本当にほったらかし状態だったに関わらず、優しい暖かいコメントに、思わず、あたしが目頭熱くなっちゃいますよ~?(*´Д`)

ありがとうございます!

本当に全回復致しましたよ★

ちょいちょい更新してきたいので、今後もよろしくお願いしますね♪ (August 24, 2009 08:21:25 PM)

はじめのいっぽ

はじめのいっぽ

PR

Profile

機械犬♪

機械犬♪

Comments

aquablue-127 @ Re:ぶらり散歩~飯田橋編~(06/02) お久しぶりです♪ 飯田橋は去年初めて行き…
しげ@ Re:明けましておめでとうございます!!(01/01) 先ほどmixiにもメールさせていただきまし…
☆ かりん ☆ @ Re:明けましておめでとうございます!!(01/01) 新年おめでとう。 アタシは風邪のため…
babu♪ @ Re:明けましておめでとうございます!!(01/01) あけましておめでとうございます。 我が…
nobuo- @ Re:明けましておめでとうございます!!(01/01) 明けましておめでとうございます。 大晦…
chaina1206 @ Re:昨日、満月のもとで…(09/06) 満月・・・綺麗でしたよね。 月光浴って…
くまちゃん⊂(^(工)^)⊃ @ Re:昨日、満月のもとで…(09/06) お祝いメッセージありがとう♪ 色々考え…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025

Freepage List

もともとなりたかったものは…


看護学校の受験


看護学校の3年間


NICU(新生児集中治療室)


助産師になろうと思った理由


助産師学校受験!Part.1


ラストチャンス!助産師学校受験Part.2!!


助産師学校中のお勉強


大切な仲間たち


幼なじみ☆


小学・中学の仲間たち


バレーボール部の仲間


高校の仲間たち


剣道部の仲間たち!!


看護学校の仲間たち


病院の仲間たち


助学の仲間たち


Be Aliveの仲間たち


感性を磨くために…♪


アロマテラピー


氣志團!!!


中国茶


石けん作り


手作りコスメ


ハーブに魅せられて


Let's!!布ナプキン♪


「機械犬」という人物


バトンのコーナー!!!


髪型バトン!!


夢・憧れバトン★☆★


秘密バトン…♪


イメージバトン


経験バトン(超ロング!!)


お酒バトン


名前バトン


私の作った石けんたち★


祝!!第1号『ミルク石けん』


卵とココナッツミルクの石けん


林家木久蔵皿洗い石けん


グレープシードオイル石けん


黒糖小豆石けん機械犬ver.(笑)


カステラ石けんfeat.M(笑)


DEAR BABY&KID SOAP


勝負石けん!!!(笑)


悩める男子諸君のためのシャンプーバー


祝!10号贅沢!!薔薇石鹸!!!


豆乳石鹸


ブラックタイガー石けん


風邪予防!!キレイキレイハンドソープ


米ぬかでピカピカボデーソープ


薫る♪肌にやさしか石けん


和中石鹸


コーヒーガーデナーズソープ


手荒れ予防ディッシュソープ


おもさんハーブマルセイユ石けん


花の香る100%オリーブ石けん


クラリセージとシナモンの石けん


黒糖小豆石けん(pure ver.)


ハンガリーソープ


Romantic Soap


Romantic Soap ver.2


萌え♪カモミールミルク石けん


エキゾチック・ソープ


HERB!HERB!!HERB!!!


Olive Rosemary Shampoo Bar


Olive Rosemary Dish Soap


SUMMER SOAP


sweet honey soap


BLACK ORANGE


PINKY☆NUTS


SASEMIん☆Bar


Aozora Soap


うつになった私


うつ病とは??


うつのはじまり…


そして休職へ


不眠との闘い


人が怖い


私が飲んだお薬 PERT1


ソワソワ感


白衣恐怖症


主治医を持つ


家族の支え


彼・友達・仲間たちの支え


大きな転機~転職を考える~


復職 PERT1


精神障害者職業支援センター


主治医を替える


復職に向けて


復職 PERT2


私が飲んでいるお薬


これからに向けて


August 23, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんちわー!!
アップしておらず、機械犬、生きているのか?
とご心配くださいました皆様、ありがとうございます!

ハイ、機械犬、元気でございますよ大笑い

体調もほぼ元に戻り、愉しい生活を過ごしております。

今月はいろいろと楽しい出来事あったのですが、
なかなかアップする時間がなく今になったしだいです。

気づけば8月も後半で…各所各所で夏祭りや花火大会がありました。
でもコレが終わると夏も終わりだなーって


甲子園も気づけば、もう決勝戦になりますからなぁ…。

夏は過ぎるのが早い…。

さて、今月の思い出をつれづれしてもよろしいですか?

まず!

1.マタニティヨガを行いました!

復職して初の母親学級復活です。
自分でプログラムを組み、ヨガスタジオの先生の協力も得、
行ってみました!
毎朝やっているヨガ(寝起きで、なかなか体が動きにくいのもあり)
はマタニティヨガにしてたので、体は自然と動きました。
口から心臓出るんじゃないか?ってくらいド緊張でしたが

最初は、表情の硬かった妊婦さんたちもリラックスを随所に入れて
徐々に笑顔で返してくれるようにもなり、
終わった後もアンケートで評判もよく、やって良かったです。
反省もたくさんあるけども、また次回に活かそうと思います。
できれば定期的にやってみたいのもあるんだけどもなぁ…


2.白馬に旅行に行きました!

あいさん(一応、婚約者(笑))と夏旅行に行きました。
ホントは去年も行きたかったけど、行けなくて今年こそは!と
思っていた待ちに待った旅行だったので行けて良かったです。

最初、伊勢に行きたかったのだけど交通の便や時間などを考慮し
今回は長野県の白馬村に行きました。

天候にも恵まれて、自然いっぱい、緑いっぱい…
空がとっても近くて日差しもメチャ強かったけど
ホントに夏の白馬はサイコーでした!(写真1.2)

himegawa1.jpg
himegawa5.jpg

宿泊先の農家民宿をされている『ロッジ基』さんも雰囲気がよく
朝から農業体験もさせてくださり、ブルーベリーを収穫してきました。
もぎたてのキュウリやトマト、インゲンを生で食べさせてくださり…
味の深さ、エネルギーの大きさに感動しました!!

基さんのお野菜たちは無農薬有機野菜オンリー。

食事はモリモリ大量に出ましたが野菜メインで全くもたれず
しかも野菜たちの味が深いし甘い!
コレが本来の野菜の味なんだ!!!って再確認しました。

その後は十割そばを愉しんだり、松本城巡りをしたり…
心残りなのが時間がなくて松本城の頂上まで行けなかったことです。
まぁ、またいらっしゃいってことでしょう。

帰りは諏訪の花火大会が見れました。
特急が上諏訪の辺りで停電してしまうという
アクシデントに見舞われましたが、おかげで花火が見れたので
思いがけないプレゼントをいただきました。

この二つが大きな思い出だったかな。

あ、復職して丸三年目を迎えました!!

あと、仲良しのAちゃんがバリニーズエステを開きました。
『Candi BALI』というお店です。
興味のある方、連絡先を知りたい方、良かったらメッセくださいね!
今、開店サービス価格で行っておりますヨ★

昨日、ロッジ基さんにお野菜のお取り寄せをしたら、
たーっくさん届きました!!(写真3)
kiuri.jpg
甘くて深い、エネルギー満点の安全なお野菜。
早速、家族でありがたくいただきました★

昨日で13の月の暦は、一月終わりました。
自分の今年の生きる目的、見つかった気がします♪

長々すみません…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 23, 2009 02:58:23 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マタニティヨガと有機野菜(08/23)  
おおっ、こちら浮上しましたか?!
念願のマタニティヨガね。実行できてよかったですね。
白馬、スキーシーズンだったら行ったことがあるんだけど、新緑もいいよね。
川の水もきれいだ~ (August 23, 2009 11:41:43 PM)

Re:マタニティヨガと有機野菜(08/23)  
こんにちは!こんにちは!!
日記、楽しみにまってました~(^-^ )
こうして、時々でも、更新してもらえると
すっごく嬉しい(≧∇≦)
また無理のない範囲で
素敵な日常をおしえて下さいね♪♪ (August 24, 2009 07:01:51 AM)

ぴよれんてぃーなさん★☆★  
機械犬 さん

こんばんみー!!  
機械犬♪  さん
くまちゃん⊂(^(工)^)⊃さん
そうなんんですよ!!
ちょいと友人がブログ開設しまして
その関係もあり、ちとこっちもちょいちょい書いてみることにしました!!
またからんでくださいね★
マタニティヨガもっともっとやりたいです!!
できたら二人でやるマタニティヨガもやりたいな★
次回ぜひやってみたいです♪
また研修会行かなくちゃ★
夏の白馬、ホントおすすめですよ!
機会あったらぜひ行ってみてくださいね。
ぽたちゃんも喜びそ★ (August 24, 2009 08:47:00 PM)

Re:マタニティヨガと有機野菜(08/23)  
babu♪  さん
こんにちは~!!!

我が家も夫の実家からお野菜を送って貰う事が多いんですが、
「エネルギー満点の安全なお野菜」
この表現ぴったり。

買えないものぢゃないんだけど、
実家の野菜にはパワーがある気がします。

大事に大事に食べますもんね。

マタニティヨガ、お疲れ様でした。
岩石の私にも出来るかな?? (August 25, 2009 02:59:08 PM)

Re:マタニティヨガと有機野菜(08/23)  
chaina1206 さん
お久しぶりですね~!!
コメントありがとう~。本当にご無沙汰してしまって覚えていてくださって感謝です。
機械犬さんも元気そうで・・・何よりです!!
お茶屋はやめちゃったけど、またよろしくお願いします。
お互い無理せず頑張っていきましょう~!
(August 25, 2009 04:38:38 PM)

こんにちは!  
機械犬♪  さん
babu♪さん
先ほどマクロビの先生もおっしゃってましたが
作り手の想いが野菜に現れているのではないか、ということでした。
利益ばかり量産することにのみ考えて作られてしまった野菜たちより
少なくても愛情込められて作られた野菜とはやはりエネルギーが違う気がします。
それは料理に関しても同じ気がする今日この頃です!

マタニティヨガは非常にゆっくりとしたヨガなので
自分自身の状態などにも気づくことができるヨガと思います。
あたしも相当固かったですが(笑)少しずつ自分のできることが増えてきました★
オススメですよ♪ (August 26, 2009 02:12:25 PM)

こんにちは!  
機械犬♪  さん
chaina1206さん
こちらこそですー!!
ありがとうございます。
お互いムリせずやるなら愉しいことをやって生きましょう!!
~しなくちゃならないってのは続かないですし
やってても愉しくないです…。
カラダ第一にやっていきましょうね★
今後もよろしくお願いしますね。 (August 26, 2009 02:14:03 PM)

Re:マタニティヨガと有機野菜(08/23)  
おかえりなさい*^^*復活しましたね

病院も復帰して3年経ちましたか!早いですね~

いろいろ大変な時期を乗り越えた機械犬さんですから

これからはよりパワフルに妊婦さんのケアができるんじゃないかな~なんて思ってます。


彼との旅行も楽しい思い出がたくさんできましたね。
(August 27, 2009 09:25:54 AM)

こんちわ!!  
機械犬♪  さん
黒ゴマソフトさん
ありがとうございます!
少しずつですがまたアップして行きたいと思っていますので、絡んでやってくださいね!!
最近LUSH製品を購入してみました。
黒ゴマさんは最近いかがです??
私的には【はちみつマーチ】がお気に入りです。 (August 27, 2009 05:42:33 PM)

お久しぶりです  
jojo5555  さん
がんばっていますね~。
私、10月から東京まで仕事に行きます。
家から1時間半もかかるけど、やりがいのある仕事のようなので、
お互い体を大切にしつつ、やっていきましょうね~。 (September 5, 2009 07:18:04 AM)

jojoさーん!!  
機械犬♪  さん
こんにちは!!
じょじょさん、お元気でいらっしゃいました?
最初で最後に会った日が、懐かしいです。
あの頃は父同伴でないと電車に乗れなかった私ですが
今では一人ふらふらといろんな街に出かけて行ってます。
彼が都内にいる関係で、しょっちゅう都内には出没するのです。
jojoさん都内に来られるのでしたら、久しぶりにお会いしたいですね?
なんだかおしゃべりしたいです。
もし時間ができるようになりましたらぜひ…★
メッセ、メール、お待ちしています。 (September 6, 2009 03:04:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: