vivi-405のブログ

vivi-405のブログ

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.01.19
XML
カテゴリ: 仕事
今度の新人は


1度目は、高校卒業で円満退職して
「課長が嫌い」って、3ヶ月で戻ってきた・・
そして、今の店長が嫌で辞め。好きなアニメ販売の社員になったけど・・
また戻ってくるそうな・・

「次は帰ってきたらあかんよ?社員でがんばりや

うちの店
甘いのかもしれない。

店長は1~2年で変わるから、我慢してたら済むし、
」と思っても、皆きつい事は言わないしね。

最近それが若い子にとっていい事なんだろうか?と思う

社会経験としてバイトは悪いことじゃないと思う。
だから少しは厳しさもあっていいんじゃないのかな~?

社会人になってから、
「辞めて帰ってきたい」って言う子が多いいのは、いい事なんだろうか?
今の店が、気楽過ぎるからじゃ・・?


うちにいるバイトの子は、自己主張は強い、
主婦はそれに何も言わない。社員も言わない。
 (私も言わない)
それがいい事なのか・・

店長としては、1からトレーニングしなくて済むから、



話は変わって・・
今年の年賀状の景品の発表は1/27とか
今年こそ何か当たって無いかなって、1/15の新聞探しましたよ~
それに、最近まで年賀状の売り出しが・・
年賀状は1/15 小正月までに返すって・・聞いてたけど?

民営化になってこうなっちゃったのかな?

それに、リサイクルの古紙偽装・・

今回は食べ物じゃないけど。。

利益優先で、日本人のモラルってどうなっちゃたんでしょう
謝罪会見が多いいけど、
    赤信号、みんなで渡れば怖くない
このニュースに聞き慣れてくる事も怖い。






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.19 20:39:15
コメント(8) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: