CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

CUANTAS VECES TU NOMBRE ESCRIBI・・

2024.06.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




以前の3級の試験は、西文和訳5問と和文西訳5問を、90分で解くもの。リスニングはなしですが、この一次試験を合格すると東京に行って二次試験(面接)を受け、それに受かると晴れて合格。・・・人の話を聞き取れない私には合格は気の遠くなる道に思えました(まずそもそも一次が受からない^^:)。しかし、リニューアルされた西検は、普通の試験問題になり、しかもその筋のフォロワーさんによると「4択です!」 ・・・私は10年前に初めて6級受けた時勝手に4択だと思って試験始まってみたら筆記だったので非常に焦ったことがある ・・・・そして二次試験はなくなり、しかし以前はなかったリスニングが入っていて、80分で解く試験に。

以前は秋の試験が10月で、息子の学校の文化祭や日本シリーズに丸かぶりだったので受けていなかったのですが、今は秋というか冬の試験が12月初めに。なので、今回の23日の試験は問題の雰囲気や難易度を経験するためにゆるく受けることとし、それをもとに12月に合格を目指そう!

とりあえず、4級と3級の問題集をばーーーーっとおさらいし、点過去、線過去、接続法各種の7年以上前に作った活用表をなんとか覚え直して(レベル、低!)臨みました。が!

・・・・Muy dificil!!・・・ (和訳「めっちゃ、むずっ!!」)



しかし、途中で気付きました。開始40分後に始まるリスニング(5問もある)までに、この選択肢(リスニングは3択。なので3×5=15もある)の文章をあらかじめ訳しておかないと、いきなり聞きながら訳してたらとても無理)リスニングなので文章自体はそんなに難しくはないが、何せ15もあるので時間を食う食う・・・

大問の三つ目はやっとわかりそうな問題!「家族や親戚でない言葉はどれ?」で、いきなり「同僚」がいた!・・・しかし、ここに出てくる親族、親とかおじさんじゃなくて「義兄弟」とか「舅」とか、ひねってある。あと、たまたま先日チリ人の先生に教わった「ねじ回し」🪛が出てきたが、他の単語がどっちが正解かわからずこの幸運を生かせず残念🙍‍♀️

リスニングは、以前は4・5級のみにあったのですが、その際は当時の試験官だった黒尽くめの日本人女性が、ゆっくり読み上げてくれたので(苦笑)多分ほぼ完璧にできたと思います。が、全国の会場で公平を期すために、今は同じ音源を聞かせて行うことに。

・・・・早えよ・・・^^:・・・まあ、なんとか埋める。

で、リスニング終了後、やり残した問題を解くのですが、まあ時間が足りないしょんぼり 必死こいて全部埋める。埋めなきゃ点は絶対入りません。

70点で合格ですが・・・・まあ多分ダメでしょう🙅‍♂️ 今回受けてわかったのは、やはり語彙力の不足、



今回、仙台会場の3級の受検者は4人。広ーーい会議室に4人、そして若い男女の試験官が2人もいる(笑)。以前は級を奇数と偶数に分けてまとめて行い、それなりの人数を黒尽くめの女性一人で監督していたのですが(^^:)。変わりすぎてついていけないかも(^^:)。

にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.25 18:09:20
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:5年ぶりのスペイン語検定3級受検(06/24)  
かつどン さん
受検、お疲れさまでした!


良い結果が出ることを心からお祈りします。

私も何か言語でも始めようかな…と思いますが、
新しいことが頭に入るかどうかが不安で・・・。

(2024.06.26 05:50:18)

Re[1]:5年ぶりのスペイン語検定3級受検(06/24)  
バーニングハンマー9126 さん
かつどンさんへ

ありがとうございます。なかなかコツコツやれなくて(^^:)、毎日ダラダラとネットを見てる時間を減らせればもっと勉強できそうなのですが、どうしても楽な方へと・・・。今回万が一受かるとしたらかなりの幸運、だと思います。

>言語

英語とかおできになりそうなイメージですが・・・。ちなみに、今回一緒に受検していた自分以外の3人は、若い男性1人と、中高年女性2人でした。1人は確実に私より年上だと思いました。駅前留学していても、年配者がかなりいます。まあ、リタイヤしていて時間があるのかもしれませんが・・・。私的にはパソコンを覚えるのよりとっつきやすく性に合ってました。かつどンさんが「頭に入らない」ということはないと思います。

ひとつ、外国語を勉強するのには「推し」が有効です(^^)。若い頃、真面目に覚えようとした韓国語はすぐ挫折しました(^^:)。多分、韓流スター好きのおばちゃんたちは結構習得に成功したのでは、と思ってます。私は全くそっちは興味がなく・・・(^^:)。ロペスの母国語を覚えたかった、というのでスペイン語は続いています。 (2024.06.27 01:45:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バーニングハンマー9126

バーニングハンマー9126

Calendar

Favorite Blog

ズッキーニニー アンドレサンドレさん

県の中総体に向けて 仙台のお父さん

則本の気迫に痺れた! かつどンさん

嶋って行こ~o(^-^)o… うさぎ5519さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん

Comments

バーニングハンマー9126@ Re[1]:5年ぶりのスペイン語検定3級受検(06/24) かつどンさんへ ありがとうございます。…
バーニングハンマー9126@ Re[1]:El salvador Hernandez(06/23) かつどンさんへ 長岡の落球の場面は巨人…
かつどン@ Re:5年ぶりのスペイン語検定3級受検(06/24) 受検、お疲れさまでした! 本当にコツコツ…
かつどン@ Re:El salvador Hernandez(06/23) お互いに5割近辺をウロウロしていますが…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: