白馬の暮らし

白馬の暮らし

2009年07月24日
XML
カテゴリ: 白馬周辺の様子
IMGP3390

白馬Alps花三昧の会場でもあるアルプス平へ行ってみました。
ゴンドラリフトで一気に1515m。
眼下に白馬村が一望、晴れていれば遠くの山々まで見渡せます。






IMGP3348

冬はゲレンデですが今の季節は様々な花が咲き競っています。
花好きのカメラマンなど大勢の人で賑わっています。





IMGP3350

白いハナチダケサシが涼しげに咲いています。





IMGP3352

リフトも運行。
山野草を見ながら、楽々のんびりと上へ連れて行ってくれます。





IMGP3354

標高差の大きいところで白馬の里が地図と同じ。





IMGP3355

ゲレンデの山野草園は植えつけた花たちですが
アルプス平の地蔵の頭周辺は自然のまま。
周遊できるようになっています。





IMGP3365

良い香りのイブキジャコウソウ。





IMGP3366

高山植物の女王と呼ばれるコマクサも咲いています。
白花コマクサもありました。





IMGP3367

シコタンソウの群落もきれいです。

他にも様々な花が咲き、
花を撮影したり観察するには良いところ。
出来た当時は取って付けたような花壇のような山野草園でしたが
ちょっと落ち着いてきた感じです。


今までの区域を仕切って植えて花を楽しむから
より自然環境に近い状態になりそうです。
今度、また行って写真撮ってきます。
(今回はバッテリー切れ…)
完成したら期待できそうです。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月24日 10時33分40秒
コメントを書く
[白馬周辺の様子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: