白馬の暮らし

白馬の暮らし

2010年06月14日
XML
カテゴリ: お出かけ
標高が高めのところをぐるっとバイクでツーリング。
天気予報は良かったので期待していたのですが薄曇り。
まずは美ヶ原。
松本美鈴湖から上がりました。
美ヶ原は上で車の通れる道がつながっていません。

CIMG2257

美ヶ原自然保護センターのところまで行ってから武石(たけし)峠経由で
美ヶ原高原美術館方面へ。
この迂回は舗装された林道みたいな道。
一度旧武石村(上田市に合併)に下りてから上るので結構大変。


ここは道の駅にもなっています。
日本で一番標高の高いところにある道の駅です。
駐車場はとにかく広大。
暑くなると予報でしたが標高2000mは寒かった~。





CIMG2270

ビーナスラインは快適なドライブ&ツーリングコース。




CIMG2298

八ヶ岳をまわり、軽井沢から群馬県へ。





CIMG2322

草津温泉に入りたかったけど先を急いで。





CIMG2335

国道での標高日本一の志賀草津道路を経由して白馬へ。


コース全体の半分以上は標高1000m以上の道だっただろうな~。
たぶん…。
6月の平日だったので混雑もなく快適な周遊でした。
「セローでお散歩」 にぼちぼちと載せる予定です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月14日 11時18分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: