年賀状発売中ののぼりを見かけてものすごい違和感でした。
たしか今日まで発売・・・
なんか微妙です(笑)

液晶テレビ欲しいな~♪
すでに1台ありますが(笑) (2008.01.19 22:45:19)

vivi-405のブログ

vivi-405のブログ

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.01.19
XML
カテゴリ: 仕事
今度の新人は
2度目の復帰君25歳フリーター  彼も個性豊か!アニメっ子

1度目は、高校卒業で円満退職して
「課長が嫌い」って、3ヶ月で戻ってきた・・
そして、今の店長が嫌で辞め。好きなアニメ販売の社員になったけど・・
また戻ってくるそうな・・

「次は帰ってきたらあかんよ?社員でがんばりや

うちの店
甘いのかもしれない。

店長は1~2年で変わるから、我慢してたら済むし、
」と思っても、皆きつい事は言わないしね。

最近それが若い子にとっていい事なんだろうか?と思う

社会経験としてバイトは悪いことじゃないと思う。
だから少しは厳しさもあっていいんじゃないのかな~?

社会人になってから、
「辞めて帰ってきたい」って言う子が多いいのは、いい事なんだろうか?
今の店が、気楽過ぎるからじゃ・・?


うちにいるバイトの子は、自己主張は強い、
主婦はそれに何も言わない。社員も言わない。
 (私も言わない)
それがいい事なのか・・

店長としては、1からトレーニングしなくて済むから、



話は変わって・・
今年の年賀状の景品の発表は1/27とか
今年こそ何か当たって無いかなって、1/15の新聞探しましたよ~
それに、最近まで年賀状の売り出しが・・
年賀状は1/15 小正月までに返すって・・聞いてたけど?

民営化になってこうなっちゃったのかな?

それに、リサイクルの古紙偽装・・

今回は食べ物じゃないけど。。

利益優先で、日本人のモラルってどうなっちゃたんでしょう
謝罪会見が多いいけど、
    赤信号、みんなで渡れば怖くない
このニュースに聞き慣れてくる事も怖い。






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.19 20:39:15
コメント(8) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


数日前・・・  

Re:今度の新人は・・(01/19)  
kobuhara  さん
これまた学生時代の話なのですが、居心地が良いアルバイト(職場)が
あるのは事実のようです。
Y野家でアルバイトしていたのですが、フランチャイズではなく、
直営店だと有給制度があるし、寸志(ちょっとしたボーナス)も支給されていました。
実際、有給はアルバイトでも支給されるべきものであると、法律で
定義されていますが、知らない人が多くてうやむやになっているのが現状。

立場的に気楽なアルバイトが性に合っているという人もいるんですね~。
立場が弱いのもアルバイトなんですがね。。。
(2008.01.19 23:55:13)

当たらない  
健1333  さん
本当ですね
いつも切手シートです
1位2位の商品は記憶にありません^^ (2008.01.20 12:20:14)

Re:今度の新人は・・(01/19)  
カープ猫。  さん
前の職場は、私も復帰人の一人で、
そこを辞めてから他の仕事をみつけたけど、
話が面接の時と違って、時間的・体力的に大変で辞めて、他を探してもなかなかみつからなくて、
前の店の店長に偶然あって、
私と同じような歳の人が長続きしそうもないから、辞めたら連絡するということで、
その後連絡があり復帰したのですが、
店長が代わって折り合い悪くて辞めました。
シフトの関係で、新しくバイトを募集するっていうから、
私は昼も夜の時間帯も入るので、
夜に入って、また翌日朝から入ることもあり、
体力的に苦痛になってきたので、
バイトが入ったら、バイトに入ってもらって、
私を夜に入れないようにしてもらえればとお願いしたら、
そんな人は、そういう会社へ行ってくれって言われ、
それまでは開店準備(ふたりっきりになるので)の時に、話しながら仕事してたのに、
それからは気まずくなり全然話もしなくなり、
復帰して1年で辞めました。
やっぱり、前の、私と同じ年代の人が辞めたことに、
訳があったんだなぁって、
その時感じればよかったけど、
職探しにあせっていたので気づかなかったんですね。
そんな私は、みろひねこさんの復帰君と同じですねσ(=^‥^=)
ワンマン店長で、社員店長なら移動があるけど、
パート店長なので移動がなくて、いつ辞めるのかわからないから。

年賀はがきは、去年11月に追加増刷したそうで、
それがだいぶ余ってるらしいです。
いつもなら、年が明ければ年賀はがきは売ってないのに、
今年はだいぶ長く売ってましたよね。
どうして増刷したのかと思います。
前の年より絵柄がよくないと個人的には思ってるので、
買う人が少なかったのかも。
絵柄で買うなら、コンビニで充分ですもんね。
でも年が明けてから買う人もけっこういましたねぇ。 (2008.01.20 13:19:32)

Re:数日前・・・(01/19)  
みろひねこ  さん
スライスゴルファーさん
>液晶テレビ欲しいな~♪
>すでに1台ありますが(笑)
-----
うちはまだブラウン管
2011年あたりに購入予定!
しっかし、テレビは薄くなりましたね~
有機ELが、大型で安くなるといいんだけどなぁ~
(2008.01.20 15:10:05)

Re[1]:今度の新人は・・(01/19)  
みろひねこ  さん
kobuharaさん
>実際、有給はアルバイトでも支給されるべきものであると、法律で
>定義されていますが、知らない人が多くてうやむやになっているのが現状。
>以前の大手ファミレスは、最後は有給処理してもらえましたが・・今の所は無です。

>立場的に気楽なアルバイトが性に合っているという人もいるんですね~。

将来を考えるとねぇ~
どうしても親の気持ちで見てしまいます。 (2008.01.20 15:13:59)

Re:当たらない(01/19)  
みろひねこ  さん
健1333さん
>いつも切手シートです
以前どこかの校長先生は1等2等と当たったそうですが・・うちもなかなか当たりません。
(2008.01.20 15:15:16)

Re[1]:今度の新人は・・(01/19)  
みろひねこ  さん
カープ猫。さん
私も復帰人の一人で、

パートの復帰はうちも多いいですが
若い子には将来の事とか親目線で考えてしまいます。

>そんな人は、そういう会社へ行ってくれって言われ
これはきつい!!

>年賀はがきは、
>絵柄で買うなら、コンビニで充分ですもんね。
スーパーコンビニ、色んな床で色んな絵柄が選べるからね~つい、そうゆうので買ってしまいます。

(2008.01.20 15:20:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: