気がつけばすごく久しぶりです。
GWは実家へ。
ほどほどにお出かけしながら・・・
(家でゆっくりしていたい派なので)
学校や幼稚園が始まり・・・・バタバタ☆☆☆

写真に撮っていたコーデ
ちょっと前の日記の憧れの人っぽく・・・・はっは~~~ん(笑ってください)
先日ちょっと大切な話を聞く機会がありまして・・・・
もともと仏寺、寺院が大好きで
なかなかお出かけとはいかないのですが
お寺で説法なるものを聞いてきました。
「人生は苦なり」
から始まり
「因果応報」
「善因善果、悪因悪果」
悪い事をすれば必ず自分に帰ってくる
などなど
は~~~~ん?と思われていると思いますが
すごく有意義な時間を過ごせました。
そんな中で
「余命一ヶ月の花嫁」見てきました。
夜中のドキュメンタリーを見たことがあったので
長嶋千恵さんの生ききる姿を見ました。
大切な人を亡くすことはとても辛く悲しいこと。
家族にとっては自分も死にたいぐらいの気持ちになること
でも
いつかは誰でも老いて 死んでいく。
これは当たり前のこと。
「死」って
一人旅(タビ)って書くんですよね。
一人で生まれて一人で死ぬ
それはいつやってくるか分からない。
だから「生ききる」
千恵さんは人よりは短い時間だけど
すばらしい人生を生ききってる
ニュースに出てくるような
80歳ぐらいまで生きて 親子で殺し合いをしたり
外ではいい格好をしているけど
家の中では鬼になっているような人より
すばらしい人生を送ってる。
私も絶対いい人生を送ってやる!!
人生は苦ばかりだけどね~~~ははっ★
☆心と向き合う仕事☆2 2009.03.20 コメント(1)
☆心と向き合う仕事☆ 2009.03.17 コメント(2)
PR
Calendar
Comments
Keyword Search
Freepage List