全1356件 (1356件中 1-50件目)
昨日無事に退院して来た花でーーす!お陰様で無事に退院して来たのですが,、お土産げの多い事多い事!こんなにあっても、どう整理すりゃいいんじゃそこで帰宅早々100均へ行って来ました!本当は保冷できるインシュリン保管ケースなんちゅう専用のケースも売ってるんですが、そこそこ高い!しかもそのケースは血糖値測定器やインシュリン注射関連の物しか収納できない!お出かけキットとして使うには便利なんでしょうけど自宅管理には帯に短したすきに長しって感じなのよ!飲み薬や血圧計や余分な針等も含め出来れば一式収納して置きたい!だから100均って事に!(貧乏花家とも言う)お蔭でくっきりすっきり全部収納出来てバッチリOKです!後は花の食事なんだけど、何が難儀って、朝早くから600キロカロリーの飯を食わなきゃならん!しかも栄養バランスのとれた食事ってそりゃ無理だわ!(だから病気になったんとチヤウの?)一応間食はクリアー出来るけど(多分?)一食に180gの白飯は結構大変なんだよね!その分甘いものを食べちゃいかんの?もっと重大な事は、運動せよ!という指令だ!それは近々に挑戦するとして、(ヾ( ̄o ̄;)オイオイやらなんのかい!)優等生じゃ長続きしないからね~~~!(またしても、言い訳花さん)先は長いゆっくり頑張っていきましょう!
2024年12月17日
コメント(0)
糖尿病で入院生活13日目の花で〜す今日は土曜日なのでお仕事は有りません。勿論明日もです。それなら今日退院しても良いじゃね?そんなふうに思う人はソコソコいる様な気がするが?相変わらず愚痴が多い花ですが、退院にともなって、病院からのお土産が多いのよ。薬は当然のこと、インシュリン注射でしょ、しかも2本も有るし、当然必要になるそれ用の針もそして血糖値を計る検査キッド。入院中は毎日4回指先にブチュっと刺して計測したんですが、自宅では一日おきになるそうだ!何で?自己管理しにゃナランのに、一日おきでいいんかい?これって健康保険の関係らしいなので、ぶちぶち刺さなくて血糖値を計る優れものは無いもんかいと思い、検索ーーーーー。二の腕にブッチっと貼り付けて二週間計測出来スマホでデーター管理まで出来ちゃうリブレ2と言うものが有ると!これって便利じゃね?なのに病院では処方されない。それなら自費で購入とも思ったけど、これソコソコ高いのよ!2週間使用で8千円位?1ヶ月1万6千円じゃん?これを1ヶ月だけで良いと言うなら、貧乏花でも頑張るわ!半永久的だとそれは無理ーーー。そこで貧乏人は知恵を使わんと。再度検索〜〜〜〜〜。スマートウオッチはどうかしら?でも24時間つけっぱなしってのもなー。じゃあスマートリングはどうよ!これなら付けっぱなし出来るじゃね?そう確信したけど、いろんな口コミ読んで、途中で挫折。やっぱり技術の進歩をもう少し待たんとダメそうだわ。結論ーーーー。花さんには指先ブチュとお腹ブチュの刑に処するトナ
2024年12月14日
コメント(1)
糖尿病で入院生活12日目の花でーす。今日のお仕事は㈫から始まったお勉強の最終回でした~!勿論ペーパーテストは有りませんでしたが、病棟看護師さんとの口頭復習が有ったんだわ!花さんは超完璧とお褒めを頂けきました。卒業試験もクリアーしたし、検査の結果も順調だし、後2日何も無ければ、予定通り来週月曜日に無罪放免一寸違う?完全無罪では無いので(外来通院が有るので)執行猶予付き解放になりそうだ。平たく言うと、退院話は変わるが、最近の大きな病院って何処でも?FreeWiFi完備何だね~!パケ死せずにブログ書きしたり、薬を貰えば効能迄は検索出来ちゃうのも、このWiFiのお陰。最も、このWiFiを使うには会員登録しなきゃならん!つまりメールアドレスを記入する訳よ!病院にメルアドまで知られ、入院時には家族構成や家族の携帯番号(緊急時等に連絡するため)まで、個人情報ダダ漏れーーー!見方を変えれば、悪人にとってこんなオイシイ場所は無いって事かしら?
2024年12月13日
コメント(0)
糖尿病で入院11日目の花で〜す。オイオイ7日目からいきなり11日目って何サボってたんや!実は8日目の夕方に不正出血を起こし原因は何じゃ?…っていうか一帯どっから出血しとんじゃーーー。え?自分の体なのに分からんの?花さんとうとうボケたんか⁉️まあ結論から言うと婦人科送りになったんよ。そんなんで検査待ち迄あれやこれやと悪い病名を妄想し夜も眠れず超寝不足。検査後に医師から問題なしと宣言を受け安堵し一気に爆睡。そんなこんなでここ数日はブログを書く気分じゃなかったのだ。え?ただのサボり癖が出ただけだってか?まァそうとも言う。それでさ~いつも思うんだけど受診する科が変わると毎回質問状を書かされる。人生長い事やってると忘れてる事が多いわけよ!ブログを再開したキッカケもそれな訳だし、喘息喘息って何回記入すりゃ良いんじゃーーーー。あー疲れた。今日はこの辺で許してやるわ!
2024年12月12日
コメント(0)
糖尿病で入院生活7日目の花で〜す朝一番に「今日から血糖測定を7回するって聞いてます?」え~~~そんな事聞いてないよ~!今迄は食前3回と夜中に1回つまり一日4回の指先ブチュー針刺し刑だった訳だ。その刑が3回も増えて7回だって?花の白魚の様な指先に何ちゅうことしでかすんや~!(誰の指が白魚だって?)…と、まァ〜冗談は置いといて、先生からの説明が無かったので、詳しくは分からんが、食後2時間後の血糖測定のためだろう。花の場合インシュリンは2種類有って、24時間緩やかに持続するタイプと速効性の有る食前タイプが有る。どっちのインシュリン量を決める為に追加したかは分からんけど、中々下がらない花の血糖の為に試行錯誤してるのかな?医師をも惑わす花さん身体、恐るべしーーー!
2024年12月08日
コメント(0)
入院生活6日目の花で〜す。ハイハイ!今日のお仕事は昨日も書いたけど3連休でおやすみでーす。しか〜し、何やら怪しい紙っペラを看護師さんが持ってきた。今までも教材の様な冊子を押し付けられた(チャウチャウ)頂戴したけど、今度はペラ1なんよ。何か嫌な予感。案の定「ハイ花さん!来週から糖尿病について講義が有りますのでシッカリとお勉強してね!」と言う。しかもしかも講義を終えたらその都度その紙に受講印をもらって下さいと。マジ?あの~、バックレたらどうなるの?と尋ねたら。勿論病棟中探します!だって。アチャー。入院してるんだから花は病人なのに!(こういう時だけ病人ってか?)講義にでなさいって、まさかテスト迄はしないよね?
2024年12月07日
コメント(0)
入院生活5日目の花です。果さて今日のお仕事ですが、正直何も無〜い毎食前に監視付きのインシュリン打ち、ようわベットで3食昼寝付きーーーーー。お陰で600グラムほど肥たわ!マジか??普通入院とかしたら痩せるんとちゃうんかい?花さん恐るべし!‥で、明日から週末と言うことで、検査も無いし花さんは3連休ーーーー。インシュリンの打ち方も完璧だし、こんなことなら自宅待機でも良くね?と‐。しかし事はそう簡単では無さそうな気も?だってインシュリンの量が毎回違うのよ。花の適量を探っているのかな?そんなモヤモヤを聞きたいが、看護師さんは理由までは教えてくれない。あくまでも医師の指示だと。インシュリンの量はだんだん増えてるようだけど血糖値の値は安定しない!100台から300台までウロチョロしてる。これじゃ暫く様子見か?経過観察、真っ最中の花で〜す。
2024年12月06日
コメント(0)
入院4日目の花です!今日のお仕事は早朝6時半からでした。昨日言い渡された血圧が高いので降下剤の処方と副腎の影響が有るかもしれないという事で、採血の実施でした。それにしてもなんで こんな早朝に?早朝尿検査てのは聞いた事あるけど採血は初めて聞きました。…と言うか初体験?!活動時と安静時の血液ってどう違うんでしょうね?…で肝心の血糖値だけど、食前のインシュリン注射のお陰か何とか200代になったかな?それでも充分高血糖なんですけどね。絵に描いたような糖尿病患者です。そんなわけで今日は超暇だったので、余計な検索をして糖尿病のお勉強です。合併症のグロイ画像を見て猛省した花でした。
2024年12月05日
コメント(0)
入院3日目の花でーす今日のお仕事は朝一番に造影CTから始まりました。この大学病院は主人が散々お世話になった所なので、バカでかい病院だけど迷子にならず、徘徊できる花です。本来この病院は入院患者が検査に行くときヘルパーさんが付き添うののですが、今日は忙しかったのか?「花さんは一人で歩けるんですね!ならば検査室まで一人で行けますか」と聞いてきた。そこは空気を読める花さん。大丈夫ですよ~!とお返事。時間が来て検査室に行くと「あれ、一人で来たの?」大丈夫ですか?と聞かれた。え?そんなにか弱く見えたのかしら?(ΦωΦ)フフフ…そんな妄想をしていたら、あっという間に検査終了。検査後も気持ちは悪くない?一人で大丈夫ですか?と気遣いされ、元気で〜すと、元気にお返事。午後からは栄養指導。当然のように花の大好きな物は絶対に食べちゃいけないとは言わないが、お勧め出来ませんと。そう言われるのが分かっていたからさ病院に来たくなかったのよネ!あのさ!花のような年寄りは食べることが楽しみじゃん!老い先短いんだから、好きな物ぐらい自由に食いた〜い。そんな心を見透かされたのか、栄養士さん曰く、糖尿病の患者さんは、退院後食生活が乱れ再入院するのが一番悲しいと!そう言われちゃ、優等生にならなきゃならんやろ!ハテさてその志いつまで続くやら?
2024年12月04日
コメント(0)
入院2日目です。今日のお仕事は、胃カメラですが、当然小心ものの花さんには覚醒した状態の検査じゃ怖い。なので当然のように麻酔をお願いし眠ってるあいだに検査終了。5分から10分位の出来事だったらしい。検査後は昨夜寝不足だったせいで、麻酔から覚めても眠いこと眠いこと。(ある意味自業自得ですが!)それで入院命令が下った血糖値の数値だけど、584mg/dlーHba1cno値が11,1%これじゃ強制連行されても仕方アルメイ。こんなになるまで自覚症状を感じないなんて、花って天才!チャウッテただの鈍感だけだってば!ーーーで、昨日から毎食ごとにインシュリン注射です。明日は造影CTの検査だそうだ。ところで何処撮るの??花の ナイスボディーがバレバレじゃね?あーお腹すいた。胃カメラのせいで、今日は2食しか食べれない。せめて早う夕飯食べたーーーーい。
2024年12月03日
コメント(0)
超ご無沙汰で御座います。主人を見送って早3年が経ったでしょうか?暇人になった花ですがひごろの不摂生が祟ったのか只今大学病院に入院中で―す。3年も更新して無かったしこのままフェードアウトしようかな?と思ったけど(第一楽天さんは、カードを解約したらブログは消えるって言ってたし。)実は日記みたいなブログってさ、花のような悲しい記憶力には便利何だよね。以前喘息の治療で呼吸器内科に行ったけど今回の問診で「ハテ?」いつ頃だったけ?と記憶をたどっても分からん!でもそこで楽天ブログの登場。自分のブログを検索すれば、即座にヒット!無事にいつ頃だったか分かっちゃったもん!真面目にブログを続けなさいと言う事でしょうかね?と言うことで今回の入院の出来事も記事にしておきますか。発端は今年始めの蕁麻疹騒動!いくら売薬のレスタミンを飲んでも全く治る気配なし。仕方なく皮膚科にいくことに。蕁麻疹はすぐに治ったが、薬は長期服用する羽目に。慢性蕁麻疹ってヤツ?そうこうしてるときいきなりメッチャ痒いダニに刺されたような湿疹が身体中に出まくった。皮膚科の先生も取り敢えず症状を抑える薬を処方してくれたけど、原因が分からない。何度か血液検査をし、アレルギー検査もしたがウーン?と悩んだあげく大学病院へ送られた。それが11月28日の事だ。ハイハイ大学病院に送られちゃ、検査、検査のオンパレード。結果先生曰く「花さん!即座に入院レベルの血糖値ですよ。このまま内科に行きなさい!」とご命令!再度追加検査をしその日のうちの入院予定日を決められた。とまぁーそんな感じで入院したのだよ。明日は午前中から胃カメラだそうだ。本当は早く寝ないとダメだけど、そこは超神経質(誰がや!)な花なので枕が変わると眠れない。なのでタブレットでブログ書きです。超面倒!
2024年12月03日
コメント(2)
早いもので主人を見送って4か月がたちました。その間名義変更の多さに改めてビックリしながらも(一応予想はしていたけど)その順番も無駄な書類の取り寄せも無く、優秀な秘書が業務をこなしているって感じで粛々と手続きができました!ただその中で予想外だったのはお墓の名義変更!簡単に出来ると思ってたんだけどな~~???(花の勝手な思い込みです)集める書類の多さにこれじゃ~まるで不動産相続レベルじゃん!と思うほど!もっとも?お墓も不動産なのだから当然と言えば当然かな?と納得!と言う訳でいろいろと面倒な事はあったけど、一応終了しました!やっと自分の時間が出来たので、そろそろブログでも再始動しようかと?しか~~~し楽天ブログの会員登録は主人だったのだ~~~!そもそも楽天を始めたのは遥か大昔に主人に頼まれた本を買うためでした。当然会員登録も主人!その時作った楽天カードも主人名義、当然登録銀行も主人の口座!その流れで始めたブログだったものだから当然会員登録は主人の名前!しかも楽天てさ楽天ショッピングと楽天カードと楽天ブログが連動してるもんだからブログにログイン後うっかり楽天ショップから買い物しちゃうと主人名義のカードで支払っちゃうことに!そんなややこしい事を避けるにはまずは主人名義の楽天カードを解約しないと駄目じゃん!(やっと主人名義の請求が終わった事の確認が出来たので)・・と言うことでカードの解約方法を知りたくて楽天総合窓口チャットに問い合わせてみたんだけどさ、「そうなると会員登録も抹消されブログも消えるかも?」と!え~~~マジ???親切にブログの問い合わせ先を教えてくれましたが、(何故かブログの問い合わせ先はInfoseekだった)回答は名義変更は無理でブログも2時間後に消えるんだと!ブログの名義変更は出来ないと言う事なので、日記を残したいなら花名義のブログを1から作り膨大な苦労をしてコピペするしかないとかなんとか・・・。そんな膨大な努力をしてもコメントだけはコピペ無理??花のお宝!滅茶苦茶有難いコメントは全部消えちゃうの~~~~!マジ泣く~~~~!はてどうしたもんか・・・・?
2021年09月22日
コメント(0)
随分とご無沙汰しておりました。昨年の10月以来の投稿なので、7か月ぶりですね!(*¨)(*..)(*¨)(*..)うんうんその間いろいろ有ったんですよ!実は5月18日に主人が亡くなりました。葬儀も終わり今は遺品整理などまだまだ忙しい最中なのですが、一寸だけ休憩です。工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工腎臓がんの手術の事や肺に転移した事などは少しブログに書いたと思うけど、昨年10月より分子標的薬いわゆる抗がん剤を始めた主人。しかしこれが全然体に合わず、却ってその副作用で残っていた腎臓迄が悪くなり、とうとう大学病院の先生から「もう治療方法は無いのでこれからは緩和治療になります」と宣告されてしまったのです。w(☆o◎)wガーンえ~~~~???それって見放すって事だよね?大学病院というところは病気を治療する所なので、緩和ケア対象の患者など、次回予約は有りません!(^^;;;まぁ~当然の事では有りますが、「見捨てられただな!」と超落ち込んだ主人!( TT __ TT )ウルウル気落ちした主人を横目に一寸待った~~~~!次回の予約なしは仕方ないにしてもこれから自力で訪問診療医を探せってか???そんな事お天道様が許さんだろう!ニガシマセン(* ̄▽ ̄)===cヘ(* - -)ノ ・・・・と言うことでそのままソーシャルワーカーつまり相談室のところに案内してもらい在宅診療や在宅看護を紹介してもらいました。<(_ _*)> アリガトォ主人は散々入院生活を送っていたので、介護施設や療養病院などの選択は頭の片隅にも無く当然の如く自宅介護一択です!(^^;;;ハイハイ!当然ですよね!分子標的薬を始めてからすでに自宅以外は車いす生活だった主人だけど、何とかなるかな?と花も覚悟は決めていたので狼狽える事は無かったが、寝たきりになってしまった期間は正直大変でした。チカレターε~~ヘ(;;´Д`)ノミ(ノ||*_ _)ノ~†バタッ夜中オムツに1回でもしようものなら花を起こすのです。┐(-。ー;)┌ヤレヤレそれでも初めのうちはベットから飛び起きて甲斐甲斐しくお世話何ちゅうこともしたけどさ、元々花さんは鬼嫁なので、とうとう「パパは昼間も寝てられるけど昼夜起こされたら私はいつ寝るんじゃ~~」と主人と喧嘩です!ヾ(_ _*)ハンセイ昼間はリハビリの人などが入れ替わり立ち代わり毎日のように人がやって来て主人の介護だけでも疲れるのに人の出入りがこう多くちゃ冷静じゃいられん!優しくなんて出来なくてイライラの毎日でした!ユルシテ_| ̄|●~*チョンマゲそれでもどんどん衰えていく主人を見ていくうちにもしかして?そう長くない?精々1週間ぐらいかも?と悟った時はいくら鬼嫁の花でも仏の花に変身しておりました!σ(^^) アヤシイそんな事をお嫁さんと話し、その数日後に孫達が挨拶しに来てくれ「じいじ元気だして!」と声をかけてくれたんですが、主人たら「みんなで煩いんだよ!」と・・・・。(^^;;;最後まで主人らしいと言えば主人らしいと孫と大笑いしてしまいました!(●´艸`)ブハッその日の夜主人は眠るようにあの世に旅たったのですが、よっぽど煩いと思ったのでしょうかね??????(― ―*)。。oO(妄想中)・・・・と言う訳で花は未亡人になったのです!今はもう少し手続き等で忙しいけどすべて終わったらペットロスならぬ主人ロスに落ちないようにこれから何をし・よ・う・か・し・ら?????爺さんや暫く花を迎えに来ないでね!
2021年05月26日
コメント(4)
今日主人が入院しました!但し今回は入院と言っても手術ではなく治療のためです。(もう手術が出来ないとも言うが・・。)去年左の腎臓がんが見つかり手術をしましたがその時の病理の結果が転移の少ない種類の「がん」だと言われ、主人も一寸安心してたんですけどね~。しか~~し、今年も2月3月と肺に転移した腎臓がんと原発の肺がんを手術!.....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!!一応その後は転移もなく暫し入院生活から解放されるかな?と勝手に思っていたんですけどね~、やっぱりそう簡単には行かないようです!・・・・でそう何度も手術すると言う訳には行かないので今後は分子標的薬とかいう種類のお薬で治療となりました。この分子標的薬とかいう薬剤ですが、一般的には点滴2種類か、点滴と飲み薬の併用の治療らしいが主人の場合は「スーテント」とかいう飲み薬になるようです。どちらにしても分子標的薬とはいえいろんな副作用が出るようでひどい場合は数パーセントの割合でアナフィラキーショックをおこす人もいるようです。結果今回初投薬なので、様子を見るための入院となりました!(予備知識満載です)ただね~?度重なる入院生活ですっかり自信を無くしてる状態!もし副作用が大きかったら辛い治療を受けるより「もう長生きしたくないから緩和治療だけで良い」とか言いだしそうで・・・・?出来れば様子の確認に毎日面会に行きたいんだけどね~?今コロナじゃん!原則面会禁止なんだよね!個室も取れなかったし「4人部屋じゃ寝れな~~い」と文句を言いそう?シルバーモンスターに変身しなければ良いが?あ!それぐらい元気なら心配要らんかな??????
2020年10月11日
コメント(0)
大変ご無沙汰しておりましたが花さんは元気ですよ~~~!相変わらず主人は自称重病人と化し、何にもしない病人となっております!まぁ~コロナの影響も有るし病人でいた方が安心なので、そのまま自宅待機の自主隔離中で~~す!なので当然外回りのお仕事はしもべの花のお役目になる訳で今日も銀行へ生活費を下ろしに行ったんですよ。ところが!ATMで20万円以上引き出せない!え?え?何で何で?仕方なくATM案内のオジサンに聞いてみたらメッチャ丁寧に「ここにも書いてありますように、70歳以上のお口座からは一日に引き落とせる限度額は20万円となっております」と言うではないか~~~~~!え~~~~そんな不便な事何でするんや~~~~~~!マジかよ~~~!・・・と内心ブツブツ言いながら帰宅し、早々ネット検索し情報収集開始!どうも高齢者の振り込み詐欺が多いために(警察からの依頼?)そのような制度が設けられたようである!それも銀行によって年齢などいろいろと条件は違うようですがたまたま主人の銀行はそのようになっておりしかも面倒なのは引き出しだけでなく当然振り込みも20万円までの制限付きなんだよね!これってマジ面倒じゃね?何か良い方法は無いのかしら?と相変わらず諦めの悪い花さんは銀行の「お問い合わせ」に電話してみた!するとどうも本人が手続きすればその制限を解除できるようである!だよね~!初め窓口のお姉さんは20万円も毎日使う人は居ないだろうからそういう制限が出来ましたとか何とか言ってたけどさ、そうじゃないだろ!こちとら一回に20万円以上おろしたいんだよ!そのたびに毎日足を運べってんかい!いくらクレジットやスマホ決済が発達したって年寄りにゃ手元に現金が無いと不安なんじゃ~~~!(先日も孫に1万円取られた?チヤウチヤウねだられた!)涼しくなったら主人にお願いして銀行に行ってもらおうっと!(*¨)(*..)(*¨)(*..)うんうん追伸!やっと花さんはスマホを買い替えました!以前の機種だとモバイルスイカが更新出来ないようです!いくら電車に乗らない花でも全く使えなくなってしまうのはやっぱり不便なので仕方なく買い替えましたがまぁ~5年?6年?使えばOKでしょう!但し時の流れは早くて技術革新の進歩に四苦八苦した嘆きは後日アップしたいと思います!
2020年08月14日
コメント(2)
先程「急遽主人が明日退院できることになりました!」という日記を書いたのですが、何故か消えた!げぇΣ(´゚艸゚`|||) マヂデェ!?改めて書き直そうかと思ったが気力が~~~~~~~~~!無い!ない!ナイ~~~~~~~!ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…遊んでる場合じゃない!明日の時刻表&ロマンスカーの予約をしようと・・・!(^^;;;
2020年03月27日
コメント(0)
明日からまた入院します!今度は前回より長い入院になるかな?(今度が本番だしね?)前回は腎臓からの転移がんだったため部分切除で済みましたが今度は原発の肺がんなので、切除部分も大きくなり下葉の区域切除になりそうです。つまり術後の回復も大変だろうしケアに付き添いたいけどコロナの関係で面会禁止なんだよね!げぇΣ(´゚艸゚`|||) マヂデェ!?一応前日と手術当日の立ち合いはOKですが、その後はダメだとか?でもさ、パジャマとかはレンタルで何とかなるとして下着は自前だから洗濯が必要じゃん?受け渡しはどうすんねん!一応2週間分は用意したけどそれより長くなると困る!主人は足りなきゃ売店で買うから良いとお気楽ですが、退院時の荷物が重くなるじゃんよ~~~!え?そこ?まぁ~何とかなるかしら?宅急便とかじゃダメ?
2020年03月22日
コメント(2)
マジでご無沙汰ですがm(_ _;)m ゴメン!!主人の病気が昨年末に急転し元々有った右肺がんに加え、左肺に腎がんの転移が見つかったのです!丁度1年前大学病院の泌尿器科の先生は転移しにくい腎がんだから心配無いってと言ってたのにさ、転移だよ!転移がんだよ!w(☆o◎)wガーンしかも進行が速かったのでw(☆o◎)wガーンw(☆o◎)wガーンw(☆o◎)wガーン急遽手術日を決めて昨日摘出手術が終わりました!(*^-゚)vィェィ♪胸腔鏡手術だったせいもあり術後の経過は早い早い!出血を排泄するドレンも本日外れ痛みもすでになし!主人曰くこんなに痛くないなんて?と感激していました!術前には「どうせ他人ごとだと思ってるんだろう?手術される身にもなってみろ?」と怒っていたのにさ、だから心配ないって言ったのに全然人の話を聞いて無いのよね!まぁ~そんな主人だけど、ふふふ!実は1か月後に右側も手術するんですよ~~~~!Ψ(#`∀´)_Ψアクマノヨウナワタシって事はまだ内緒です!( ̄b ̄)シーッとにかく今は手術の恐怖を払拭してもらい「な~~んだ、どうって事ないじゃん!」と自信をもって貰いたいのです!(呑気な爺さん頑張りや~!)・・・・・と言うことで花さんは毎日新宿まで通勤中で~~~す!(見舞いとチャウンカイ!)
2020年02月19日
コメント(2)
世の中は新元号に変わりましたが、主人の肺がんは、まだすごく小さい事と進行が無い事で要観察となり暫し休憩と言ったところです!そんな中令和と共に我が家に3男がやってきました!息子がずっと飼いたかったようですが?一番のお気に入りは弟孫で、それはそれはとっても可愛がってもうゲージの前から離れません!(^^;;;それしてもこの犬種は静かですね?全くと言って良いほど吠えません!(まだ子供だから?)(¬、¬) アヤシイまぁ~詳しい事は分かりませんが花は保護者じゃないので気楽なもんです!♪(#´艸`)プププ毎年連休はどこかに出かけていた息子達!今年は自宅でのんびり過ごすようです!
2019年05月04日
コメント(0)
腎臓がんの手術から早3か月!術後療養の退院から約1か月立ちましたが明日はCTの検査です。それに肺がんの告知日となります。はてさて?主人の反応はいかがなものか?ここ1か月主人に内緒にしていた肺がん!医師から手術するにはとにかく太らせろと言われたがタンパク制限塩分制限の食生活じゃ、太らない!まぁ~元々痩せ体質だし、簡単にはいかないのよね!それでも腎がん手術前よりは良く食べるようになったので太らないまでも、少しは栄養状態は良くなってるはずだけど?明日の告知でまた食欲が低下したらと、一寸心配である!その辺がヘタレなんだよね?友達からも「男の人はみんなそうだよ!」と言われたが告知を受け「もう手術しない」と言い張ったら?黙ってそうですか!と容認するにはまだまだ若い年齢だと思うし、なんてたって初期中の初期だから癌なんて怖くないレベルだし、人生を放棄するほどじゃないのですが?子供をあやすように説得しなきゃならんかね?
2019年04月05日
コメント(0)
あれから主人は無事に退院して来たのですが、(正確には無事と言うより、新たな癌が見つかったので、癌との闘いは一時休戦でしょうか?)当然の如く超~~~我儘体質を発揮しまくりで重病人化した主人は(本人には新たな癌の告知はしてないけど、確かに重病人ですが・・)手術する前より我儘プリを発揮しております。そんな主人ですが、そこは元来、超~~~~几帳面な性格なので、退院早々掃除機をかけ始めた!ところがです今度は掃除機の充電が持たないと騒いでいます!そうなのです!5年前に買ったエレクトロラックスのバッテリー?充電器?がそろそろ寿命を迎えたようで、すぐに充電が尽きてしまうのです!ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…バッテリーに寿命が有る事は当時から承知していたので、主人に「はいはい!バッテリーを注文すれば良いのね!」と返事!(なんと従順な妻でしょうか?(¬、¬) アヤシイ)そこでネットを徘徊し楽天ショップのエレクトロラックス店で購入!(何故かアマゾンから送られて来ましたが・・・・・)ただ、他のサイトの口コミを読むとこのエルゴラピード ハンドユニット ZB3013を新しく購入したら本体の「強弱」のスイッチが使えなくなったと言う人がいたんです。工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工それってやっぱり不便?と思いいっそのことダイソンの新品に買い替える?とも思ったけど、なんせ慢性金欠病なので、強弱スイッチが使えないエルゴラピード>新品ダイソンとう結果になりポチってしまったんですね!・・・・で無事に到着したら、案の定「強弱」のスイッチは反応しませんでした~~~!┐(-。ー;)┌ヤレヤレまぁ~貧乏人の悲しさでその位の不便は「なんぼのもんじゃ~~~~!」と開き直った頃に、エルゴラピードジャパンさんから、「無事に商品は届きましたか?」とご丁寧にメールが届いたのです!え?楽天からいろんな物を購入したけどこんなご丁寧なメールは初めてでした!なので悪魔な花さんは、メーカー品のくせに「強弱」のスイッチが使えなくなったじゃろが!こんな事じゃ~とても友達に勧められん!と返信してやった!(勿論もっと丁寧な内容で送信しましたよ!)すると次の日今度は電話がかかって来た!え~~~~~?もしかして?花の悪態メールが問題になったんか?すると本来そのスイッチが使えなくなるはずは無いと言うのです!しかも着払いで良いのでその不具合を修理するから、本体ごと全部送ってくれと、しかもしかもその修理代は無料だとまで言ってくれたのです!マジすっか?楽天の口コミだと「修理代6400円とで(バッテリーは8000円)17000円も支払った」とも有ったけど?日頃の花の行いが良かったのでしょうか?この対応は有難い限りです!・・・・と言うことで早々宅急便で送ってきましたわ!(申し訳ないので、持ち込み割引を活用してね)
2019年03月07日
コメント(0)
今年も遅ればせながらあけましておめでとうございます!実は昨年11月頃からいろいろあって多忙な毎日を送っております!一番厄介なのが主人の病気なんですが、御飯が食べられないと当然言い出したことから始まりました!え~~~??どうしたの??確かに食が細くなり最近かなり痩せたけど???お腹を見せてもらうとポッコリ左腹が腫れています!なんじゃこりゃ?場所からして腎臓か?もしも癌ならこんなに腫れてちゃすでに手遅れじゃね?それにしては血尿などは無いしな~?ネットでいろいろと検索するも分からん!とにかく病院に早く行こうと説得するもどうせ癌だから病院には行かないという頑固爺さん!もうなんでや!そのことを息子達に話すとお嫁ちゃまがじぃじを説得してくれてやっと近くの開業医に行くことに!(紹介状が無いと大学病院には行けないので!)案の定開業医の先生は即座に紹介状を書きすぐに大学病院に行ってください!と・・・。(この日が昨年の11月26日でした)あんなに嫌がっていたけど次の日には大学病院へ連行です!それからというもの検査検査の連続で血液検査は勿論の事造影CTやら造影MRIやら(おまけに大動脈瘤まで見つかって!)あまりの検査の多さにもう行きたくないと言い出す爺さん!なだめたりすかしたりしながらやっと手術の日が1月9日となり前日入院で17日に退院でした!病名は多分腎臓嚢胞と腎臓がんかな?!とにかくその腎嚢胞が大きすぎて縦一本の切開だけでは取り出せず逆v字?への字?に切開し脇腹まで大きな傷が出来ちゃったものだからもう大変!じぃじは重病人になってしまいました!(確かに大変な手術だとおもうけど?)しかも~~~!腎臓が1つになったことで食事制限まで指導され塩分は勿論の事タンパク制限までありそれでカロリーを摂取しろと言う!マジっすか????どうすりゃ良いの~~~???こうなりゃ頑張るしかない!しか~~~し!肝心の爺さんは味が薄いだのこんなの食べたくないだのまぁ~~~それはそれは我儘のオンパレードで終いにはヨーグルトとウインダーゼリーしか食わんようになって、こりゃじゃ腎臓の危機より生命の危機じゃ~~~~~!・・・・て事で22日より一寸遠いけど(車で1時間ぐらい)知り合いの病院へ強制連行し再入院してもらいました!そんなバタバタの一方でマンションのお風呂は壊れるし結婚前に入れた前歯の差し歯は取れるし年末調整の申請やら車の保険更新やらさっきは火災保険の書類まで来てたっけな?!もう何も見たくないよ~~~~!そう言えば?お母さんからも「花ちゃん!今度いつ来る?」と電話が有ったけ!もう知らんは!
2019年02月02日
コメント(2)
キーボード探索その後のお話です。(* ̄ー ̄*)ゞポリポリ孫の希望は聞いたけど、そもそもキーボードを買ったことが無い花にとって(初めからノートPCだったからね~!)違いさえ判別出来い知識じゃどう探してよいかさっぱり分からん!・・・という事で一からお勉強~~~~~!φ(..)メモメモまずキーボードには大きく分けて4つの種類メンブレン式、パンタグラフ式、メカニカル式、静電容量無接点型専用OSキーボードとマルチキーボードWindows/Mac/Android/iOSその他有線と無線 無線はUSBタイプとBluetoothタイプしかも乾電池式と充電式キー配列には日本語配列と英語配列・・・Etc要するにいっぱい種類が有るって事ね!(^0^ゞ らじゃ結論として最低条件は1、マルチキーボード2、Bluetoothタイプ3、日本語配列 こんな感じ?!そこで検索してみたんだけどさ、孫が言うカチャカチャキーボードは(フルサイズキーボード)いわゆるWindowsにせよマックにせよPC用なのだ。w(☆o◎)wガーンつまりAndroidやiOSはタブレット・スマホ用なのでどうしてもコンパクトになってしまう。まぁ~当然と言えば当然の話なんだけどね!しか~~~~しそこはど根性花さん!(往生際が悪いともいう)再度探してみたら、テンキーが無い分フルサイズとは言えないけど孫希望のキーが高いやつでそれらしき物が有ったのよ!ハッピーハッキングキーボード~~~~!だけどメチャ高い!孫用に買うには一寸勇気が要る値段だ!なのでここからは大人の悪知恵~~~~~!ヾ( ̄o ̄;)オイオイ孫には希望を叶える物は無いと告げ、これならどうよ!と提案したのがこれじゃ~~~!実はこれ、すでに後記モデルが出ていて型落ちになってる分超お買い得!孫の希望からはかけ離れてしまったが良しとしよう!しかもアマゾンが最安値だったので、プライム会員になってる息子に話したら、そのままポッチってくれた!ラッキー!子供というものは呑み込みが早いすでに使いこなしておった!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
2018年11月03日
コメント(0)
昨夜の事である、兄孫が「ねえねえ、婆ば~パソコン買って」といきなり言い出した!はい~?パソコン?でもipadエアー持ってるじゃん!それじゃ駄目なの?と聞いてみると今学校でパソコンの授業をやってるらしく、タイピングの練習をしたいと言うのだ!(夢はタイピングチャンピオンか?)「それならタブレットでも打てるじゃん?」と再度突っ込むと(こんな時も有りましたね~!)う~~ん?そうじゃなくてカチャカチャいうキーボードが欲しいと言うのだ!カチャカチャ?「そうパパが使ってるデスクトップのキーボードみたいにキーがデカい?高いやつがいい」と言う。それでいきなりタブレットじゃなくてパソコン?になったのか?しかもしかもWindowsPCじゃなくてマックが良いの言う。はい~~~?????理由をさらに突っ込むと「だってYouTubeの人は、みんな使ってるよ!」と言う。恐るべしユーチューバーの影響力それはともかくとしてここで孫の交渉力に負けたらとんでも無いことになるので、「花家はみんなWindowsだから困った時に誰も教えてもらえないよ!」と脅してみた!・・・・というか?そもそもパソコンなんて使いこなせんやろ~~~~!結果話が振り出しに!(^^;;;何とか説得しipadエアーでOKになったけど、キーボードだけは欲しいと言うのよね?ネットで検索しケース付きキーボードじゃ駄目?社外品なら結構安いんですが?一応画像を見せたけどどうもイメージが違うようで却下されてしまった!要するに孫のイメージはノートPC的な感覚じゃなくデスクトップPCみたいな感じらしい?つまりこんな感じ?うん?どこかで見たような????そうよ!任天堂のキーボードが家に有ったじゃん!早速任天堂HPで確認すると「対応機器以外との接続保証はいたしかねます」とあるがネット上ではiPhoneでもAndroidでもiPadでも大丈夫みたいだ!これは一度試してみる価値が有るわね~~~!ぬか喜びにならんように頑張りま~~す!
2018年10月24日
コメント(4)
それは10月1日の事です!いきなりgoogleから下記のように不正ログインをブロックしましたというメールが届きました!.....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!!え?マジ?・・・・っていうか?このメールを信じていいの????(何事も素直でない疑い深い花さんです!)丁度母の事で忙しかったので、すぐにアクティビティにログイン出来ず今日になったしまいました!当然素直にこのメールからはログインせず(¬、¬) アヤシイまずはこのメールが本物なのか?パソコンで下調べをし、意外と多い事案なのね?と変な事で感心!・・・・でいろいろと教えてくださっているホームページに従いまずはGoogleのアクティビティとやらにログインしその台湾からの不正ログインの形跡を調べてみたんですが全然分からず・・・・っていうか?事前にGoogleさんがブロックしたんだから形跡は無いってことなのか?(― ―*)。。oO(妄想中)そんな事を思いながら自分履歴を見て超複雑な心境!だってこれ全部Googleさんに知られてるってことでしょ?.....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!!究極の個人情報がダダ洩れ????って感じ!まぁ~そんな複雑な心境を抱え不正ログインされたか?されてないか?は分からなかったけど、忠告通りパスワードを変更しようと思ったんだけどさ、(いたちごっこになりそうだし??)Googlのパスワードを変更するとなるとスマホもタブレットももう一台のパソコンまで関わってくるわけで一寸面倒????そこで2段階認証システムを設定をすることに!(そっちの方が面倒なんじゃ?)まぁ~物は試しと言うことでその設定をしたんだけど、(^^;;;Googleにログインするたびにスマホに確認のショートメールが届く羽目に!はてさて?これって面倒なのか?面倒じゃないのか?素直にパスワードを変更した方が良かったかしら????(相変わらず頓珍漢な花で~~す!)
2018年10月03日
コメント(0)
2017年02月12日につぶやいた花の愚痴ブログ!あれから母からの恐怖の電話は無かったので、まぁ~それなりに生きてるんだと思っていたんですが、昨日いきなり恐怖の電話がかかって来た!「花ちゃん!タクシーで家に帰ろうと思ったんだけどお金が無くて帰れないのよ、○○に居るんだけど、迎えに来てくれない!」と言うのです!え?え?何言ってんだ?続きを聞くと、今老人ホームに居るらしく、そのホームの住所と電話番号を教えてくれたのは良いが、それにしちゃ今まで通っていたデイサービスとは違う、遠いホームだよ?ショートステイでもしたんか???そんな話を聞きながら頭の中フル回転し、状況を把握!しか~~~~し、何かおかしい!住所や電話番号など、(話しをしながらネットで確認!花さんやる~~!)キチンと話してはいるが、やっぱり内容が変なのだ!何時からそこに居るの?と尋ねると、1ケ月位前からだと言う!あ~~なるほど!まぁ~年も年だし、年相応の物忘れなのか?本物の認知症なのか?その辺は詳しく分からないけど、とうとう手に負えなくなって介護施設に入所したってことね?そうだと分かれば、すぐに迎えに行くわけには、いかないので、(妹に詳しく状況を聞かなきゃならん!)(何で?)母には「行くにしても少し時間がかかるよ!しかも今日は台風だしね!」と勝手な理由を伝え電話を切ることに!その後妹に確認すると案の定認知症で、「私のお金を返せ!」と言い(いつもではないらしいが?)家で暴れてたらしい!まぁ~その辺の辛さは十分承知してるつもりなので、取りあえず妹には、「自分を責めないこと一生懸命しないこと」とだけアドバイスし、「今日は台風で面会に行けなかったけど、明日様子を見に行くから心配しないで」と伝え電話を切った!・・・で、10月とは思えないほど暑い台風一過の今日母のお見舞いに行ってきましたが、う~~ん???う~~ん???母は自分の行いを差し置いて、「お金が無いので飴一つ買えない」と私に愚痴る事愚痴る事!一応例えお金が有っても一人で買い物に行ったり出来ないでしょ?と説明しはてさて納得したのだろうか?要は寂しいのよね?愚痴を聞いてくれる話し相手が欲しいようである!それにしてもこの有料老人ホーム値段高け~~~~!(花もお金が有ったら今すぐにでも入所したいよ~~~!)
2018年10月01日
コメント(0)
またしてもご無沙汰してしまいました!ヾ(_ _*)ハンセイご無沙汰の原因は弟孫が風邪を引いた事が発端で、そのばい菌を貰い受けたのか?7月下旬ごろから咳が出始めたのです!でも熱が出ることもなく元気な花さんは、いつもの総合感冒薬で治すぞ~~~と軽い気持ちでいました!ところがいつになっても咳が止まりません!とうとう腹筋?腹斜筋?が筋肉痛に!しかもしかも昼夜問わず咳き込むので超~~~寝不足!とにかくこの咳をどないかせんといかん!と思いドラッグストアーの薬剤師さんに「超強力な咳止めを下さい」と言ってみたら、それは早く受診した方が良いよ!と言われてしまいました!だよね~~!分かっちゃいるけど、丁度お盆休みで病院も連休で行きたくても行けないじゃん?だからドラックストアーに来たんだけどな~!と薬剤師さんと談笑し選んで貰いましたが、その超強力な咳止めは全然効き目なしで、とうとう呼吸艱難な症状まで出始めた!(そんな大げさな!)とはいっても多分1秒ぐらい?息が吸えないってのは初体験だったけど、それなりに恐怖を感じたわ!そんな状態で病院をリサーチ!近くに評判の良さげな呼吸器内科が有ったので、連休明けに速攻受診!したらさ、おめでとう(冗談ですよ!)「喘息です!」って言うじゃな~~~い!えーーーーーーーーーーーーー喘息?マジ???喘息と診断するには、呼気中一酸化窒素濃度を調べるとか?呼気中のNO(一酸化窒素)の濃度を測定する検査です。 喘息患者さんの気道には炎症があり、炎症性刺激により、主に気道上皮のNO合成酵素(INOS)が誘導され、大量のNOが産生されています。 そのため呼気中NO濃度を測定することで好酸球性気道炎症の存在や程度を知ることができるとされています。という事らしい!・・・・でその値ですが、正常値は約15ppb37ppb以上になると喘息になるらしい?・・・・で花さんの結果は?何と3回検査して、65ppbから70ppb!検査してくれた看護師さんも結構高いですね~!と・・・・・。ステロイドの吸引薬を初めてとし大量?の飲み薬を貰って帰りました。まぁ~そのおかげで、今は大分元気になったんですが、咳が完全に治まったかと言われるとまだ完全ではないのよね?そこで一つ疑問が!そもそも喘息って、アレルギー体質なんじゃないの?花は花粉症さえない至って健康優良児だよ?何で喘息?検索したら、アレルギーの無い喘息も有るらしく、過労やストレスでも発症するらしい!過労やストレス?有るような無いような?要するにお気楽に暮らしなさいって事ね?
2018年09月12日
コメント(0)
4日ぶりにマンションのパソコンを開き自分のブログをチェックしていたら、いきなりこんな画面が立ち上がった!はい~~~??おめでとうございますってか????そう簡単に幸運が舞い込んでくるほど世の中は甘くない!(こんなんは詐欺に決まてる!)・・・・・という事で早々検索~~~~!案の定Googleはそんなことしてないそうだ!しか~~~し何でこんな画面がいきなり出るんかい?ρ(`D´#)もぉぉっ!せキュリーソフトだってちゃんと入れてるのに???お~~~~い!マカフィーさんよちゃんと仕事せんかい!・・・・と愚痴っても仕方ないので原因も調べてみた!有るサイトから引用! 原因は主に2つ。 1.閲覧中のWebサイトにマルウェアが埋め込まれている場合 2.ブラウザのアドオンなどと共に侵入してくる場合1.閲覧中のWebサイトにマルウェアが埋め込まれている場合、これはコチラ側では対処のしようがない。セキュリティの甘そうなWebサイト、検索下位のサイト、日本語が怪しくて自動翻訳っぽいサイト、違法ダウンロードなどの裏サイトっぽいものなどは見ないように心がけよう。2.ブラウザのアドオン(拡張機能)やスマホのアプリに乗っかって、一緒に入って来る場合がある。 スマホアプリの場合は、最近インストールしたもの(特に公式アプリでないものは注意)をアンインストールする。 PCの場合は、ブラウザやソフトにインストールしたソフトを削除してから、ウイルス対策ソフトでスキャンしておく、などの対策で削除ができる。 これによると花の場合、2は有りえない!だってファイヤーフォックスにアドオンなんて入れてないもん!(¬、¬) アヤシイじゃぁ1が原因?え~~~~????見ていたサイトって楽天だよ楽天!しかも花のブログ!はてさてどうしたものか???┐(-。ー;)┌ヤレヤレ暫し様子を見るっきゃないか????(*´ο`*)=3 ふぅ~!
2018年07月19日
コメント(3)
は~~い!またまたご無沙汰でございました!花さんは元気ですよ~~!(まだ死んでませ~ん(●´艸`)ブハッ)近況報告!1週間?10日程前にマンションのエアコンのスイッチを入れたところ、え?え?スイッチは入るもののすぐにOFFになってしまう!マジ~~????エアコン壊れてるじゃん!今まで1度も故障せず良く頑張ってくれたけど、このエアコン大分お年寄りよね???製造年月日を確認したら、2002年製だった!こうなれば修理じゃなくて買い換えですわ!その話を主人にしたら(一応主人のお金ですから!)テレビショッピングを見たらしく「ここ安いぞ!これにすれば!」など簡単に言ってくれます。あんね?これ6畳用じゃん?マンション用は「少なくとも14畳以上じゃないと・・・・・。型番を検索したり細かく精査するとそれほど安くないんだよな~~?そこでエアコン探しの旅に出発~~~!花のお気に入りヤ○ダ電機へ行く前にとにかく相場を確認したく、他の量販店及び他のヤ○ダにレッツゴー!今までのエアコンはダイキンだったけど、まずはお勧め商品をレクチャしてもらう!結果ダイキンと日立の白くまくん2機種に絞り込めた!ここから肝心の値段交渉開始じゃ~~~!ところがさ、花のお気に入りヤ○ダさん、(店舗によって値段交渉が違う!)どこのヤ○ダでもダイキンを扱ってない!ダイキンと喧嘩した????ようだ!(― ―*)。。oO(妄想中)仕方ありません!こうなったら日立で値段交渉するしかないか?(ダイキンはあんまり値下げしないのよ!)実際日立は氷結洗浄機能とかで一番の売れ筋商品らしいしね?・・・・で最後の決戦へとお気に入りのヤ○ダに行くと、え?え?閉店?????工事中じゃん!その場に居た警備員さんに聞くと駅前に移転したんだとか????マジかよ~~~!駅前だと駐車場が面倒なんだよな???お気に入りだったけど、多分二度と行くことは無いかも????そこでだ、別の量販店、ジョ○シン電気へ、実はここだけ日立の値段を聞いてなかったのよ!夕方だったがこれ以上引きのばすと工事日までが延期になってしまい、エアコンが無い生活は地獄と化す!まぁ~もっとも?マンションに行かなきゃ良い話なんだけど?イヤイヤ!そんな事はい言ってられん!花の精神安定のためにも肉体の安全のためにも早くエアコンを決めねば!・・・・・という事でジョ○シン電気に行ったらさ、「実はダイキンメーカーより値下げ交渉OKとなったとか?」マジ~~~????やった~~~~~~~!日立も良かったんだけど、やっぱり丈夫なダイキンが良かったんだよね!・・・・・という事で今工事の真っ最中!工事屋さんは汗だくで、花はご無沙汰ブログの更新で~~~~す!(*^-゚)vィェィ♪
2018年07月13日
コメント(2)
2018年もすでに2カ月が過ぎ今更「明けまして・・・」とご挨拶するわけにもいかず、立春だけど毎日お寒うございますが、皆様お元気ですか~~???ところでブログ休んで花さんは何してたってか?う~~~ん?特別忙しかった訳でもなく大流行してるインフルエンザに感染したわけでもなく、(つまり病気ではない!)雪かき中に滑って転んで、腰と頭を打ったけど、元来頑丈な体なので、何の故障もおきず、まぁ~少々頭の悪さが露呈した程度で、(始めから悪いのでは?)元気だったし、ブログをサボってる原因が見つからん!毎日何してたんでしょう?(^^;;;ヤバい!これってもしかして?やる気が失せる老化現象か?ちゃうちゃう!単なる怠慢、ぐうたらな性格ちゃうんか?ピンポン大正解!・・・という事で、明日(すでに今日か?)は横須賀まで、美人妻の会の新年会に参加して来ま~~~~す!
2018年02月06日
コメント(3)
やっとお歳暮も年賀状も終わったのでブログでも書こうかと?ワンワン・・・とその前にメールチェックタイム~~!相変わらずSPAMメールのオンパレード!w(☆o◎)wガーンw(☆o◎)wガーンw(☆o◎)wガーン最近多いな???┐(-。ー;)┌ヤレヤレその中に厄介なメールが!それはメインアドレスに届く楽天からくるメールです!昨日も「Edyに1000円チャージしましたよ」というメールが来ていました!え?え?Edy?そんな事したかな???(¬、¬) アヤシイ送られたメールのアドレスは間違いなく楽天カード(株)info@mail.rakuten-card.co.jpからのものです!以前同じアドレスからSPAMメールが有ったのでここは注意注意!もう何も信用できません!前回は宛名が複数ありこれって怪しくない?とすぐに感じたので無視したのですが今回は花だけの宛名しか有りません。しかも宛名は実名です!楽天に登録したのはサブアドレスのはずなのに?もしかして?どこかで登録しちゃったかな???気持ちが悪いので再度確認!当然Edyにチャージした記録も有りませんし、登録した形跡も有りませんでした!・・・・と言うことは?やっぱりこれもSPAMメールって事じゃん!でも何で楽天カードのアドレスが同じなの?そんな事出来るの???こうなると簡単に確認する方法が分かりません!たまたま花の場合は登録してるアドレスが違うので区別は出来るけどもしもこれがサブメールに送られて来たらと思うと恐ろしい!
2017年12月14日
コメント(2)
先週の事である! Windows10のパソコンが何やらダウンロードをし再起動しろ言う! え?今??と思ったが夜じゃないとゆっくり出来ないしなぁ~と考え直しOKボタンを押してしまった! すると「インストールするのに一寸時間がかかるけど覚悟しいや!」的なメッセージが!(そんな言い方チャウヤロ!) そろそろ丑三つ時なのに、時間かかるの? メンドクサイな~とパソコン相手にブツブツ! 案の定えらい時間がかかりしかも2度も再起動してたっけ! 眠い目をこすりながら「やっと終わったか!」と思ったら、パソコンがなんか変です! デスクトップの画面は出てるのですが、 Windowsマークを押しても何も出ません! え?これじゃ~どうやってシャットダウンしたら良いの? こんな時間じゃ東芝さんにも聞けないしこうなったら自力で何とかせねば! 浅知恵花さん、一生懸命考えました! ( ̄∇ ̄*)o"エイ( ̄∇ ̄*)o"エイ( ̄0 ̄*)ノ"オゥ!! そうよ!伝家の宝刀システムの復元が有るじゃない! ところがです!もともとスタート画面が出ないのに コントロールパネルを何処から開く? そうこうしてるうちにWindowsマークを右クリックするといわゆるタイルは出ないもののスタートメニューらしきものが出てきた! その中に電源マークも有ったので、これでシャットダウンが出来るぞ~~~~!と喜んだのも束の間で、画面が消えそうなるけどまたデスクトップ画面に戻ってしまう! もう~~~~マジどうしたら良いの~~~~~~! とうとう壊れてしまった花さん!強制終了という暴挙に 無理やり電源を切ってやった! その後はパソコンを起動するのも怖いので暫し放置プレーへ! その間タブレットなどでいろいろ検索してみたら どうも Fall Creators Updateとかいうのをやっていたようだ! やれやれそのせいで飼い主に似た花のパソコン、大容量のデータを送られてパンクしたのかな????? とにかくこのままいつまでも放置プレーを続ける訳にも行かないので東芝さんのサポートへ助けてくれーと電話でもするか? そう決意しパソコンを起動するとあれ?普通に立ち上がったよ?勿論スタート画面にタイルも出てる! ええぇえええええぇぇぇぇ~~~~~~~~~~~????この間の現象は何だったの~~~~~~~??????? 丑三つ時の怪奇現象か?
2017年11月28日
コメント(4)
最近はほとんど手紙など出さなくなりました!(メールで済んじゃうからね!) それでも封書は、たまに出すことも有るがはがきとなると年賀状以外は本当に皆無です! そうです!そろそろ、その面倒くさ~い 年賀状の時期ですよね? 今年はいつ発売されるんだっけ?と先程日本郵便のHPを覗いたんですが、 「年賀はがきの郵便料金の件について」と言う項目に 「郵便料金の改定により、通常はがきの料金を52円から62円に変更いたしました。」と書いてある! え?え?いつの間に値上げしてたん?全然知らんかったわ! どうも、今年の6月に改訂したようだ! (*゜.゜)ホ・(*゜。゜)ホーーッ!! しか~~~~し! 続きを読むと 「なお、年賀はがきについては、12月15日から翌年1月7日までの間に限り、これまでと同様に52円で差し出すことができます。」と有った! ・・・・と言うことは、是が非でもその期限内に出さなきゃならん! やっぱ 1枚10円の差はデカい! こうなったらついでに「来年から新年のご挨拶はメールでさせていただきます」と年賀状に書こうかしら?ヾ( ̄o ̄;)オイオイ 大量に出すんだから安くして貰えんもんかね?(〃¬ω)σ∥ツンツン
2017年11月01日
コメント(2)
先程息子達は従兄弟の結婚式に参列するため沖縄へ旅経ちました!(夕方便なので搭乗はまだだけど) こちらは秋晴れだが沖縄は大丈夫? 飛行機は予定通り運行されるだろうか?一寸心配! 結婚式は明日! だけど 台風直撃でガーデンウエディングは出来ないようだし、何ともお気の毒です! 最も?孫達は沖縄、沖縄と大騒ぎしています!初飛行機だしね! 息子達は せっかく沖縄まで行くのだからと気持ちは遊びを優先し色々企んでいたようだが ダイビングは中止、オープンカーはクローズのままになるだろう!(^^;;; 雨女に晴れ男の組み合わせ夫婦! (●´艸`)ブハッ 2人で出かける時はいつも息子が勝つが流石に台風には勝てないだろう? それより帰宅日が心配! 仕事が有るので息子は日曜日学校は有るけど孫達は月曜日まで延長!ヾ( ̄o ̄;)オイオイ はてさて台風はどちらに影響するのか? とにかく無事に帰宅出来るよう祈るしかないですね! え?花さんは、何してるのかって? σ(^^)? 文鳥と熱帯魚のお世話のためお留守番です!w(☆o◎)wガーン 花も沖縄に行きたかったよ~~~~~!台風なのに? う~~ん?確かに微妙! こっちが気楽で良いかもね~~!
2017年10月27日
コメント(2)
一寸イラっとした事が有って、頭の中から除外したくブログでも書こうかと? 詳しい事を書くと胃が痛くなるので、結論のみ! 老いては子に従えとは言うけれど黙って従うほど老化してない頑固者なんだろうね?←花の事です! きっと! 花は能天気に生きたいんだ~~~~~! 話は変わるが 良く年寄りになると性別が分からんようになると言うけれど最近の花さん、かなりオジサン化してる気も? ネットで検索したら 実際女性ホルモンの低下が進むとお婆は思春期の男の子のようになるらしい? つまり花は現在男子中高校生ぐらいって事? それも悪くないような?こうなりゃ反抗期じゃ~~~! ”θヘ( ・_・)なんでやねん!( ・_・)_θ☆
2017年10月03日
コメント(4)
来月は兄孫の誕生日なので、プレゼントを用意しなくてはなりせん! しか~~~~し!相変わらず孫が欲しい物は、品薄状態の代物! やっと仮面ライダーグッズから卒業しバンダイさんと手が切れたと思っていたのになぁ~? 今度はタカラトミーかよ! 何故こうも、おもちゃ業界は品薄にするんだろうか??? ネットでは転売屋さんが横行し、定価よりも高い値段で売っている! 花のポリシーとして絶対に定価より高く買うなんて有りえない!(ただ貧乏なだけなんだけどね!) 取り敢えず頼まれた物の中で今月16日発売の品は買うことが出来たが、すでに発売済みの物の方はチト苦戦! やっとヨドバシ.comでその商品を見つけたが「お一人様1点」の注意書きが! 勿論兄孫だけの分ならこれでOKなんだけど、(*¨)(*..)(*¨)(*..)うんうん 実は以前から悪い癖をつけてしまっていつも2人分用意してる!つまり兄弟どっちの誕生日でも2人分必要な訳だ!げぇΣ(´゚艸゚`|||) マヂデェ!? そろそろこの悪習慣を何とかしたいと思うのだが?いつ頃、聞き分けてくれるだろうか? ・・・・・と愚痴は置いといて、この 「お一人様1点」をなんとせねばならん!もしかして?日にちを改めたらOKじゃね?と再度ヨドバシ.comにチャレンジしてみたが「すでにご購入につき買えません」と注意され撃沈! こうなりゃし方ありません! ネット徘徊じゃ~~~~! やっと見つけたぞ~~!しかも ここ安いんじゃん!と思ったら送料が高い! やっぱり実店舗を徘徊しなきゃダメか?と思い散々見て回ったけど無い無い売ってないよ~~~~~~!ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ… どうしよう?すでにヨドバシ.comで1つは確保しちゃったしこのままじゃ喧嘩の種を作る事になる!いっそ売ってなかった事にすれば良かったかも?とかなり弱気な花さんでしたが、 ふふふ!ひらめいちゃったもんね~~~!ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ お一人様1点の商品を ヨドバシ.comで2つ買おうとするから悪い訳で、もう1つはヨドバシの実店舗に行き、現金で買えば良いじゃん!(悪知恵だけは、さえてる?) ポイントカードさえ使わなきゃ誰が買ったかなんて分からもんね~~~! ・・・・・と言う事で本日 無事に2個目を確保出来ました!これでミッション終了です! あ!今気が付いたけど、ヨドバシ.comも 息子名義のカードで追加注文すれば良かったのかな?
2017年09月26日
コメント(4)
やっとコペンの修理が終わって本日無事に帰還しました! 3日に預けて今日納車だから、11日間もかかった訳です!(7日~10日って言ってたハズなのに?) 長かったですね~! (x_x;)シュン 勿論代車をお借りしていたので不自由な事は無かったけど、そこは借り物なので、必要最低限しか使わなかった! だってナビは無いし、バックモニターも付いて無いから超~~久ぶりにサイドミラー越しのバック駐車だし、助手席に加重センサーが有ったらしく荷物を置いたら、シートベルトサインが消えなくて、警報鳴り止まず! 暫しスーパーの駐車場でどうしたら良いの~~~~!と固まる花!なのでストレスが半端ない!! 勿論とっても良い代車だったんですよ!(*¨)(*..)(*¨)(*..)うんうん ハンドルも軽いし、シートもサスペンションも柔らかい!ワゴンだったので、何といっても視界が広い! 安全装備もバッチリで、歩行者や障害物が前方に有るとピピっと警報が鳴り注意してくれる優れもの! ただ運転してても花にとっては楽しくない! 必然的に必要最低限しか使用しない事に! (〃¬ω)σ∥ツンツン それにしても何でこんなに時間が掛かったの? ふふふ!コペンにはドライブレコーダーなるものが有るじゃん!ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ そこで早々確認してみたら、え?え?日曜日に預けたのに、取りに来たのが火曜日?何でや?最短で修理したいとあんなに日程を確認したのに? まぁ~過ぎてしまった事に文句を言っても仕方ないけど? ・・・・・でもう一つ修理を依頼するときルーフの音も見て欲しいとお願いしていたのよ! ドラレコを付けた後にガタピシ音が助手席側だけするようになったのよね? 勿論その過程もドラレコにバッチリ!(●´艸`)ブハッ 整備士さんの 「何でだ?」「これでどうだ?」 とか溜息とか、ご苦労がかいま見れ超~~~~楽しかった! (3回も確認走行してたんだもん!) ・・・・・で一応 諭吉さんの脱走は94000円で済みました! あぁああぁぁぁああ~~!来月はお粥生活か?
2017年09月14日
コメント(6)
先日お友達から一寸高級そうなお茶の葉を頂いたのですが、(やっぱり美味い!) 花家は昔からコーヒー党なので、いわゆる「茶筒」なるものが無い! 仕方ないので保存瓶(百均のね)か、葬式の返しで良く貰うボール紙で出来たお茶缶に残りをしまおうと思っていた! すると横目で見ていた主人が、「そりゃ~ないだろう!茶筒ぐらい買ったら?」とダメだし!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン はいはい!買いに行けば良いんですね! ・・・・と言うことでアッチコッチ徘徊しまくって来ました~~~! だけど こんな感じのしか売ってない! ブリキ?スチール?缶に和紙を貼った物! 4~500円と安くて良いけどさ、どうせ買うならもう一寸良いもの無いかな?と!(*¨)(*..)(*¨)(*..)うんうん イメージとしては、こんな感じのが欲しかった! 勿論こういうのは、めっちゃ高いと思うから、そこそこお手頃な物は無いか?と探してたのよ! だけど お茶専門店さえもその高級品どころか、どこも和紙貼タイプしか置いてない!┐(-。ー;)┌ヤレヤレ 仕方ないので かなり微妙だけど その和紙貼茶筒を購入し帰宅! ・・・・・で先程ネット検索したらあちゃ~~いっぱい有るじゃん! ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 なつめ缶?鈴子缶? スチール缶に柿右衛門風プリントの茶筒!(多分磁器ではないと思うけど?) めっちゃ可愛い! しかも400円! (煎茶50g入りだと800円) ネットショッピングが流行る訳です!あ!確かこの缶、飴入りで貰った気が?? 探してみようっと!
2017年09月01日
コメント(6)
花さん一生の不覚!やってしまいました!w(☆o◎)wガーンw(☆o◎)wガーンw(☆o◎)wガーンえ?何をかって? 聞くも涙! 語るも涙! 愛車のコペンを駐車場から出す際に自宅のカーポートの柱にぶつけた?擦ってしまったのです! 白く見えるのはマンション駐車場の仕切り線なので傷では無いけど、反射が曲がって写ってるから凹んでいるのが分かるでしょうか? ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ 拡大するとこんな感じ! 破損個所はドアとリアフェンダー2カ所!もうどうにも誤魔化せません! ・・・・・ということで、ダイハツさんに修理をお願いしたんですが、あいにくお盆休みも有り、来月にならないと修理工場の予定が取れないとかで、3日に入院することになりました!φ(..)メモメモ しかも1週間から10日もかかるとか?マジ? しかもしかもコペンの場合ドア以外は樹脂で出来てるので、フェンダーは板金が出来ないため、パテで補修し塗装と言う工程なんだけど、出来ることなら、フェンダーはそっくり交換した方が良いとアドバイスを受け結果 諭吉さんの大脱走になりそうです!(10万円ぐらいかな?) もう本当にドジなんだから!ヾ(_ _*)ハンセイ
2017年08月14日
コメント(4)
ドラレコソフトの問題ですが、先程三菱さんより電話をもらい、やっと解決が付きました! (☆'∀'d゚+o。素晴らしぃ。o+゚b'∀'★) やっぱりディスプレイの解像度が問題でした! ここで一寸お勉強! 解像度の種類はVGA・・640×480XGA・・1024×768SXGA・・1280×1024WXGA・・1280×768、 1366×768、1280×800HD+・・1600×900UXGA・・1600×1200フルHD・・1920×10804K・・3840×2160それ以上は8Kや10Kになるのかな?・・・・と言うことで花のWindows10のパソコンは初期設定でフルHDでした!(*¨)(*..)(*¨)(*..)うんうん ・・・で問題のソフトですが縦横の比率の関係も有ったので 花の場合は1366×768まで落とさないとダメだったのです! (録画自体はフルHD対応なのだが専用ビューアが非対応だったってことなのかな?) え?え?それならこの間東芝さんから教えてもらって何度もやったじゃん! そうなんです!確かにそれでOKだったのですが、右クリック→ディスプレーの表示もしくはスタート→システム→ ディスプレーから詳細設定で1366×768を選択し適用!ここまでは何度も試した方法でしたよね?なのにダメだったはず! つまりここからが問題だったんです!最後に再起動が必要だったのです!(さすが三菱さん!) 三菱さん曰くそうしないと設定が反映されないとか? 工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工 そんな事東芝さんは教えてくれなかったのにね? ・・・・・と言う訳でめでたくドラレコソフトが使えるようになりました!三菱さん本当に有難うございました!m(゚- ゚ ☆)カンシャ!
2017年08月07日
コメント(2)
ドライブレコーダーの専用ソフト問題ですが、未だ解決が付きません! w(☆o◎)wガーン 先週末時間が有ったので、取り敢えずWindows7のパソコンに同じソフトをインストールしてみたのよ!(*¨)(*..)(*¨)(*..)うんうん すると え? マジ?こっちのパソコンだと何の問題も無く起動するではないか! つまり三菱のドラレコソフトの問題ではなく、東芝さんの問題なのか? (¬、¬) アヤシイ そこで2つのパソコンを見比べてWindows10のPCの解像度(解析度?)を同じ1366×768に変更してみた!(Windows10のパソコンは元々1922×1080だったので!) されどやっぱり同じダイヤログが出てしまい先に進めません!こうなると花の頭ではお手上げです! 仕方なく三菱さんのサポートへ電話! タスケテ~! すると初め電話に出た女性の方は同じドラレコでもダイハツバージョンなので情報が無いし7で起動するならパソコンの問題でしょう?東芝へ聞いてくれと言う! やっぱりね?そう言いますよね? こういう問題って大抵相手のせいと言われ無限ループになるのよね? さりとてこのままにする訳にも行かないので、一応東芝さんのサポートへ電話!案の定ディスプレイの解像度の変更の方法をレクチャーされ、だからそれじゃダメなのにな~?と思いながらも一応指示に従ったのよ! 当然のようにソフトの問題でしょうから 三菱さんに聞いてくれ~~~となりました! そんなこんなを何度か繰り返してるうちに何度目かの電話で三菱さんの男性担当者が出た際、再度詳しく事情を聞いてくれ「少し調べてみますので時間をください」となったのだが・・・・。 初めに出た女性の「ダイハツバージョンだから」と言う言葉も一寸引っかかていたので 一応そう一応ね ダイハツのディーラーにも行って聞いてみたのよ! すると店長さんが対応してくれ、そのドラレコの仕入れ先?製造元?まで(三菱さんでは無かった模様) 問い合わせてくれたけど、結果は花が問い合わせた三菱さんのサポートセンターに聞いたらしく当然問題解決は出来ませんでした! パソコンて便利だけど複雑になればなるほど難しくなる! それにしても何で専用ソフトじゃないと車載動画が見れないの?なんと面倒なドラレコじゃ~~~~~~!
2017年08月04日
コメント(2)
イヤ~マジにご無沙汰してしまい申し訳有りません! 今までブログさぼって花さんは何をしてたかって? 野暮用で忙しかった訳でも具合が悪かった訳でもなく 勿論あの世に行ってた訳でもないよ~~~ん! 実はコペンが楽しくて楽しくてたった10分で行ける所にも1時間以上遠回りし、徘徊を楽しんでおりました! 当然近場は制覇?し、今度は何処へ行こうかな?と夜な夜なYouTubeの車載動画を拝見しては学習に励む日々! これメッチャ楽しいのよね! ・・・・・てなわけで花も憧れのドライブレコーダーを搭載しちゃいました! 初めはカメラマウントを買って車載動画を撮ろうと思ったんだけどなんせコペンでしょ?いったいどこにカメラを設置するんよ! そんな場所無いじゃん? やっぱりドライブレコーダーか?って事で社外品も見に行ったんだけど、バックミラーの裏に設置するのでそれはそれで操作するのに手が~~~~~! 指が~~~~~~~! 狭い狭い狭すぎる~~~~! 散々悩んだ挙句ちょっと高いけどナビと連動出来る社内品?のドライブレコーダーに決定! めでたくナビと連動! (当たり前だけど!) これで太い指をバックミラーの裏でゴチョゴチョせずに済みそうです! ・・・・・とここまでは完璧じゃん!と思いきや、日頃のPC勉強不足が露呈し パソコンに動画を取り込むための専用のソフトをインストールしたまでは良かったが、こんな表示が出て先に進めません!.....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!! 多分花のパソコンの解析度?を変更すれば良いと思うんだけど、三菱さんのHPを見ても肝心の数値が分かりません! 電話で助けて~~と言いたかったけど週末なのですでに営業終了!来週までお預けです! 長くなってしまったけど一寸だけ追加!女らしいところもアピールしときますね! (どこが?) コペンは狭いのでゴミ箱を置く場所も大変なんです! 初めスーパーの袋をぶら下げていたんだけど、お洒落な花には、(え?誰の事?)似合わないじゃん?かといって万年金欠病の花家じゃ高いゴミ箱は買えません! そこでじゃ、花家の強い味方百均~~~~~~~! ペットボトルを保冷するカバー?を購入し、そのままじゃあまりにも味気ないので同じく百均で買ったバンダナ?ハンカチ?を切り刻み 周りをチクチクと!こんな感じ~~! フックを付けて1.5リットル用なのでそこそこ大きく作れました! (*^-゚)vィェィ♪ ついでに生地が余ったので同じく味気ない百均のシートベルトカバーを一寸だけお洒落に! え? え? 何でドクロなのかって?げぇΣ(´゚艸゚`|||) マヂデェ!? そこは突っ込まないでね~~!
2017年07月28日
コメント(4)
昨日(27日)は孫の運動会! マジ疲れた~~! 腰痛は悪化するししかも好天に恵まれたせいで、顔はヒリヒリ!あっちこっち日焼けが半端ないです! なので今日は良い子にしてようと思ったのですが、パソコンやスマホと長時間睨めっこしてたら今度は目が~~~~! (youtubeの見すぎじゃね?はじめしゃちょーイエイ) まるでオートフォーカス出来ないカメラの如く遠近のピント調節が出来ません! ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ… こりゃまずいじゃん! (^^;;; やっぱり近老眼に優しい緑の奇麗な遠くを見渡せる場所に行こう! ・・・・と言うことで午後から一寸ドライブしに行くことにしました! ・・・で目的地は?う~~~~~ん?富士五湖?無理無理! 今からじゃ帰って来れないじゃん! じゃぁ~相模湖あたり?う~~~ん?もう一寸山が良いかな? 峠を登る感じ? じゃぁ宮ケ瀬湖は? ・・・・・と言うことで宮ケ瀬ダムをめがけて出発しました! ・・・・で結果は?戦利品です! へへへ!途中でやたら人込みで賑わっている場所を見つけ お~~~~~~!ここがかの有名な丹沢アンパンの工場じゃん!種類もいっぱい有ったのですが ホームページには無かった(季節限定だったのかな?)一番人気と書いてあったレモンアンパンや奥相模りんごパイなどを買って帰宅! え?え?肝心のダムは? う~~~ん?聞かなかったことにしてくれ~~~~~!
2017年05月28日
コメント(4)
コペンに乗り始めて同じ車種の車と遭遇するとお互い顔を見合わせる事が有る! やっぱり気になるのね?(●´艸`)ブハッ ・・・・・・で連休中のお話なんですが 前方からオジサンが運転するコペンがオープンにして走って来た! するとすれ違いざまに おもむろに手を挙げ、「よ~~!」と言わんばかりにご挨拶してくれました!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 花も慌てて?つられて?手を挙げご挨拶! でも今頃「婆ちゃんが運転してたぞ~~!」とビックリしてるかも? 今までいろんな車に乗ったけどこんな風に見知らぬ人から挨拶されたのは初めてです! そう言えば?息子も早々パッシングのご挨拶が有ったと、ロードスター乗りはパッシングなんだ?昔乗ってたフィアットはクラクションだったけどね?とか何とか言ってたわ! スポーツカーって面白いわね? (*´ー`) むふ! (ビックリされないために?)
2017年05月25日
コメント(6)
元々規格外の体形の為(^^;;; 服もそうですが条件に合う靴が見つからない花! まぁ~条件と言ってもこんな感じなんですけどね? 1、シンプルな形2、ヒールは低め但し「ぺったんこ」なのは却って疲れるのでNG 3、サイズは24.5センチの3E4、当然値段は安い事 そんなに面倒じゃないでしょ?だけどマジに見つからな~~~~~~~い! 結果ボロボロの靴を履き続ける羽目に! 一見大丈夫な感じでしょ? 結構気に入ってたんだけどな? だ・け・ど!右足のカカトだけがこんな感じぃ~! 去年やっと見つけた靴なのに、こんなになっちゃって! マジ泣く~~~~~~!え?車のせいじゃない?単に花がおデブなだけってか? そんな時お嫁ちゃまがカタログ通販で孫の靴下を注文する際「あと一寸で送料無料なんだけど?欲しいものが無い」と呟いていたので 丁度条件に有った花の靴を見つけついでに注文してもらった! ・・・・・で届いた靴がこれ! 滅茶苦茶安かった割には良いんじゃね? ところがところが!歩いてみたら左足はなんともないのに右足だけが当たって痛い! 時々革の合わせ目が当たって痛い時は有るけどこの靴の場合はそんな所は無いのになぁ?どういう訳かここだけが当たるのよ! やっぱり靴だけは試着しないとダメだわね? 文句言わずに履き続けるんじゃ~!そのうち何とかなる?さ!(¬、¬) アヤシイ
2017年05月23日
コメント(4)
windows10のパソコンを暫く開いて無かったのですが、先程起動すると突然「スカイプよりカードを送りました」という吹き出しが出た! え?え?スカイプ????windows10のパソコンにスカイプなんて入れたっけかな?? 確認すると初めから標準装備されているようだ!(標準装備って?車かよと突っ込まないでね!) あははぁはは~~!一度も使って無かったもんね~~! 取り敢えずスカイプを起動しwindowsXP?7だったかな?その時に登録はしてたのですぐにログインは出来たのですが、全然フェイスが違うのでどこをどうしたら良いのかさっぱり分かりません! 四苦八苦の末やっとそのカードとやらを見つけたんですがこんなの! 全文英語表記だし翻訳したくともコピペが出来ずマジお手上げ~~~~! それでも一応Mother's Dayと有るから母の日って事か?つまりそのカードを送ったよって事なのか??? 上の2つのメッセージは読む気もしないので放置! ・・・で一寸ビックリしたのが膨大な量の連絡先! ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 以前のスカイプだとわざわざ登録しないと出なかったのに? どうも花のパソコン内にあるメールのアドレスが全部出てるようだ! しかも「ログインしてます!」という連絡先も! うん?この人がログイン中?絶対今してないだろう?Windows10のパソコンなのかな? ・・・と言うことで花も慌ててログアウト~~~~~! 相変わらず進歩のない花!英語なんて嫌いじゃ~~~!
2017年05月20日
コメント(6)
コペンセロにはイモビライザーが標準装備している!これって有難いですね! もしもの事が起きた時貧乏花家じゃ、買い替えなんて無理だもんね! ・・・・・で納車時に渡されたカギはこれ! え?2本しか無いの?工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工 そう思ったけど、どうせ花専用カーだし一応スペアーキーも有るからまぁ~問題ないか?と思い直したのだが、 実は先日車の中に忘れ物をし3階までカギを取りに行くのは面倒だからとヾ( ̄o ̄;)オイオイ つい玄関に保管してあるこのスペアーキーで開錠したとたん、 「ビービー」とそれはそれは恐ろしい音量で警告音が鳴ったではないか! ぎゃぁ~~~~~~何で何で?これってどうすりゃ良いの~~~~!マジにご近所迷惑なんてもんじゃない! 慌てて3階まで駆け上りメインキーを取りに行った頃やっと警告音が鳴り止んだ!(´ο`)=3 ふぅ~! 心臓に悪いったらありゃしない! でもどうして?チャンとスペアーキーを使ったのに? その後取説を読んだらこのイモビライザーはメインキーでロックした後にスペアーキーを使うとそれは本来のキーとは認識されず、警告音が鳴るそうだ! マジかよ!じゃぁ何のためのスペアーキー???これどうやって使えば良いの??? 一応ICチップが内臓されてるのでエンジンンをかければその警告音は止まるらしいが、でもその前にこの大音量が鳴るんじゃ使えなくない? ・・・・ということで、本日メインキーの追加を頼んで来ました!18???円の出費です! 多分一週間位?でそのキーが届きその後イモビライザーと連動?登録?するそうである!
2017年05月11日
コメント(6)
コペンに変えてから運転が楽しくて楽しくて、 まっすぐ家に帰れません! 勿論本宅へ行くときは時間の制限が有るので寄り道はしませんが、マンションに帰る時は、時間なぞ気にしなくて良いので今日も60キロ?約3時間のドライブです! しかも一寸だけ郊外に出たので初オープンにして運転! 実はまだ一度も屋根を開放してなかったのよね? へへへ! 人生ウン十年初オープ~~~~~~ン! オープンカーってマジ気持ち良い~~~~~~~! 息子がオープンカーに拘る気持ちが初めて分かったわ! しか~し、髪はガチガチ顔はバリバリとても途中下車なぞ出来ません! 本当は前から気になっていたオープンテラスが有るパン屋さんで優雅にランチしたかったけで とてもじゃないけど居座ることなど出来ずパンだけ買って速攻退散! 兎に角顔はともかくとして(これ以上どうにもならんしね?) 髪の毛だけは何か対策を練らないとオープンでの走行は無理だわ! だからオープンカーっておじさんばかり乗ってるの?
2017年04月25日
コメント(6)
ナビに録音する音楽ですが、散々右往左往した挙句ツタヤさんで適当にレンタルして来ました! 工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工 配信サービスも良いけどいちいち会員登録したりしなきゃいけないので面倒になっちゃっただもん! ・・・・・で早々ナビに録音したのですがまぁ~時間がかかることかかること!w(☆o◎)wガーン 一枚のアルバムに10分以上かかる! w(☆o◎)wガーンw(☆o◎)wガーンw(☆o◎)wガーン しかも5枚1000円の広告につられてまとめて借りちゃっておまけに2枚組のCDも有ったから計6枚となり車の中に1時間以上も缶詰です! ・・・・・で実はちょっと疑問が! 写真のように パッケージにレンタル専用と書いてあったCDをナビに録音するとアルバム名や曲のタイトルが出ず「録音した日にち」と「ノータイトル」とかになっちゃうんですよね? ナビに録音した後パソコンに取り込んだんだけどさ(コピー)問題なくチャンとタイトルも出る!(メディヤプレイヤー使用) つまりCDに情報は入ってるって事よね? (*¨)(*..)(*¨)(*..)うんうん 一応検索してみたんだけど何が違うのか良く分からない! もっとも?手動でタイトルを入れなおせば良い話だけどそれってメッチャ面倒じゃん? 何か良い方法は無いのだろうか???
2017年04月12日
コメント(4)
ほったらかしてある別のブログから、「1年前に投稿したブログを振り返ってみましょう!」的なメールが届き 内容を確認したら、Windows10のパソコンを買ったぞ~~と言う記事だった! そうか~?もう1年経つのね? それにしちゃまったく進歩が無いような?・・・・っていうか?なんかやる気が出ないのよね?当然新しい事へチェレンジなんてしないから進歩なんて無理~~~~!進歩どころか後退してるかも? そんなやる気のない花なのに、なんとMicrosoftさんたら、明日から大型アップデートが始まるらしい! 題してwindows10 Creators Update(*゜.゜)ホ・(*゜。゜)ホーーッ!! 手動で、すでにアップデートしてる人もいるようだけどどんな感じになるかな?(― ―*)。。oO(妄想中) 一応検索してみたら 3Dの作成、PCゲーム、夜間モードどうもその辺が充実するらしいが、実際アップデートしてみないとどうなるか分からんじゃん? 本当はYouTubeあたりに動画投稿してくれると有りがたいんだけどね~?流石に日本語表記のYouTubeはまだ見つからないので、ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ… 老眼を酷使しながらいろんなサイトを俳諧し、TOSHIBA Display Utilityが入ってると(一応花のPCには無さそうだが?) アップデートに失敗するよ!と注意書きを書いてるサイトも発見! はてさて鬼が出るか蛇が出るか? 明日からのアップデートで花のパソコンに不具合が出ないことを祈るばかりです!
2017年04月09日
コメント(6)
全1356件 (1356件中 1-50件目)