漂流録-ScrambleHalloween

漂流録-ScrambleHalloween

2019.01.15
XML
カテゴリ: 時事



試してみな

ラーメンにチャーハンを組み合わせるなんて! 「日本人は常軌を逸している」=中国- 記事詳細|Infoseekニュース
 ラーメンや餃子、チャーハンは日本人に親しまれている中華料理だが、日本で広く食される中華料理はいずれも独自のアレンジが加えられていて、本場中国のものとは様々な点で違いが存在する。 たとえば、餃子は中国では水餃子として食べられているほか、ご飯のお供として食されている日本と違って、中国では餃子はあくま…



ラーメンにチャーハンを組み合わせるなんて! 「日本人は常軌を逸している」=中国
サーチナ / 2019年1月15日 11時12分

写真
餃子は中国では水餃子として食べられているほか、ご飯のお供として食されている日本と違って、中国では餃子はあくまでも「主食」として扱われているという違いがある。(イメージ写真提供:123RF)

 ラーメンや餃子、チャーハンは日本人に親しまれている中華料理だが、日本で広く食される中華料理はいずれも独自のアレンジが加えられていて、本場中国のものとは様々な点で違いが存在する。

 たとえば、餃子は中国では水餃子として食べられているほか、ご飯のお供として食されている日本と違って、中国では餃子はあくまでも「主食」として扱われているという違いがある。また、ラーメンについても味は中国と日本で大きな違いがあって、中国国内でも日本のラーメンは「日式ラーメン」として区別されている。

 中国メディアの今日頭条はこのほど、日本の中華料理店ではラーメンという主食に「チャーハン」という主食がセットになって供されると驚きを示し、中国人からすると驚きの組み合わせであると伝える記事を掲載した。



 しかも、日本には中国では考えられないほどの「山盛り」のラーメンやチャーハンを提供する店もあると紹介したところ、中国のネットユーザーから「なぜ日本人はこんなにもコメが好きなんだろう」といった疑問の声が寄せられた。

 確かに中国ではチャーハンに限らず、ラーメンや餃子のいずれもが主食として扱われている。日本では中国で主食として扱われる料理がいずれもご飯とセットになっているケースが多く、中国人にとっては「常軌を逸している」と感じられるようだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.15 14:16:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: