白馬の暮らし

白馬の暮らし

2009年06月06日
XML
カテゴリ: 風の子のガーデン
出来るだけ手を掛けないですむ庭にしたいなと思っています。
毎年咲いてくれる花がだいぶ増えてきました。

IMGP1382

なでしこの仲間でしょうが品種名は不明。






IMGP1374

コデマリはあまり多く咲きませんでした。






IMGP1380

斑入りのギボウシ。
毎年地上は枯れますが春先からぐんぐん大きくなります。
丈夫です。
株分けしなくちゃ。





IMGP1378

去年はほとんど咲きませんでしたが


普通に積雪しただけなら元気に育ってくれる種類でも
除雪の山の下になるところや
中途半端に冷気にあたるところに(軒下)にあると
弱ったり消えちゃう感じです。

まあ毎年、一年草をたくさん購入して植えるよりは
手の掛からない庭になってきました。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月06日 08時44分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[風の子のガーデン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: