白馬の暮らし

白馬の暮らし

2009年09月16日
XML
カテゴリ: その他 色々
2009年9月14日(月)に行った時の写真です。
IMGP6687

自然園入り口に建つ旧栂池ヒュッテ。





IMGP6636

色付いているクロウスゴの葉と実。





IMGP6635

まだ紫色のマツボックリがたくさん見られます。
オオシラビソの実です。
今年は当たり年。





IMGP6638

浮島湿原、木道工事中。
きれいに歩きやすくなります。





IMGP6644

今までより一段高くなりました。







IMGP6655

花は少なくなっていますが澄んだ空気が気持ちいい自然園。
吹き抜ける風はひんやり。





IMGP6671

赤い実が目立つオオバタケシマラン。
ランの名が付きますがユリの仲間です。




IMGP6667

白い幹が目立つダケカンバ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月16日 22時40分51秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: