七尾市にある高校受験、大学受験の専門の小さな塾、志学会です。

七尾市にある高校受験、大学受験の専門の小さな塾、志学会です。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nakakazu3310

nakakazu3310

カレンダー

お気に入りブログ

中3生の皆さんならび… 進学塾キャラベルさん

川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
トワママ。のお気楽… トワママ。さん
miyajuku塾長のブロ… miyajuku塾長さん
ミスターホンダ Eve… ミスターホンダさん

コメント新着

nakakazu3310 @ Re[1]:能登半島地震に被災して。(01/05) Bu命さんへ ありがとうございます。私も…
Bu命 @ Re:能登半島地震に被災して。(01/05) この度は、大変な事態に見舞われお見舞い…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
かなやん94 @ Re[2]:東大を狙う。(10/29) お返事ありがとうございます。 参考になり…
nakakazu3310 @ Re[1]:東大を狙う。(10/29) かなやん94さん、コメントありがとうご…

フリーページ

サイド自由欄

まずは、無料体験授業に参加してください。
HP https://shigaku770.wixsite.com/mysite-2
塾で子どもたちに勉強を教え始めてすでに25年以上になります。
最初の10年は、関西の大手で、進学塾の指導方法を学び、その後、故郷、石川の能登にもどり、小さな塾を開きました。

「志学会」という塾名。

子どもたちが大きな夢を持ち、勉強して欲しい。そんな思いをこめました。
そしてもう18年になりました。

子どもたちの夢を実現し、幸せになって欲しい、そして、その家族も幸福になって欲しい。このことが自分自身のこの仕事をするモチベーションとなっています。

当塾は、定期テストでは、塾内の平均が400点を越えるようになりました。なかには、300点前半の点数を460点まで伸ばした生徒もいます。
当塾の目標は、七尾、羽咋、鹿西など能登の上位校合格です。

また、高校部を新設、地元国立大学をはじめ日本のトップ大学に毎年合格者を出しています。大学受験に必要なマインドのつくりかた、また、勉強の方法を身につけることにより、自分で考えて目標にむかって走ることができるよう指導しています。
高校の課題が回らない人、偏差値を伸ばし志望校のレベルの力をつけたいと考えている人、東大、京大、早慶など日本のトップ大学を目指したいと考えてい人。
それぞれにあった正しい勉強方法を提案し実践してもらっています。

過去3年間の受験では、慶応大学経済、商、文学部合格。また、国立大では神戸大学国際文化と金沢大医学部など上位大学合格を果たし、七尾という田舎からでも受験勉強のやり方次第では、トップ大学に合格できると確信しました。

まずは、無料体験授業から参加してください。

最近の合格高校
七尾高校(普)(理)(文フ) 金沢泉丘(普) 金沢西 国立石川高専  羽咋(普)   鹿西(普)田鶴浜(看護) 羽咋工業など


今年合格大学
東京都立大理 後期  大阪公立大工 中期 新潟大工 立命館大(文) 東京女子大
芝浦工大 神戸学院大(法)

過去5年間の主な合格大学
北海道大学(水) 岡山大学(文) 立命館大学(法) 龍谷大学(文)
慶応大学(経)(文)(商) 青山学院(法)明治(政経) 成蹊(法)関西学院大学(商) 神戸大学(国際)
金沢大学(国際)(経済)(医学) 富山大学(医看護)  石川県立大  北里大  女子栄養大 福井(医看護)(工)立命館(文)関西外語  
公立小松大学(国際) 名古屋市立大学(芸工) 県立富山大学(看)  東北大学(文)東洋大 
富山大学工学部、都市デザイン学部 早稲田大学法学部、立命館大学理工学部、関西大学理工学部、東京大学(文Ⅲ)


                              塾長 中村一博

無料体験授業に参加してください。
メール  shigaku770@ybb.ne.jp

購入履歴

商品に欠陥がありました。大きな商品なので、返品交換もできないので、困っています。 [ >> ]
2025.11.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いよいよ冬の季節です。来週の地域を終えれば、冬休みの勉強にはいります。私は、公立高校はほぼ大丈夫な生徒でもこの期間は、勉強時間を増やして、3月の本試験に対して、点数を上積みしていきましょう。


模試の結果から、大部分の人が、もう合格できる得点圏であることがわかると、冬休みは手を抜いてしまわないように。受験はスポーツ選手が、試合に臨むために準備をしていくのと同じです。最後まで、ベストスコアが出せるように考えれば、3月の直前でも気を抜かないで欲しいです。


冬休みは、なかなか得点できない科目、特に英語と数学を伸ばす最終の機会です。ここで、時間がとれる冬休みは貴重ですね。ここで、どこかできないかを分析して、その部分の演習をやってほしいですね。宿題だけでなく自分で考えて、ここを伸ばすという所を伸ばして欲しいです。


冬期講習はそういう点では、昼間から時間をとり、勉強します。まあ、拘束してくれるので、嫌でも勉強することになります。冬休みを過ぎて、後は調整しかできません。本番までコンデションをつくことに専念します。


当塾では、冬期講習をおこないますが、希望されるかたはあと、2人です。HPには載せていませんが、お電話かメールで詳細をお知らせします。

HPはここです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.26 10:03:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: