PR
コメント新着
tamtam4153さんカレンダー
キーワードサーチ

隣接する店舗で大々的にオープンされました。
もちろん、神鍋白炭工房の商材は出品しています。
移転の時もおまかせでやってもらってたので...
状況視察に立ち寄ってみました。


『花きゃべつ村』の村長の稲垣プランナーのポリシーが堂々と掲示してある。
僕が常々思っている『 身土不二
』が掲げてあり嬉しかった。
体と大地は二つにあらず(同じもの)との考え方。
人間とは土でできた化け物だと思うし、その場所で生きてきた人間・動物・植物は
その地で適正に存続し続ける、その場所で環境適応してきたと言う事は
その地の食物などが一番有っているし、先祖からそういうものを食してきたはず
と言う事はその身近な食品が遺伝子レベルで一番適応していると思う。
日本人は米と大豆の食文化が基本かな。
個人的な主観はさておき
米のオリジナルブレンドも出来る量り売りなども
面白い看板で地元産の基礎調味料が並べられている。
とってもいい展開ですね。

店内ではいつもお世話になっている 土建やさん
のコーナーも
店内では世界を相手に羽ばたいておられる Kohさん
の奥さんにばったり出会ったり
そういえば、お茶用の炭(茶道炭)を作って欲しいと宿題を貰ってました...。
ガンピーの顔なじみの皆さんと久しぶりにお会いしました。
最後には田原社長に出くわして、花きゃべつ村の展開についていろんなお話を
聞かせていただきました。
こんな店はとっても頑張って繁盛してほしいし、生産者さんにも頑張って欲しいものです。
ガンピー
さんにはいつもお世話になっています。
ガンピーの社長のポリシー
---HPより引用---
人生の幸せは、先ず健康で暮らせる事!
健康の元は、チャントした食べ物を食べること。
チャントした食べ物を食べる為には、食べ物を造っておられる方々が、
その仕事にプライドを持てること・・・!
中略
物を造る人達が元気に成れる事に!
そして食べ物を販売している私たち業界も元気に・・・
少しでも 【お役に立ちたい】そんな思いで会社を運営する毎日です。
あとから楽しい『物語』になるように。
神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆
↓↓ (一日一回有効)
にほんブログ村
神鍋白炭工房HP
楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...
gooブログ神鍋白炭工房の日記