漂流録-ScrambleHalloween

漂流録-ScrambleHalloween

2018.05.19
XML
カテゴリ: 音を楽しむ








バラシてきれいにするかなんて思わなきゃよかった。
他のところもネジが錆びたりしてて嫌な予感がしてたんだ。

どうする?
中で折れたぞ。
ペンチ で挟もうなんて対処不可能。
つかむところボディの中だ。

折れてないネジを比べてこんだけの長さが
ボディの中に残っている






鉄鋼ドリル ぶち込んで
残ってるねじ削り取るか?

そんなうまくいかねぇ

結局 鉄鋼ドリル で穴を広げて引き抜いた。








ちゃんとネジが全部抜けたか確認!

無残な穴が開いてしまった。
この時ちゃんと ブリッジ に隠れるところに穴が来るように
鉄鋼ドリル を使うと穴埋めしたところが隠れるのだ。

埋める木の大きさに合わせて穴を開けなおす。
ラミンの丸棒 を使います。

これ大手楽器屋さんに聞いたリペアに良い木
本当はボディと同じ材質がいいんでしょうが
ZO-3 は合板なのでこれで充分でしょう。

たっぷり タイトボンド





乾き待ち

乾けばはみ出した部分削って

完成!

どうだい?





音を楽しむ



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タイトボンド 16oz(520g)
価格:680円(税込、送料別) (2018/5/19時点)














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.19 19:53:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: