ肉じゃが・ヤンソンさんの誘惑ジャガイモのニョッキ etc毎日、ジャガイモ 消費メニュー です♡まだまだあるので、今度は何を作ろうかなぁ~
2016.08.08
コメント(0)

夏休み最初のお出掛けは・・・隣町の情報館で開催している『 カエルとサンショウウオ 』 展我が家の子供達はかえる好きなのでこちらを最初にselect (笑)少々 グロテスク な展示もありましたが色々な種類のかえるの鳴き声を聴いてみたり、触れてみたりと子供達は楽しかったみたいです♪お決まりの塗り絵もして来ましたよ♡普段、家ではやらないのに (笑)お出掛けした時は特別です♪性格が出ていますね・・・(笑)基本に忠実な典型的なA型の上の子。自由な発想の下の子。二人共上手に塗ることが出来ました。私も久し振りに塗り絵をしました♡楽しかったです。
2016.08.01
コメント(0)

早いもので今日から㋇ですね~🍉今日は、子供達の個人懇談がありました。無事に終わり、これでやっと安心して 夏休み が送れそうです (笑)7月中も色々な出来事があり・・・楽しい毎日を過ごしてましたので、少しづつblogにupしていきたいと思ってます♪先ずは、夏休み初日の dinner は、家族で焼肉を食べに行きました。男の子はお肉が大好き (笑)私もお肉を食べに行く機会が増えました。上の子も下の子も一学期一度も学校をお休みすることもなく元気に過ごす事が出来たご褒美として・・・♡健康に育ってくれている事に感謝ですね。主人は Beer を堪能しておりました🍺夏休みはお外ご飯が増えますね (笑)とっても楽しい家族との夜となりました。
2016.08.01
コメント(0)

夏休み初日の今日は・・・午前中、図書館へ行き夏休みに読む本を借りて来ました📖 午後からは、子供向けの絵画教室へ。子供達が絵画教室の間、近くのマックでtea time ☕ 夏休み一日目にしてグッタリ (笑)子供達は、絵を上手に描く基本のデッサンを先生から教えて頂き楽しかったみたい。来週、再来週は、自由に絵を描いて色を塗り絵を仕上げるそうです。まだまだ夏休みは始まったばかり子供達との距離を保ちつつ子供達と一緒に楽しみたいと思います♪
2016.07.21
コメント(0)

少し前の事になりますが・・・お友達と一緒に夏休み前最後のランチへ長い長い夏休み、美味しいものを食べて楽しいお喋りをしておかないと乗り切れません (笑)お店は、リニューアルオープンしてから初めて訪れる Salvador ♡楽しみにしていました♪ランチプレートデザートice珈琲沢山お喋りをして、楽し過ぎてあっという間に時間が過ぎてしまいました。女性ならではの繊細で上品なお味でお料理もデザートも最高でした。お友達とのランチも夏休みが明けるまでしばらくお預けになります。9月からの楽しい予定を楽しみにしつつ夏休みを乗り切りたいと思います。
2016.07.21
コメント(0)

子供達と久し振りに プラネタリウム へ夏の星座のお話でした☆星がとっても綺麗だったなぁ~最近、夜空を眺める事が無かったのでとっても良い時間でした♡夏休みにはまた見に行きたいと思います♪
2016.07.21
コメント(0)

先日、お友達が講師を務めるお菓子教室に下の子が参加して来ました♡その日のメニューは 七夕クッキー🍪落ち着きがない息子なのですが周りの方々の協力で、何とか最後まで作る事が出来たみたいです (笑)材料を混ぜて、型抜きをしてちょっぴりおめかしをして焼いたみたい♪とっても上手に出来ました。美味しかったです♡ラッピングも綺麗に出来ました。とっても楽しかったみたいでまた参加したいと意気込んでいました(笑)良い経験だったかな??また参加させたいと思います。
2016.07.14
コメント(0)

随分前の事になりますが・・・上の子が LEGO のマインドストームを使って プログラミング を学ぶお教室に主人と一緒に参加して来ました。上の子は幼い頃から LEGO が大好き♡最近はパソコンにも興味を持ちもともとロボットも大好きだったので上の子にとっては最高の組み合わせのお教室だったみたいです。 夏休みには、ちょっとステップアップした三日間のお教室に参加する予定です。自らつくる、動かす事で学ぶことの楽しさを実感してくれたら嬉しいです~♪
2016.07.14
コメント(0)

今日は、久し振りにお花屋さんへ♪夏はお花がもたないのでお花屋さんへも足が遠のくのですが何となく気分を変えたくて♡カンガルーポー大好きな カンガルーポー が売っていたので迷わず購入♪ 可愛い~♡オーストラリアの南西部原産でカンガルーポーのポーは「 爪のある足 」の意味だそうでお花の形がカンガルーの足に似ているので カンガルーポー と呼ばれているみたいです。花言葉は・・・「不思議」 「驚き」 「陽気」 「明朗」やっぱり、オウチの中にお花があると気持ちも上がります (笑)
2016.07.14
コメント(0)

カプラコタさんの展示会の前にご一緒したお友達と早めの ランチ ♪お店は、バリサイカフェ ♡ずっと前から行きたいなと思っていたのですが、なかなか機会が無く今回行けて良かったです。ランチサラダ鶏肉ときのこのクリームガレットカフェラテ色々迷ってしまいましたが、お店の看板メニューであるガレットに 益子産のそば粉を使用したガレットは香りが高く弾力がありもちもちとした食感でとても美味しかったです。ご一緒したお友達とも話が弾みとっても楽しい一日でした♡ いつも楽しい時間を有難うまたお出掛けしましょうね♪
2016.07.14
コメント(0)

今月初旬の事になりますが・・・草木染め作家をしている友人であるカプラコタ さん とボロシリケイトガラス作家のblue planet さんの展示会へお友達と一緒に行って来ました♪暑い日でしたが、沢山のお客様で賑わっていました。 元同僚にも数年振りに会う事が出来とても 居心地の良い時間 を過ごす事が出来ました♪とっても楽しかったなぁ~。素敵な作品がたくさん並んでいました。木の枝、葉っぱ、花びらなどで自然の恵みいっぱいで優しい色合いの草木染め。一つ一つの作品に カプラコタ さんのこだわりや人柄が感じられ温かみのあるものばかりでした♡子供達用に 森の恵みKEYホルダー を購入♡ それから自分用にソックス を オーダー しました。今から出来上がりが楽しみです♪
2016.07.14
コメント(0)

先日、不在者投票を済ませてからお友達と待ち合わせてスタバで tea time ☕お目当ては、7月の新作 ♡コーヒージェリー&クリーミーバニラフラペチーノ甘くてほろ苦いちょっと贅沢なフラペチーノ♡コーヒーのほろ苦さを引き立てるクリーミーなカスタードバニラソース初夏にピッタリな一品です♪クセになりそう (笑)店内に飾られていたシュールな絵画。結構好きかも?! (笑)沢山お喋りして楽しい時間でした♡気が付けば、あっという間に7月も半ばになっていましたね~ (汗)夏休みの計画も着々と進み、今年も子供達と楽しく?! 笑 過ごせたら良いなと思っています。
2016.07.12
コメント(0)

一昨日の日曜日は、弓道の地区講習会があり、 暑い中での講習ではありましたが、一日頑張って来ました。講師の先生方からは、射技の他に同じ立ちの方々との動作を揃える意識を常に持ち、「 息合い 」「 目づかい 」「 心配り 」 の大切さを教えて頂きました。この三つの事は、実生活でもとても大切な事だと思います。講習会に参加するとモチベーションが上がりますね。 上手な方々の射を見て良い刺激を沢山受けて来ました。参加して良かったです♪とっても有意義な一日となりました。講習会の後、一緒に参加した同期達との反省会で甘いものを・・・♡汗をたっぷりかいて、心地良く疲れたカラダに染みわたりました。これから子供達が夏休みになるので日々の稽古は続けますが、弓道の講習会などはお休みしようと思っています。 また秋から頑張ろう!!
2016.07.12
コメント(0)

日曜日・・・弓道の研修の後所用があり古河市へ久々に家族で ドライブ でした♪用事が済み、家族に付き合ってもらいずっと行きたいと思っていたカフェ や お店 に立ち寄りました♡カフェ オチャノバinstagram や blog などで良く見かける人気店です☕なかなか古河市に行く機会が無く突然のチャンス到来で家族を巻き込みお邪魔して来ました (笑)カフェモカ (主人)アフォガード (私)バニラアイスクリーム (子供達)憧れの ラテアート を実際に見る事が出来て 感激 してしまいました♡可愛い~♪私のアフォガードも美味しかったです。我が家の子供達は落ち着きがないのでオシャレカフェはどうかしら??っと思っていたのですが思っていたよりも落ち着いていたので良かったです (笑)子供達は、お店に置いてあったこちらの絵本が気に入ったみたいで繰り返し繰り返し読んでいました。とっても可愛いらしい本でしたよ♪Mar^cheKoharu hanatenまったりとお茶した後は、古河市さんぽ♡焼き菓子屋さんやお花屋さんへ行きたかった雑貨屋さんはお休みで残念でしたが、とっても楽しい時間でした。ちょっと女子力が高いお出掛けでしたが付き合ってくれた家族に感謝♪
2016.06.29
コメント(0)

今年の夏至は6月21日でしたね♪毎年、夏至の夜は キャンドルナイトをするのですが、今年はすっかり忘れてしまい昨夜、キャンドルに火を灯してみました。昨夜は、空手の稽古がお休みでしたので久々にゆっくり過ごせた土曜日の夜でした。私はこれから弓道の日曜研修へ。ちょっぴり腰が重たいのですが (笑)やはり、日々の努力の積み重ねが大切なので頑張って参加しようと思います。皆様も素敵な週末をお過ごし下さいませ♡
2016.06.26
コメント(0)

グルーデコの後は、お決まりのランチ♡ 今回は『 Restaunt chihiro 』へご褒美ランチです♪個室でのランチ♪ おまかせコースにしました。ベリーミックスカクテル(ノンアル)新玉ねぎのフラン自家製パン楢の木スモーク 穴子のリゾットchihiro サラダ萩のスズキのポワレトマトのコンフォート、バジルのアイス珈琲一品、一品丁寧に説明して頂きながら美味しく食べ進められ着いて早々のお出迎えをして頂きとても丁寧な接客の印象を受けました。上品なお店の雰囲気に居心地の良い緊張感本当に気持ちが良いお店です。来店後に知ったのですが、こちらのお店は来年5月に東京に移転するそうです。とても残念です。 でも、更に磨きのかかったお店になることを期待しつつ・・・。移転まで何度か足を運びたいと思っています。とっても楽しい時間でした♡
2016.06.26
コメント(0)

先日、久し振りにグルーデコ教室へお友達たちと行ってきました。約半年ぶりの作成です♡やっと参加する事が出来ました。今回は、エタニティーリング を作成♪イメージ通りの仕上がりで大満足。段々、自分の好みの色の組み合わせが出来てきたみたいでこの色の組み合わせが一番落ち着きます。本当は、色々な色を組み合わせて冒険してみたい気持ちはあるのですがやっぱり自分色が良いみたい。次は、ネックレス&リングを・・・夏っぽくしようかしら (笑)
2016.06.25
コメント(0)

先週末、父の日があったので実家に泊りで帰省しました。毎週土曜日は子供達のスイミングと空手があるので、しばらく泊りで帰る事がなかったのですが、今回は父の日なので習い事はお休みをして実家でゆっくりと過ごす事にしました♪こちらは、実家のお庭に咲いていたカシワバアジサイ です。お花が好きな母、実家のお庭には沢山のお花が咲いていました。私の憧れの暮らしです♡お花に囲まれて毎日を過ごせたらとっても 幸せ ですね~♪ 父の日には、弟夫婦も来てみんなでBBQパーティー ♡とっても楽しいひと時でした。
2016.06.25
コメント(0)
全661件 (661件中 1-50件目)

![]()
