白馬の暮らし

白馬の暮らし

2010年06月02日
XML
カテゴリ: お出かけ
まあまあの天気だった5月30日に毛無峠へドライブ。
長野市、須坂市、高山村経由で行きました。
毛無峠の開通は5月28日。開通したばかり。


CIMG1678

高山村から県道大前須坂線を上ります。
この道は高山村の分岐から数キロは急な登り。
全舗装ですが狭いところやカーブに注意。
眺望が広がると気持ちいい。
この道の大前とは群馬県嬬恋村。
でも大前までつながっていない。




CIMG1687


上信スカイラインとも呼ばれます。
眺望は素晴らしい。





CIMG1682

峠から群馬県側を望む。
道は毛無峠で寸断。標高1823m。
遠くに浅間山を望みますが峠付近は荒涼とした風景です。
昭和40年代まで小串鉱山という鉱山がありました。
硫黄を採っていたそうです。
小中学校や診療所、商店があり
最盛期には350戸、約2100人が住んでいたとか。





CIMG1681

毛無峠のシンボル?
この鉄塔を見るとこの峠に来たな~と思います。






CIMG1684

毛無峠から登り道が続く破風岳。
まだ登った事はありません。
今度行ってみたいな~。


この後、万座温泉を経由して志賀草津道路へ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月02日 21時12分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: