漂流録-ScrambleHalloween

漂流録-ScrambleHalloween

2021.01.29
XML
カテゴリ: 時事


ahamo対抗プランをいち早く打ち出した日本通信 なぜここまでの値下げが可能なのか? - 記事詳細|Infoseekニュース
料金はahamoより1000円安い1980円(税別、以下同)で、16GBのデータ容量に月間70分までの音声通話がつく。日本通信は、ドコモとの交渉に総務大臣裁定が下ったことを受け、20年7月に「合理的かけほプラン」を投入していた。こちらの料金は2480円。音声通話は無制限の定額だが、データ容量は3GB…



ahamo対抗プランをいち早く打ち出した日本通信 なぜここまでの値下げが可能なのか?
ITmedia Mobile / 2021年1月29日 10時55分

写真
ドコモがahamoを発表した翌日の12月4日に、対抗プランを発表した日本通信

 料金はahamoより1000円安い1980円(税別、以下同)で、16GBのデータ容量に月間70分までの音声通話がつく。日本通信は、ドコモとの交渉に総務大臣裁定が下ったことを受け、20年7月に「合理的かけほプラン」を投入していた。こちらの料金は2480円。音声通話は無制限の定額だが、データ容量は3GBと少な目だった。合理的かけほプランとの比較で見ると、合理的20GBプランはデータ容量を大幅に増やしつつ、料金そのものを引き下げたように見える。

 大手3キャリアが大幅な値下げに踏み切る中、日本通信がいち早く対抗策を打ち出せたのはなぜか。同社の代表取締役社長の福田尚久氏が、その理由を語った。

●もともと20GBで2980円の料金プランを発表する予定だった

―― ahamo対抗を打ち出したのが、あまりに早くて驚きました。

福田氏 早かったというか、実はもともとあの日に、20GBで2980円の料金プランを発表する予定でした(笑)。たまたまプレスリリースとWebは作ってあったんです。出す準備をしていたとき、ドコモの発表の前日に2980円で来るという報道がありました。最初の報道では音声通話がどこまで入っているのかが書いてなかったので、au(のpovo)のように、音声通話は基本だけになるのか、ある程度入れてくるのかが分かりませんでした。



―― 即座に考えたのかと思っていました。ただ、当初の予定から金額は1000円下がっています。

福田氏 金額を下げたのと、20GBではなく、16GBで1980円にしました。ただし、これは来春から20GBに上がります。接続料は4月1日から下がります。将来原価方式で20%程度下がることは出ているので、ちょうどいいと思い、16GBという数字にしました。4月からではなく、3月からと言っているのは、ahamoに合わせたからです。

―― 微修正だったから、スムーズにいけたということですね。

福田氏 書く内容は決まっていましたからね。最後の料金部分をチャッチャと変えて、「今だけ16GB」という文言は後から加えました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.29 12:53:00
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: