白馬の暮らし

白馬の暮らし

2010年06月23日
XML
カテゴリ: お店
善光寺門前に建つ御本陣藤屋は宿泊をやめ、
現在はレストランと式場の営業になっています。
CIMG2927

石畳の善光寺門前通りに面したレトロな建物。




CIMG2924

創業は1648年という藤屋旅館。
その名の通り加賀藩などの本陣だったそうです。




CIMG2921

登録有形文化財指定。
この建物は大正時代に建築。


外観同様、館内も歴史を感じる造りです。
レストランの営業になったのは2年ほど前。


暗めの館内に間接照明がレトロな雰囲気。


ランチメニューは1000円のパスタランチから。
上は1500円のメインプレートランチでした。
メインに肉か魚を選びます。

CIMG2904

前菜はフレッシュな魚介類のサラダ。
冷えたサラダはボリュームがありました。


パンとコーンスープが付きます。
CIMG2903

ローズマリーのパン。
メニューにはフォカッチャと出ています。
オリーブオイルを付けて食べます。

CIMG2906






CIMG2907

メインは蓼科ポーク肩ロースのグリル サルサヴェルデ(グリーンのソース)





CIMG2909

こちらは魚を選んだ時のメイン。
今回はマトダイのグリル タブナードソース。





CIMG2914

珈琲はカフェとして利用される坪庭を望むコーナーへ移動。
雰囲気の違ったところで味わえるのは良いです。
ゆっくりと時間をかけていたかったけど





ここは10%のサービス料が別に掛かります。
ランチは平日のみで11:30~14:30。
昼時はすぐに満席になります。
うちのお客さんも善光寺へ行くと
お蕎麦という方が多いですが
雰囲気のあるこのお店も良いですよ。


今はTHE FUJIYA GOHONJINと言う名が正式なのかな。
長野市大門町80
電話は026-232-1241
駐車場は専用ではありませんが近くに狭目の大門町営駐車場が
3000円以上の利用で1時間だけ無料。





CIMG2930

長野駅から善光寺門前の通りは花が飾られて
様々なお店が建ち散策にもってこい。
時間がある方は長野駅からのんびり歩くのもおすすめです。
バスもあり5~10分間隔で走っています。100円です。
バス停は善光寺大門、この藤屋の目の前です。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月23日 21時27分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[お店] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: