hal*nanaのおうち

PR

Profile

hal*nana

hal*nana

2006/04/19
XML
カテゴリ: ☆Family☆

病院の母親教室へ行ってきました。

最初は先生がお産の経過について説明したり、

助産士さんが入院の仕方などの説明をしたり。。

退屈で寝てしまいそうでした~~^^;

ところが、途中見せられた「 お産のビデオ

これだけ妙に生々しい映像でした。。。

もちろんカメラはオシモの真正面から、モザイクなし。

赤ちゃんの頭が少しずつ出てきて、ゆっくりイキミを逃しつつ顔が出て・・

という一通りの様子を拝見させていただきました!

「あぁ・・切れそう(><)」

と見てる方がヒヤヒヤで^^;思わず目をそらしそうに。。

でも生まれ出たのを見ると・・やっぱり感動でした☆涙ぽろぽろです・・

ところでこのVTR、

2人のお産を見たのですが「自力出産」というのがテーマ。

というのは、お産を機械やら薬やらに頼らずに自然のままに産むというスタイル。

一人は助産院で、一人は自宅で出産した様子を映したものでした。

でも、わたしが通っているのはバリバリの総合病院。。

一体どういう意図でこのVTRを見せられたのか?何だか意外でした。

いろんな方法があるんですよ~、と。選ぶのはあなたですってことでしたが。

過去2回とも同じ病院で出産したのだけど、

ココは総合病院にしてはわりと自然派な感じに近いと思います。

産後すぐ母子同室だし、母乳育児に積極的。

分娩の時もすご~く長引いたりしたんですが、促進剤は使わず。

もちろん立会いもOK(でも見るのは産婦の頭側からでした)

お産の格好も仰向けでなくてもいいよ~、とのことでした。

(実際わたしは長時間仰向けになっていたため腰が痛くて痛くて。。

最終的には横向きになって出しました^^;)

生まれたての赤ちゃんを羊水でベタベタのまま、

お母さんの胸の上に乗せてくれるカンガルーケア。

などなど・・

他の病院はまったく知らないし、よく聞くLDR(陣痛・分娩・回復を同じ部屋&ベッドで過ごす)

でもないけれど、

とくに不満はありませんでした^^

ただ入院中・・面会時間が短かったり、子どもは生まれた赤ちゃんの兄弟のみしか面会ができ

なかったりという不満も。。

あと給食もマズイ・・

全てが自分の思い通りに、といわけにはいかないモンだから仕方ないけど^^;

何を基準に選ぶのかって、考えてみるのも大切なのかな?

今日のおべんとう☆ ぞうさん弁当

今日のぱん☆ うぃんな~ぱん&めろんぱん






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/19 05:51:07 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: