全10件 (10件中 1-10件目)
1
やはり元のブログに戻しました。写真をアップする容量がいっぱいになり新しくしたのですが皆さんご紹介の「フォト蔵」利用で問題解決。あっちいったりこっちいったりお騒がせさまでした。元のブログはこちらこれからこっちのブログどうしましょう…。
2009年05月10日
コメント(18)
やっとGWも終了間近。あとは掃除片付けが残るだけ。GW前半は悪い日がありましたが後半は天候に恵まれて良かったです。遠いところ、いらして下さった皆さん、本当にありがとうございました。
2009年05月06日
コメント(0)

IMGP0021 posted by (C)koharunoko皆さん紹介の「フォト蔵」、いいですね~。これにしようかな。連休明けにゆっくりと考えようと思います。紹介してくださった皆さん、本当にありがとうございます。
2009年05月04日
コメント(0)

昨日から3日間、塩の道祭り。毎年5月3日は小谷村、4日が白馬村、5日が大町市です。平川に架かるこいのぼり。天気は下り坂ですがまだ山の稜線が見えていました。白馬村のコースのゴールはグリーンスポーツの森。写真はゴール近くの平川。スタートは青木湖畔と落倉の2ヶ所が一年交互です。ゴールは毎年グリーンスポーツの森。普段は人影ないグリーンスポーツの森ですが今日は大勢の人で大賑わい。
2009年05月04日
コメント(2)
忙しい日々が続いています。明後日になればひと段落…。天気に恵まれた日が多く良かった~。
2009年05月03日
コメント(0)

風の子の庭にカタクリの花が咲きました。毎年咲いてくれる花は庭を飾ってくれてうれしいです。クリスマスローズ。こちらも毎年勝手に咲いてくれて助かります。
2009年05月02日
コメント(2)

栂池自然園へ行ってきました。ゴールデンウィーク期間中はロープウェイが運行。ヘリスキーも楽しめます。このヘリポート、大丈夫?栂池自然園は一面の銀世界。まだ2,3mは積もっている感じ。雪遊びが楽しめます。
2009年05月01日
コメント(6)

天気が良いので三女と近くのグリーンスポーツの森へ。もう滑れなくなった池への滑り台。ロープが張られています。桜はピークを過ぎました。姫川に掛かる吊り橋を渡りきこりの道へ。写真は渡ったところからグリーンスポーツの森方面。この道は人影少なく意外と長い。ハイランドスキー場下部と上部やみねかたスキー場、堀の内の方へなどあちこちへ通じています。木の穴が気になって登り、穴を覗き込むがこのあと怖くなり動けなくなる…。この子はとっても怖がりです。ヒトリシズカがかわいらしく咲いていました。のんびり歩いていたのでこの日はすぐ近くの「あずまや」で引き返し。崩れそうなあずまやです。以前はベンチがありましたが今は無し。ここからの眺めもまあまあ。ここからひと踏ん張りでハイランドスキー場上部です。そこまで行くと絶景!!吊り橋あたりからの眺めはおすすめ。人工物が少なく好きなところです。
2009年04月30日
コメント(2)
今までのブログからこちらへ引越し。久しぶりの設定で時間が掛かった~。これからも日々、白馬や風の子の様子を発信していきたいと思っています。今まで同様よろしくお願いいたします。今までのブログはこちら。
2009年04月29日
コメント(2)

快晴の北アルプスです。昨日に続き最高の行楽日和。朝は昨日と同じく氷点下まで冷え込みましたが日中は気温上昇中。お昼で15度。青空が広がっています。ゲレンデの状態もこの季節ではまあまあとか。五竜は5月10日(日)まで滑れます。
2009年04月29日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1