hal*nanaのおうち

PR

Profile

hal*nana

hal*nana

2006/04/30
XML
カテゴリ: ☆Family☆

先日の同居の話。

少し具体化してきて(?)、

昨日は義父が見つけてきた家のオープンハウスへ行ってきました。

確かに広い家で、2世帯ではないけれど・・

2世帯くらいが住むのにちょうどいい感じでした。

わたしたちファミリーに与えられるスペースは、

リビングのような広さの洋室一部屋と和室が一部屋。

それがワンフロアになっているので、その階を使うことになるみたい。

義弟&義妹もいるので、別の階にそれぞれ部屋があります。

なので・・子どもたちの個人の部屋はないわけですが・・

まだ小さいので必要ないしね^^

ただ、いずれは必要になるだろうけれど・・

義妹はいずれ結婚したら出て行くと思うので部屋は空くし、 心配ないと思ってます。

しかしひとつ気になる義弟の存在。

わたしは当然いずれ出て行くものと思っていたのだけど、

「それはワカランぞ」

と言う夫・・(--)ぇ?

当の本人も、親にローンの助けを求められているとかで、

「出て行くわけにもいかない」

というようなことを言っていました。

まぁ確かにローンを払うのなら、義弟にも住む権利があって当然。

でも彼が結婚して家族ができたら・・?

3世帯も住めるような家ではないんだけど。。

逆に結婚しない可能性もあるとかで、そうなるとわたしたち一生一緒に住むの?

いい大人が、いつまでも親元で暮らすの?? 

と非常に疑問に思ってしまいました。。

ローンは誰のものなのか(名義上では義父と夫が半々になるみたい)、

大人6人がどういう割合で生活費を出し合うのか・・

考えると、昨夜はなかなか寝付けませんでした。。

お金のことって、最初にキチンと決めておかないとダメだよね。

まぁそれ以前にローンが組めるのかどうか、今の持ち家が売れるのかどうか・・

などなど問題山積。

本当にこの家に決めるのかどうかも定かではない段階だけれど、

なんだか気になってしまいます。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/30 11:15:54 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: