緑の中の小さな塾から

緑の中の小さな塾から

PR

プロフィール

潮かぜ

潮かぜ

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

コメント新着

潮かぜ @ Re[1]:テスト対策終わります~~~(06/27) KOBE★とどさん こんにちは~~ そう…
KOBE★とど @ Re:テスト対策終わります~~~(06/27) えっ?今日で期末が終わるんですか?? う…
潮かぜ @ Re[1]:退塾勧告したのに(03/28) ごりぽん1955さん コメント有難うござい…
ごりぽん1955 @ Re:退塾勧告したのに(03/28) 久しぶりに立ち寄りました。 潮かぜさん…
潮かぜ @ Re[1]:立春(02/04) たえ☆☆さん ありがとうございます。 そう…

お気に入りブログ

冬期講習の目的 nakakazu3310さん

School CAPA! Offic… 南の海の音がするさん
共学院日記 共学院千葉さん
YOSSY’S DI… Yossy☆さん
川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Apr 2, 2008
XML
カテゴリ: 塾のこと
私の塾はずっと自宅の小さな部屋でやってきた。


大学生の時は、近所の子や親の知人の子どもが週末にやってきた。

結婚して、教員をやめてからも、夫の知人の子どもたちを自宅で教えた。
それが口コミで広がり、塾になっていった。


ほんのしばらくの間、大手の塾の講師をしたけれど、なんとなくしっくりこなくて、やはり自宅の一室の塾にもどっていた。

看板も出さない小さな塾。
でも、安心して子どもを預けられる塾。

ずっとそんな塾を目指してきた。
今も目指している。



さぁ、今日もがんばろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 2, 2008 05:53:06 AM
コメント(2) | コメントを書く
[塾のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小さな塾(04/02)  
mkd5569  さん
早朝のブログ更新お疲れ様です。
新年度スタートですね。
1年間がんばりましょう。
(Apr 2, 2008 07:42:32 AM)

Re[1]:小さな塾(04/02)  
hiromi0118  さん
mkd5569さん
>早朝のブログ更新お疲れ様です。
>新年度スタートですね。
>1年間がんばりましょう。
-----

はじめまして。
コメント、ありがとうございます。

年のせいか、近頃妙に早起きです。

田舎に来て、広い空をみるのが楽しくなった、というのもあります。

この1年、頑張ります。


(Apr 2, 2008 09:35:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: